国連からも脱退か!? WHOから脱退し、世界の秩序に背を向けるトランプ大統領が追求するのは、剥き出しの米国の利益! ディールは正義!~孫崎享氏 岩上安身によるインタビュー第1185回ゲスト 京都大学名誉教授・ワクチン問題研究会代表理事 福島雅典氏、外務省元国際情報局長 孫崎享氏(後半) 2025.2.26

記事公開日:2025.3.15取材地: テキスト動画独自

※公共性に鑑み、全編25/3/19まで公開!

※25/3/17 テキスト追加

 2025年3月15日、「岩上安身による京都大学名誉教授・ワクチン問題研究会代表理事 福島雅典氏、外務省元国際情報局長 孫崎享氏インタビュー」の後半を初配信した。


米CDC元所長が上院で証言「新型コロナワクチンはビッグミステークだった」! 全身の細胞が取り込んだナノ粒子の毒性で急増した癌! 跳ね上がった死亡率!! 後遺症の症状に、岩上安身もあてはまる!~福島雅典氏 岩上安身によるインタビュー第1185回ゲスト 京都大学名誉教授・ワクチン問題研究会代表理事 福島雅典氏、外務省元国際情報局長 孫崎享氏(前半) 2025.2.26

記事公開日:2025.3.14取材地: テキスト動画独自

特集 #新型コロナウイルス
※公共性に鑑み、全編25/3/18まで公開!
※25/3/16 テキスト追加

 2025年3月14日、「岩上安身による京都大学名誉教授・ワクチン問題研究会代表理事 福島雅典氏、外務省元国際情報局長 孫崎享氏インタビュー」の前半を初配信した。

 新型コロナウイルスワクチンを、「ワクチン」ではなく「mRNA脂質ナノ粒子製剤」だと指摘し、その被害や危険性を訴え続けている福島氏に、岩上安身は2023年12月にインタビューを行い、初配信している。


中居正広氏と女性(X子さん)が示談していても、それは終わりではない! 女性が翻意して刑事告訴も可能!「強姦罪」から「不同意性交罪」に法改正され、親告罪から非親告罪となったので、第三者が刑事告発することも可能! 捜査機関が独自に捜査に乗り出すこともありえる! そうすれば、フジテレビが隠している『密室で2人の間に起こったことは何だったのか』が明らかにされる可能性がある!「刑事事件化も考慮に入れる必要があるのではないか?」岩上安身の質問に、その日に辞任表明した港浩一社長は「そういうお話は、今、初めて聞きました。真相解明、再発防止に、しっかり力を尽くしたい」と回答!~1.27 フジテレビ「記者会見」 2025.1.27

記事公開日:2025.2.27取材地: テキスト動画

特集 フジテレビにおける、中居正広氏の不同意性交問題!
※公共性に鑑み全公開します。IWJ会員にご登録いただき、安定的な取材をお支えください!→会員登録はこちらから

 2025年1月27日午後4時から、フジテレビと、親会社であるフジ・メディア・ホールディングスの経営陣が、やり直し記者会見を、フルオープンで行った。

 IWJは、代表の岩上安身がこの会見に参加し、カメラ2台体制で録画取材した。

 記者会見は、翌日の午前2時過ぎまで、約10間半にも及んだ。


激戦の地ドンバスまで足を運び、自分の目と耳で調査した「学者魂」の研究者に聞く! 第2次トランプ政権でウクライナ政策が見直される今だからこそ、日本も、2014年のユーロマイダン革命にまで立ち返って現在に至る経緯を検証する必要がある! 岩上安身によるインタビュー第1181回 ゲスト 東京大学法学部・松里公孝教授 第1部・第2回

記事公開日:2025.1.18取材地: テキスト動画独自

特集 ロシア、ウクライナ侵攻!!|特集 IWJが追う ウクライナ危機
※全編映像は会員登録すると御覧いただけます。 サポート会員の方は無期限で、一般会員の方は記事公開後の2ヶ月間、全編コンテンツが御覧いただけます。一般会員の方は、25/3/18までの2ヶ月間以内に限り御覧いただけます。
ご登録はこちらから
※25/1/21 テキストを追加しました。

 2025年1月18日、岩上安身による東京大学法学部・松里公孝教授インタビュー第1部・第2回を撮りおろし初配信した。

 ロシア帝国史、ウクライナなど旧ソ連圏の現代政治がご専門の松里教授は、2023年7月に、『ウクライナ動乱~ソ連解体から露ウ戦争まで』(筑摩書房)を上梓した。


日刊IWJガイド9月7日号臨時休刊のお知らせ 2024.9.7

記事公開日:2024.9.7 テキスト

 前略

 IWJ代表の岩上安身です。平素からのお引き立て、改めてお礼申し上げます。


【岩上安身からのお知らせ】明日の『日刊IWJガイド』は、岩上安身再入院のため、臨時休刊といたします。どうぞ、ご了承ください。 2024.7.28

記事公開日:2024.7.28 テキスト

 IWJ代表の岩上安身です。

 いつもIWJをご支援いただき、ありがとうございます。

 明日7月29日発行予定の『日刊IWJガイド』は、私の再入院のため、休刊とさせていただきます。どうぞご了承ください。


ロシア弱体化と孤立化は米国の大誤算!「米国の覇権は外部要因ではなく『自壊』によって崩壊する!」~岩上安身によるインタビュー第1130回 ゲスト 桃山学院大学法学部教授・松村昌廣氏 2023.8.20

