地域: 兵庫県
菅政権のメディア介入とNHK国策放送局への道 2020.12.19

2020年12月19日(土)13時30分よりNHKとメディアを考える会主催で、兵庫県神戸市のあすてっぷKOBE 2F セミナー室にて、「菅政権のメディア介入とNHK国策放送局への道」が開催された。元NHKプロデューサー・ディレクター皆川学氏が講演をした。
れいわ新選組 山本太郎 代表 街頭記者会見 2020.12.11

特集 れいわ新選組
2020年12月11日(金)18時より、兵庫県加古川市のJR加古川駅南口にて、山本太郎・れいわ新選組代表による街頭記者会見が行われた。新型コロナウイルスによる国内経済の打撃に対する打開策について、山本代表は、年内の補正予算の通過、紙幣発行の必要性など、街頭で訴えた。
非核「神戸方式」決議45周年記念のつどい ―記念講演「米軍優位の日米地位協定と日米合同委員会の密約」吉田敏浩氏(ジャーナリスト) 2020.10.24

「非核『神戸方式』決議45周年記念のつどい」が2020年10月24日(土)14時より神戸市勤労会館(神戸市中央区)で開かれ、ジャーナリストの吉田敏浩氏が「米軍優位の日米地位協定と日米合同委員会の密約」と題してオンラインでの講演を行った。3月に予定されていた集会はコロナ禍の影響で延期されていた。
集会 日本の政治をまっとうにしたい。だから安田真理なんです!(西宮市)―登壇 安田真理氏(立憲民主党)、泉房穂・明石市長 2020.9.13

安田真理と一緒に兵庫から政治を変えたい市民の会の主催により、2020年9月13日(日)14時30分より、兵庫県西宮市の兵庫県西宮市にて、集会「日本の政治をまっとうにしたい。だから安田真理なんです!」が開かれ、立憲民主党兵庫7区総支部長でフリーアナウンサーの安田真理氏、明石市長の泉房穂氏が登壇した。
2019平和のつどい「ここまで来ている!メディアの危機」(神戸市)―講師 南彰・新聞労連中央執行委員長 2019.12.8

2019年12月8日(日)14時より神戸市長田区の新長田勤労市民センターにて、I(アイ)女性会議ひょうごの主催により、2019平和のつどい「ここまで来ている!メディアの危機」が開催され、新聞労連中央執行委員長の南彰氏が講師として登壇した。
第8回さようなら原発1000人集会(伊丹市)―講師 樋口英明氏(元福井地裁裁判官)、武藤類子氏(福島原発告訴団団長) 2019.12.1

2019年12月1日(日)14時より兵庫県伊丹市のいたみホールにて、第8回さようなら原発1000人集会が開かれ、講師に、樋口英明氏(元福井地裁裁判官)、武藤類子氏(福島原発告訴団団長)が招かれ、講演をした。
(会員限定)民主主義とは何か 安倍政権とメディア(川西市) ―講師 東京新聞・望月衣塑子記者 2019.10.27

特集 東京新聞社会部 望月衣塑子記者
※全編映像は会員登録するとご覧いただけます。→登録はこちらから
2019年10月27日(日)14時より兵庫県川西市の川西市商工会館にて、安倍9条改憲NO!全国市民アクション川西実行委員会の主催により、「民主主義とは何か 安倍政権とメディア」と題する講演会が開催され、東京新聞社会部記者の望月衣塑子氏が講師として登壇した。
市民の力で 社会を変えよう!第8期連続市民講座「森友問題を終わらせない」(神戸市)―講師 籠池泰典・森友学園元理事長 2019.10.12

2019年10月12日(土)14時より兵庫県神戸市長田区の新長田勤労市民センタ-にて、第8期連続市民講座「森友問題を終わらせない」が開かれ、講師として学校法人森友学園元理事長の籠池泰典氏が登壇した。
(再掲載)新聞もテレビも週刊誌までも日本中の既存メディアが嫌韓煽動! 週刊ポストの断韓特集に「僕は今後小学館の仕事はしないことにしました」とツイート! ~岩上安身によるインタビュー緊急インタビュー 第957回 ゲスト 神戸女学院大学名誉教授・内田樹氏 2019.9.13

※サポート会員の方は、全編映像を無期限でご覧いただけます。→ご登録はこちらから
2019年9月13日(金)12時30分より神戸市内にて、週刊ポストの断韓特集に「僕は今後小学館の仕事はしないことにしました」とツイートした神戸女学院大学名誉教授・内田樹氏に岩上安身が緊急インタビューを行った。
参院選 兵庫選挙区 立憲民主党・安田真理候補 街頭演説(神戸元町)―応援 福山哲郎幹事長、元文科事務次官・前川喜平氏 2019.7.19

