文部科学省抗議行動「福島の子供たちを西日本に避難させよ」 2012.11.21

記事公開日:2012.11.21取材地: 動画

 2012年11月21日(水)、東京都千代田区の文部科学省前で、文部科学省抗議行動「福島の子供たちを西日本に避難させよ」が行われた。スピーチをした男性の一人は、国の定めた暫定的な被曝限度や食品基準値などに異議を唱え、「事故前の厳しい基準を大幅に超える現行の基準値の整合性がない」と訴えた。


第13回原子力規制委員会 2012.11.21

記事公開日:2012.11.21取材地: テキスト動画

 2012年11月21日(水)9時30分より、東京都港区の原子力規制庁で「第13回原子力規制委員会」が行われた。今回は、有識者との意見交換会ということで、飯田哲也氏ら5人が、原子力規制委員会に対して意見を述べた。


ヘレン・カルディコット医学博士来日会見@大阪 2012.11.21

記事公開日:2012.11.21取材地: テキスト動画

 2012年11月21日(水)13時30分から、大阪府大阪市北区の大阪市政記者クラブで、「ヘレン・カルディコット医学博士来日会見」が行われた。ヘレン・カルディコット氏はオーストラリア出身の小児科医で、2万3000人の医師が参加するPhysicians for Social Responsibility(社会的責任を果たす医師団)の創立会長である。1979年の米スリーマイル島の原発事故を契機に反核を提唱し、さまざまな活動を行っている。福島の原発事故で、放射性物質による健康被害が懸念されることから、緊急来日して会見や専門家向けセミナーを行った。


第12回原子力規制委員会(臨時会議) 2012.11.20

記事公開日:2012.11.20取材地: 動画

 2012年11月20日(火)、東京都港区の原子力規制庁舎で、「第12回原子力規制委員会(臨時会議)」が行われた。明日の21日に行われる有識者との意見交換会のメンバーの概要、先決処理の範囲などについて話された。


福島県原子力損害対策協議会・県知事他の損害賠償についての要望活動 2012.11.19

記事公開日:2012.11.19取材地: テキスト動画

 2012年11月19日(月)16時より、東京都千代田区の東京電力本店で「福島県原子力損害対策協議会・県知事他の損害賠償についての要望活動」が行われた。福島県知事で、福島県原子力損害対策協議会会長である佐藤雄平氏らが、原発事故に関わる賠償問題、財物補償、除染などについて、迅速に行なうよう、東京電力に要望した。


ヘレン・カルディコット博士 記者会見 2012.11.19

記事公開日:2012.11.19取材地: 動画

 2012年11月19日(月)14時より、衆議院第一議員会館で、ヘレン・カルディコット博士の記者会見が、放射能防御プロジェクトの主催により開かれた。カルディコット博士は、この日の会見で、福島県内の18歳以下の子供の40%以上に甲状腺異常が見られたことについて、「医療の専門家の立場からみれば、極めて稀な話」と指摘した。「高線量地域にいる子供、妊婦、妊娠する可能性のある若い女性を移住させるのは、非常に重要だ。移住費用は国が負担すべき」と、避難の重要性を訴えた。


シンポジウム「―広島、長崎、チェルノブイリ、福島― 事実に基づく放射線影響の研究」 2012.11.18

記事公開日:2012.11.18取材地: 動画

 2012年11月18日(日)、東京・湯島の平和と労働センター・全労連会館でシンポジウム「―広島、長崎、チェルノブイリ、福島― 事実に基づく放射線影響の研究」が行われた。


第4回市民主催説明会 鉛・水銀&瓦礫問題合同説明会@新田 2012.11.17

記事公開日:2012.11.17取材地: 動画

 2012年11月17日(土)19:00から、新潟市西区・新田清掃センターにて「第4回市民主催説明会 鉛・水銀&瓦礫問題合同説明会@新田」が行われた。


フクシマを忘れない!「希望の牧場~ふくしま~」代表 吉沢正巳さん講演会 2012.11.17

記事公開日:2012.11.17取材地: テキスト動画

 2012年11月17日(土)、長野市生涯学習センターで、「フクシマを忘れない!『希望の牧場~ふくしま~』代表 吉沢正巳さん講演会」が行われた。吉沢氏は、放射性物質の汚染により、出荷できなくなった和牛の飼育を続ける意味、その牛たちの殺処分を求める政府と戦う決意を語った。