記事公開日:2023.9.22取材地: テキスト動画独自

特集 ロシア、ウクライナ侵攻!!|特集 台湾問題で米中衝突か?!
※全編映像は会員登録すると御覧いただけます。 サポート会員の方は無期限で、一般会員の方は、23/11/22まで2ヶ月間以内に限り御覧いただけます。
ご登録はこちらから
※新春特設のために期間限定でフルオープンにします。

 岩上安身は8月20日、「米国覇権は凋落から崩壊へか? ウクライナ紛争は、米国の軍事覇権、経済覇権、政治文化覇権衰退の加速!」と題して、桃山学院大学法学部教授・松村昌廣氏にインタビューを行った。岩上安身は、以下のように切り出した。


フルオープンで再掲載中!【IWJ号外】岩上安身が、何のトラブルも起こしていないのに、総理官邸での総理会見から、今後排除されることに! 岩上安身は抗議するも、官邸報道室は「結論」を翻さず! 岸田改造内閣の顔ぶれが発表される! 2023.9.14

記事公開日:2023.9.14 テキスト

※全文公開中です。IWJ存続のため、会員登録、サポート会員登録をよろしくお願いいたします。https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php

 IWJ代表の岩上安身です。

 本日、午後7時から、総理官邸で岸田総理の会見が行われ、第2次岸田再改造内閣が発表され、ただちに発足となりました!

 平均年齢は63.5歳、20人中7人が2世または3世の議員、内閣再改造の隠れた目的は2024年の総裁選! です。


原発が標的となったウクライナ戦争3週経過、岩上安身が岸田総理の会見で質問! 岩上安身の「武力攻撃に対する原発の防衛について、新法とか法改正が必要なのではないか」という質問に岸田総理は正面から答えず! 2022.3.16

記事公開日:2022.3.23取材地: テキスト動画

 ロシアがウクライナに侵攻して3週間がたった2022年3月16日、岸田文雄総理大臣が開いた記者会見に岩上安身が参加した。

 ウクライナ戦争で、戦時に原発が標的とされることを、誰もが目の当たりにした。しかし日本の現行法では原発への武力攻撃は想定されず、無防備の状態に置かれているため、岩上安身は「ミサイル等本格的攻撃に対処する法整備が必要ではないか?」と質問した。


【号外第4弾】「テロリズム・アナリスト」リタ・カッツ氏がワシントン・ポストに寄稿!「欧米のネオナチは『超国家主義的民族国家』を作るためにウクライナに集まっている」!! 2022.3.19

記事公開日:2022.3.19 テキスト

 3月14日付けのワシントン・ポストが「ロシアのウクライナ戦争を利用するネオナチたち これほどまでに勧誘活動が活発なのはISIS以来だ」と題した記事を掲載しました。

  「『サイト・インテリジェンス・グループ』のエグゼクティブ・ディレクターであり、テロリズム・アナリストであるリタ・カッツ氏。 近日刊行予定の『Saints and Soldiers: Inside Internet-Age Terrorism, From Syria to the Capitol Siege』の著者」と紹介されています。


昨日16日、岩上安身が岸田総理の会見で質問! 岩上安身の「武力攻撃に対する原発の防衛について、新法とか法改正が必要なのではないか」という質問に岸田総理は正面から答えず! 2022.3.19

記事公開日:2022.3.19 テキスト

 2022年3月16日水曜日、午後7時頃より、岸田文雄総理大臣は総理官邸で記者会見を開きました。

 岸田総理は会見で、激化するウクライナ情勢を巡り、ロシアへの更なる経済制裁と、難民の受け入れを含めたウクライナ支援を表明した。また、18都道府県に適応されていた「まん延防止等重点措置」の期限を21日をもって満了とすることも発表した。


【号外第3弾】<IWJ検証レポート! その3>ビクトリア・ヌーランド氏「ウクライナに生物学研究施設がある」と告白! ウクライナの生物兵器研究所についてThe Intercept創立編者の記事を仮翻訳! 2022.3.17

記事公開日:2022.3.17 テキスト

 IWJ代表、岩上安身です。

 まず、お詫びとお知らせについてお伝えします。

 16日午後11時36分ごろ、福島県沖を震源とするマグニチュード7.4の地震は、宮城県や福島県で最大震度6強の揺れを記録しました。


【号外第2弾】<IWJ検証レポート>米国とウクライナには生物兵器拡散をめぐる法的枠組みが存在する! 米国からウクライナに対して、2005年以降17年間も、生物兵器拡散防止に関して資金の流れと共同研究が事実としてある! 2022.3.17