2019年7月19日(金)18時より、神戸・元町の大丸神戸店前で立憲民主党の参院選兵庫選挙区候補・安田真理氏の街頭演説が行われた。元文部科学事務次官の前川喜平氏、立憲民主党・福山哲郎幹事長が応援のマイクを握った。
参院選 兵庫選挙区 日本維新の会・清水貴之候補 街頭演説(尼崎・武庫之荘駅前)—応援 大阪維新の会・吉村洋文代表代行 2019.7.19

2019年7月19日(金)15時半より、兵庫県尼崎市の阪急武庫之荘駅北ロータリーで日本維新の会公認の参院選兵庫選挙区・清水貴之候補(現職)が、応援の吉村洋文大阪府知事(大阪維新の会代表代行)とともに街頭演説を行った。
参院選 比例代表 れいわ新選組・安冨歩候補 街頭演説(阪神西宮駅前) 2019.7.19

特集 れいわ新選組
2019年7月19日(金)11時過ぎより、兵庫県西宮市の阪神西宮駅前でれいわ新選組の参院選比例区候補・安冨歩氏(東京大学東洋文化研究所教授)が街頭演説を行い、集まった聴衆の質問に答えた。
参院選 立憲民主党 兵庫選挙区 安田真理候補 街頭演説(三宮センター街東入り口)―応援弁士:立憲民主党 枝野幸男代表 2019.7.18

2019年7月18日(木)16時30分より神戸市中央区の三宮センター街東入り口にて、参院選 立憲民主党 兵庫選挙区 安田真理候補 街頭演説が行われた。応援弁士に立憲民主党 枝野幸男代表が駆け付けた。
希望とワクワクをくばるツアー2019 in 神戸―講師:大西恒樹氏 2019.7.8

特集 れいわ新選組
2019年7月8日(月)18時より神戸市中央区のJEC日本研修センター神戸元町にて、参院選 れいわ新選組 比例区 大西恒樹候補の個人演説会が行われた。
参院選 立憲民主党 比例代表・おしどりマコ候補 街頭演説(三宮マルイ前) 2019.7.8

2019年7月8日(月)12時より兵庫県神戸市の三宮マルイ前にて、参院選 比例代表で立憲民主党より立候補したおしどりマコ候補による街頭演説が行われた。東電取材を続けているおしどりマコ候補は、市内を練り歩いて脱原発を訴えた。
参院選 兵庫選挙区 日本維新の会・清水貴之候補 街頭演説 ―応援 松井一郎代表 2019.7.5

2019年7月5日(金)16時より、前日公示された参院選兵庫選挙区に立候補した日本維新の会・清水貴之候補が松井一郎代表とともに神戸・元町の大丸神戸店前で街頭演説を行った。兵庫選挙区(改選3議席)には現職・清水氏を含め6人が立候補している。
日本共産党 国会報告 緊急街宣(JR元町駅東口)―弁士:清水忠史 衆議院議員、参院選 兵庫選挙区 金田峰生予定候補、大野さとみ 比例代表予定候補 2019.6.26

2019年6月26日(水)18時40分より、神戸市中央区のJR元町駅東口で日本共産党の街頭演説が開かれ、清水忠史 衆議院議員、参院選 兵庫選挙区 金田峰生予定候補、大野さとみ 比例代表予定候補らが演説を行った。
立憲民主党代表 枝野幸男 兵庫に来る!「立憲ひょうごフェス」―登壇 参院選兵庫選挙区予定候補・安田真理氏ほか 2019.6.22

参院選兵庫選挙区でフリーアナウンサー・安田真理氏を擁立する立憲民主党兵庫県連合が、2019年6月22日(土)18時より枝野幸男代表を迎えて「立憲ひょうごフェス」を神戸市勤労会館で開催した。
参院選 兵庫選挙区 公明党・高橋光男予定候補 街頭演説(神戸・三宮)—弁士 山口那津男公明党代表 2019.6.15

参院選兵庫選挙区(改選数3)に公明党から立候補予定の高橋光男氏(元外務省職員)の街頭演説が、2019年6月15日(土)14時過ぎより神戸・三宮で行われ、公明党・山口那津男代表が駆け付け応援を行った。
参院選 兵庫選挙区 立憲民主党 安田真理予定候補 街頭演説(三宮センター街)―応援弁士:長妻昭代表代行 2019.6.13

2019年6月13日(木)16時30分より兵庫県神戸市の三宮センター街東側入口にて、参院選 兵庫選挙区 立憲民主党 安田真理予定候補 街頭演説が行われた。応援弁士に長妻昭代表代行が駆けつけた。