タグ: 講演会
「100%ロシアに責任がある」は正しくない。ロシア側のみでなく、ウクライナ側、特に、武器供与など、アメリカ側の問題点も報道されるべきである!~6.6羽場久美子教授(国際政治学者)講演会「ロシアのウクライナ侵攻:武器供与でなく停戦を」 2022.6.6
2022年6月6日午後6時より、東京都杉並区の久我山会館ホールにて、戦争させない杉並1000人委員会の主催により、国際政治学者・羽場久美子氏の講演会「ロシアのウクライナ侵攻―武器供与でなく停戦を―アメリカの世界戦略、次は中国」が開催された。
講演冒頭、羽場氏は「現在のロシア・ウクライナ戦争の報道の中で、アメリカの話はほとんどされない」とし、このたびのロシア・ウクライナ戦争の背後にあるにもかかわらず、言及されることの少ない「アメリカ」にフォーカスした形で講演を進めた。
「火力発電所・原子力発電所とも、蒸気でタービンを回すだけの『古めかしい蒸気機関』に過ぎない。エネルギーを浪費しない『低エネルギー社会』を目指すべき」~6.4 小出裕章氏講演会「未来を生きるあなたへ・・・」 2022.6.4
2022年6月4日(土)午後2時より、兵庫県の神戸市垂水区文化センターレバンデホールにて、小出裕章氏講演会「未来を生きるあなたへ・・・」が開催された。
原子力の専門家である小出氏が冒頭から語ったのは、「原子力が科学の最先端と言うのは始めから間違いである」という極めて意外なものだった。
科学的合理的根拠を盾に救済を拒まれてきた『黒い雨』被爆者の方々~5.21 講演会「広島・長崎から福島へ続く核被害~内部被ばくの危険性を考える」―登壇:高東征二氏(黒い雨訴訟原告)、小山美砂氏(毎日新聞大阪社会部) 2022.5.21
2022年5月21日(土)午後2時より、大阪府高槻市の高槻現代劇場文化ホール2階 第1・第2展示室にて、「子ども脱被ばく裁判」支える会 西日本、人権平和高槻市民交流会アスネットが主催となり、「広島・長崎から福島へ続く核被害~内部被ばくの危険性を考える」と題した講演会が開かれ、高東征二氏(黒い雨訴訟原告)、小山美砂氏(毎日新聞大阪社会部)が講演をした。
懸念が残るまま、反対デモ中に可決・成立した岸田政権肝いりの「経済安保法」! 法律に記される何が「審査対象」で「罰則」にあたるのか具体的な線引きがされず!~5.11#経済安保法案は戦争を呼び込む 連続アピール2Days 2022.5.11
2022年5月11日水曜日、この日、参議院で採決・成立が予定されていた経済安全保障推進法案に反対するデモ「#経済安保法案は戦争を呼び込む 連続アピール2Days」が参議院会館前で行われた。
経済安全保障推進法案とは、岸田政権の目玉政策の一つで、基幹インフラ14業種における安全確保、医療・半導体などのサプライチェーン強化、ハイテク分野での先端技術開発での官民協力、軍事技術に関わる特許の非公開など、4つの柱から構成される。
「ウクライナ紛争で国際秩序が大きく変わり、絶対に守らなければならないものが明らかになった。それは日本国憲法だ」~5.3 生かそう憲法 守ろう9条 5・3 憲法集会 in 京都 ―講演:金平茂紀氏(ジャーナリスト) 2022.5.3
特集 憲法改正
2022年5月3日(火)午後2時45分から京都府京都市の円山野外音楽堂にて、憲法記念日にちなみ、憲法9条京都の会、9条改憲NO!全国市民アクションが主催した、生かそう憲法 守ろう9条 5・3 憲法集会 in 京都が開かれ、ジャーナリスト 金平茂紀氏が講演をした。
「面倒くさい、はセキュリティ上ダメ!」パスワード管理術を明快に解説~2.10たんぽぽ舎・個人情報を守るチャレンジ講座「パスワードが危ない!?」―講演:小倉利丸氏(JCA-NET理事・盗聴法に反対する市民連絡会メンバー) 2022.2.10
2022年2月10日(木)午後7時より、東京・神保町のたんぽぽ舎にて「個人情報を守るチャレンジ講座『パスワードが危ない!?』―講演:小倉利丸氏(JCA-NET理事・盗聴法に反対する市民連絡会メンバー)」が開催された。