記事公開日:2022.3.17 テキスト

 IWJ代表、岩上安身です。

 お伝えして来たウクライナにおける生物化学兵器に関してですが、新しい事実が判明しましたので、お伝えします。


【号外第1弾】ウクライナ潜む極右ネオナチ組織「アゾフ連隊」! ゼレンスキー氏を大統領に押し上げたドラマ「国民のしもべ」を放映したテレビ局の大株主であるコロモイスキー氏が支援していた! 2022.3.17

記事公開日:2022.3.17 テキスト

 【スクープ!】ドンバス戦争でロシア系住民を弾圧し「愛国者」ゼレンスキー大統領ともユダヤ系オリガルヒ、イゴール・コロモイスキー氏を介して関係のあるウクライナのネオナチ集団「アゾフ大隊」の実態!イゴール・コロモイスキー氏が資金提供する極右ネオナチの歩兵部隊「アゾフ大隊」は米国市民もリクルートしていた! 米国連邦議会議員たちもそれを認識して 国務省の海外テロリスト組織(FTO)リストに入れるよう要請していた!


「生産年齢人口」は敗戦直後と同じ落ち込み! 岩上安身は90年代から「日本人が消滅する日」等連載で少子化問題に警鐘! 2018年、岩上安身は「田代秀敏氏インタビュー」で「生産性向上」論を徹底批判! 2022.2.15

記事公開日:2022.2.15 テキスト動画

 総務省が2021年11月30日に発表した国税調査の集計によれば、「生産年齢人口」が総人口の60%を切り、第二次大戦直後と並ぶ落ち込みとなっている。

 そのうえ、65歳以上の割合は世界最高水準に上昇、15歳未満人口は世界最低水準に落ち込んでいる。このままでは、今後生産年齢人口はますます減少するだろう。


会員の皆さま、すべての皆さまへ。自公等で改憲発議可能な3分の2に届くかどうかが今回の総選挙の真の争点!第一四半期で576万円の赤字で経済的大ピンチのIWJに緊急のご支援お願いいたします!岩上安身より! 2021.10.28

記事公開日:2021.10.28 テキスト

 お世話になっております。IWJ代表の岩上安身です。

 天下分け目の衆院選が、今週末の10月31日 日曜日に迫ってまいりました。重要ではない選挙などありませんが、今度の選挙ほど重要な選挙は過去になかったのではないかと思います。改憲を賭して文字通り天下分け目の戦いになると思われます。


衆院解散! 岩上安身が岸田総理に質問送付! 矢野財務事務次官の、与野党の「バラマキ合戦」批判に、高市自民党政調会長が反論する一方、鈴木財務相は擁護し、政権内で見解分裂!! 総理が見解示さなければ、有権者は投票を判断できない! 改憲案の緊急事態対応案にも言及! 2021.10.21

記事公開日:2021.10.21 テキスト

 岸田文雄総理は2021年10月14日、衆議院を解散し、10月31日の衆院選投開票を発表。同日夜7時に記者会見を行った。この日は、いつものように一問一答ではなく、最初の幹事社の記者から「3つ質問があります」等と複数の質問を投げかけても司会進行もさまたげず、岸田総理も嫌な顔は見せずに質問に回答していった。


9月28日、菅総理最後の会見、岩上安身は参加するも質問できずメールで送付! 高市早苗氏の『電磁パルスで敵基地を無力化』発言について官邸は「差し控えさせていただきます」! 菅総理は高市電磁パルス発言を否定せず! 2021.9.29

記事公開日:2021.9.29 テキスト

 9月28日政府は、全国の19都道府県に発令されている緊急事態宣言と、8県に発令されているまん延防止等重点措置について、今月30日の期限をもってすべて解除することを決定した。

 菅義偉総理は、午後7時から、官邸で記者会見を行った。前回の菅総理会見に出席しなかった岩上安身は、抽選に選ばれ、会見に参加した。しかし、岩上が指名されることはなく、その場で菅総理に質問することはできなかった。今月30日で任期を終える菅総理にとって昨日の会見は、退陣会見でもあった。


25日の会見後に岩上安身が送付した質問に菅総理が回答! 岩上安身の質問に正面から答えない菅総理は、根本的なコロナ対策の失敗を認めず、大きく足りない数字が少しマシになったことに固執! 2021.8.29

記事公開日:2021.8.29取材地: テキスト

 8月25日午後9時から、菅義偉内閣総理大臣による記者会見が総理官邸で行われました。岩上安身はこの会見に参加しましたが、質疑応答で指名されることはなく、会見終了後、菅総理宛てに質問状をメールで送付しました。


菅総理会見 2021.08.25 岩上安身は「検査」と「隔離」をさぼり「公助」で手を抜いてきた菅総理は、総裁選でライバルたちに勝てるのかとお思いかと、質問状! 2021.8.27

記事公開日:2021.8.27 テキスト

 8月25日午後9時から、菅義偉内閣総理大臣による記者会見が総理官邸で行われました。

 IWJ代表の岩上安身は、抽選により会見に出席することはできましたが、挙手し続けるも、残念ながら今回もまた、質疑で当てられることはありませんでした。

 当てられなかった記者は、質問をメールで送るように指示があり、岩上安身は、以下のような質問を、総理官邸あてに送付しました。回答が届き次第、お伝えいたします。