福島原発告訴団 第二次告訴 2012.11.15

記事公開日:2012.11.15取材地: 動画

 2012年11月15日(木)、福島県福島市の福島地方検察庁で、「福島原発告訴団 第二次告訴」が行われた。


文部科学省抗議行動「福島の子供たちを西日本に避難させよ」 2012.11.14

記事公開日:2012.11.14取材地: 動画

 2012年11月14日(水)、東京都千代田区の文部科学省前で、文部科学省抗議行動「福島の子供たちを西日本に避難させよ」が行われた。参加者は、約30人弱。参加者の男性の一人は、「反原発、再稼働反対の前に、あえて順序を付けるなら、『福島の子どもを避難させろ』と訴えることが、まず先決のはず。福島の子どもたちは、今この瞬間も被曝し続けている」とし、文部科学省に向かって、福島の子ども達を避難させるよう、政策の見直しを訴えた。


第11回原子力規制委員会 2012.11.14

記事公開日:2012.11.14取材地: 動画

 2012年11月14日(水)、東京都港区の原子力規制庁舎で、「第11回原子力規制委員会」が行われた。先日2回行われた、「大飯発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合」の報告などがなされた。


「原発事故子ども被災者支援法いわきフォーラム」 2012.11.10

記事公開日:2012.11.10取材地: テキスト動画

 2012年11月10日(土)、福島県いわき市のいわき市総合保健福祉センターにて、いわき市議会創世会の主催による「原発事故子ども被災者支援法いわきフォーラム」が行われた。原発事故子ども被災者支援法について、真に被害者のためになる支援策の実現を目指して、海渡雄一弁護士による概要説明や、市民が要望を伝える場が設けられた。


第9回 原子力規制委員会 2012.11.7

記事公開日:2012.11.7取材地: テキスト動画

 2012年11月7日(水)、東京都港区の原子力規制庁舎で、「第9回原子力規制委員会」が行われた。今回は、今までで最も多い13の議題について報告と話し合いが行われたため、非常に速いペースで進行が進んだ。

 また、議題に入る前に、田中俊一委員長から前々回の委員会で公表された「放射性物質の拡散シミュレーションの試算結果」に再度誤りがあったことが報告された。


福島原発事故による長期影響地域の生活回復のための福島県民と国際的な専門家との対話集会 2012.11.3

記事公開日:2012.11.3取材地: 動画

 2012年11月3日(土)、福島駅西口のコラッセ福島で、「福島原発事故による長期影響地域の生活回復のための福島県民と国際的な専門家との対話集会」が行われた。


日本外国特派員協会主催 桜井勝延南相馬市長 記者会見 2012.11.1

記事公開日:2012.11.1取材地: テキスト動画

 2012年11月1日(木)、東京都千代田区の日本外国特派員協会で「桜井勝延南相馬市長 記者会見」が行われた。桜井勝延市長は「私には、南相馬で何が起きているのかを、しっかり伝えていく責務がある」と述べ、外国メディアの記者たちに向けて、被災地の現状や、自身の今の心境を語った。


国連人権理事会 UPR(普遍的定期的審査) 2012.10.31

記事公開日:2012.10.31取材地: | | 動画

 2012年10月31日(水)、スイス・ジュネーブの国連欧州本部で、「国連人権理事会 UPR(普遍的定期的審査)」が行われた。


第8回 原子力規制委員会 2012.10.31

記事公開日:2012.10.31取材地: テキスト動画

 2012年10月31日(水)、東京都港区の原子力規制庁舎で、「第8回原子力規制委員会」が行われた。今回の議題は以下の7つだったが、議題2では、前回の委員会で公表された「放射性物質の拡散シミュレーションの試算結果」で、6つの原発における拡散エリアが間違っていたことが報告された。


国連人権理事会前日の「言論と表現の自由を守る会」主催による説明会 2012.10.30

記事公開日:2012.10.30取材地: | 動画

 2012年10月30日(火)、スイス・ジュネーブのパレ・デ・ナシオン(国連欧州本部)で、「国連人権理事会前日の「言論と表現の自由を守る会」主催による説明会」が行われた。


松崎道幸氏、中手聖一氏、松村昭雄氏 シンポジウム「放射能による福島の子どもたちの健康被害」 2012.10.25

記事公開日:2012.10.25取材地: テキスト動画

 2012年10月25日(木)18時30分から、北海道札幌市の北海道クリスチャンセンター・ホールで、「松崎道幸氏、中手聖一氏、松村昭雄氏 シンポジウム『放射能による福島の子どもたちの健康被害』」が開かれた。スピーカーは松崎道幸氏(深川市立病院内科部長、福島「集団疎開」裁判原告側証人)、中手聖一氏(子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク前代表)、松村昭雄氏(元国連職員)の3人。松村氏は、海外と日本の専門家の間の、フクシマショックを巡る危機意識のギャップを問題提起した。