小倉氏が理事を務めるJCA-NET は、APC(進歩的コミュニケーション協会)とともに、世界40カ国以上のパートナーとの協力により、社会的、環境的、経済的正義、性による差別の克服を求める社会運動を、情報通信技術を使って支援する通信NGOである。
「声が聞こえていないようでも、香港・台湾・中国本土でもさまざまな表現活動は行われている」~12/27 「京都で香港と共に」第3回レクチャー 「激しく、静かに抵抗する香港―私たちはどのように向き合うのか」―登壇:阿古智子東京大学教授 2021.12.27
2021年12月27日(月)午後3時より、京都府京都市の京都大学・総合研究4号館 共通第3講義室にて、阿古智子 東京大学教授による講演「京都で香港と共に」第3回レクチャー 「激しく、静かに抵抗する香港―私たちはどのように向き合うのか」が行われた。
「原子力発電は経済・GDPを押し上げる仕組みの一つだが、現在GDPはどんどん落ちている。 それは時代の変化に対応した方向転換ができていないから」~12.26 さようなら原発1000人集会 原発のない明日をつくる!―講演:田中優子法政大学名誉教授ほか 2021.12.26
2021年12月26日(日)14時より兵庫県伊丹市のいたみホールにて、さようなら原発1000人集会実行委員会主催による「さようなら原発1000人集会 原発のない明日をつくる!」が開催され、田中優子法政大学名誉教授らが講演を行った。
「12月8日の開戦詔書自体が、太平洋戦争は天皇の大権の下の無法な戦争・侵略戦争であることを物語っている」~12/11 二度と悲惨な戦争を繰り返させないために「2021年 京都不戦のつどい」―記念講演:「なぜ日本は侵略戦争を続けたのか」原田敬一 佛教大学名誉教授 ほか 2021.12.11
2021年12月11日(土)午後2時より2021年不戦のつどい実行委員会主催による京都府京都市の京都アスニー 第2研修室にて、二度と悲惨な戦争を繰り返させないために「2021年 京都不戦のつどい」が開催された。記念講演で、「なぜ日本は侵略戦争を続けたのか」 原田敬一 佛教大学名誉教授が登壇した。
武器取引反対ネットワーク代表・杉原浩司氏が力説!「重要土地調査規制法」に「緊急性はないんです!」「立法を必要とする事情はないんです!」~8.9 「重要土地調査規制法」講演会 2021.8.9
2021年8月9日(月)1時30分頃より、NAJAT(武器取引反対ネットワーク)代表の杉原浩司氏を講師として、重要土地規制調査法についての講演会が、千葉県松戸市の松戸市民会館で開かれた。
「重要土地調査規制法」とは、政府・与党が押し進めていた法案であり、2021年6月16日に国会で可決、成立した。
この法律は、自衛隊や米軍などの軍事施設、原発等の「重要施設」の周辺、および国境離島など、政府が安全保障上重要だとする土地・建物の利用者や使用者らを調査、規制ができるようにするものであり、罰則も備わっている。その他にも、国民、市民の住所、氏名、職歴、活動歴等の個人情報が収集、監視される恐れも指摘されている。
「有事法制って、デニー知事は知っているのだろうか?」「『那覇軍港』の浦添移設反対が、各地の基地反対の闘いに加わった!」~2.23浦添西海岸の未来を考える会主催学習会「浦添西海岸を守ろう」―登壇:亀山統一氏(琉球大学助教) 2021.2.23
2021年2月23日、沖縄県浦添市社会福祉センターで、浦添西海岸の未来を考える会主催学習会「浦添西海岸を守ろう」が開催された。講師は、琉球大学助教の亀山統一氏である。
戦時下最大の言論弾圧「横浜事件」! 治安維持法廃止直前に有罪判決を言い渡し、訴訟記録は焼却。戦後の出発点から今も変わらぬ国家権力の隠蔽体質を問う!~12.23 横浜事件は今も生きている 改めてこの国を、司法を問う集い 2020.12.23
2020年12月23日(水)、午後6時30分より、東京都千代田区日比谷公園内の日比谷図書文化館地下コンベンションホールにて、横浜事件国家賠償請求訴訟原告・同弁護団と横浜事件国賠を支える会の主催により、「横浜事件は今も生きている 改めてこの国を、司法を問う集い」が開催された。
戦後75周年シリーズ 第3回「戦後日本の安全保障政策とオルタナティブ ―米中対立下で日米同盟強化以外の選択肢はとりうるか」―登壇:遠藤誠治氏(成蹊大学教授)、猿田佐世氏(新外交イニシアティブ〔ND〕代表) 2020.10.23
2020年10月23日(金)18時30分より、戦後75周年シリーズ 第3回「戦後日本の安全保障政策とオルタナティブ ―米中対立下で日米同盟強化以外の選択肢はとりうるか」と題して、新外交イニシアティブ (ND)主催のZOOMオンラインイベントが開催された。講師として、成蹊大学教授の遠藤誠治氏、新外交イニシアティブ〔ND〕代表の猿田佐世氏が登壇した。
2020米大統領選挙シリーズ〈2〉 変わるアメリカ?―米国で支持を広げるプログレッシブな政治と外交の行方 ―講演:三牧聖子氏(高崎経済大学准教授) 2020.10.9
2020年10月9日、18時30分より新外交イニシアティブ(ND)主催により、「2020米大統領選挙シリーズ〈2〉 変わるアメリカ?―米国で支持を広げるプログレッシブな政治と外交の行方」が開催され、三牧聖子氏(高崎経済大学准教授)が講演をした。
「今の新しい政権は自助・共助・公助をうたっているが公助がスルーされていく」新型コロナで格差と貧困がいっそう拡大! 「公共の劣化」から「公共を取り戻す」~10.4 官製ワーキングプア研究会の調査と休業補償問題 2020.10.4
特集 #新型コロナウイルス
※2020年10月27日、テキストを追加しました。
2020年10月4日、小金井市市民会館「萌え木ホール」にて、「女性と労働 ~コロナ災害のもとで働く現場はどうなっているの?~ 第2回 官製ワーキングプア研究会の調査と休業補償問題などの報告」が行われた。
あれから18年 今、米原の住民投票に関心高まる! ―登壇 今井一氏(ジャーナリスト)ほか 2020.10.11
特集 大阪都構想
2020年10月11日(日)14時より滋賀県米原市の米原公民館にて、「あれから18年 今、米原の住民投票に関心高まる!」が開催。村西俊雄氏(元米原町長、市町村合併住民投票執行者)、平尾道雄氏(米原市長)、今井一氏(ジャーナリスト、[国民投票/住民投票]情報室)らが登壇した。
非核「神戸方式」決議45周年記念のつどい ―記念講演「米軍優位の日米地位協定と日米合同委員会の密約」吉田敏浩氏(ジャーナリスト) 2020.10.24
「非核『神戸方式』決議45周年記念のつどい」が2020年10月24日(土)14時より神戸市勤労会館(神戸市中央区)で開かれ、ジャーナリストの吉田敏浩氏が「米軍優位の日米地位協定と日米合同委員会の密約」と題してオンラインでの講演を行った。3月に予定されていた集会はコロナ禍の影響で延期されていた。
コロナ禍で帰国や在留資格の延長・変更ができない在留外国人のためにベトナム人女性社長が奮闘!9.27「女性と労働」第1回 コロナ災害下での外国籍の女性の労働問題 2020.9.27
特集 #新型コロナウイルス
※2020年10月27日、テキストを追加しました。
9月27日(日)、東京都小金井市で「女性の労働問題を考える小金井の会」主催の「女性と労働 ~コロナ災害のもとで働く現場はどうなっているの?~第1回 コロナ災害下での外国籍の女性の労働問題」が開催された。ベトナム出身の女性起業家が、新型コロナ災害下における外国人籍の女性の労働問題について話をすると聞き、取材した。
政治学者 加藤秀治郎氏(東洋大名誉教授)が9条のみならず国会改革にも重点を置く改憲構想を縦横に語る! 国民民主党がつくる憲法研究プラットフォームで市民を交えた活発な意見交換!~10.16 国民民主党 第2回 憲法調査会 2020.10.16
2020年10月16日10時より東京都千代田区の衆議院第一議員会館で、「国民民主党 第2回憲法調査会」が開催され、東洋大学名誉教授・加藤秀治郎氏による講演「国を創る憲法を創る 新憲法草案」が行われた。