高濃度ストロンチウムの分析結果、「値が異常」との理由で昨年9月から公表せず~東電定例会見 2014.2.12

記事公開日:2014.2.12取材地: テキスト動画

 2014年2月12日17時30分から、東京電力本店で定例記者会見が開かれた。地下水観測孔で500万Bq/Lのストロンチウム90を検出していたことについて、昨年9月に分析結果を得ていたが、値が異常と考え、次への業務フローを停止し、公表していなかったことが発覚した。


「当時はそこまで考えが至らなかった」ストロンチウム分析値、7ヶ月後に初めて公表~東電定例会見 2014.2.10

記事公開日:2014.2.10取材地: テキスト動画

 2014年2月10日17時30分から、東京電力本店で定例記者会見が開かれた。汚染水サンプリングのSr-90の分析値が7ヶ月後に初めて公表され、その理由として、「当時は速報値として公表するところまで考えが至らなかった」と釈明した。


福島第一、排水基準や線量低減は検討会で議論 ~原子力規制庁 定例ブリーフィング 2014.2.4

記事公開日:2014.2.4取材地: テキスト動画

 2014年2月4日(火)14時から、森本英香原子力規制庁次長の定例ブリーフィングが行われた。東京電力福島第一原発の地下水バイパス水の排水基準や、敷地境界線量の低減策の妥当性について、「これから検討会の中でひとつひとつ検討していく」との考えが示された。


地下水バイパスの排水基準を発表、全漁連に説明~東電定例会見 2014.2.3

記事公開日:2014.2.3取材地: テキスト動画

 2014年2月3日17時30分から東京電力本店で定例記者会見が開かれた。地下水バイパスの排水基準が公表され、経産副大臣が地元である福島県全漁連会長に説明したことが発表された。


福島第一1号機前のシルトフェンスを撤去~東電定例会見 2014.1.31

記事公開日:2014.1.31取材地: 動画

 2014年1月31日17時30分から東京電力本店で定例記者会見が開かれた。鋼管式の海側遮水壁と岸の間の埋立てに伴い、1号機スクリーン室前面に設置したシルトフェンスを撤去したことが発表された。


「プロジェクト管理体制改善しました」と発表~東電「汚染水・タンク対策本部」会見 2014.1.22

記事公開日:2014.1.22取材地: テキスト動画

 2014年1月22日16時から東京電力本店で「汚染水・タンク対策本部」会見が開かれた。対策本部事務局長の松本純氏が会見に出席し、汚染水・タンク対策本部の活動状況、プロジェクト管理方法の改善などについて説明した。


「福島第一3号機高濃度汚染水漏洩は緊急対応不要と判断」 ~原子力規制庁定例ブリーフィング 2014.1.21

記事公開日:2014.1.21取材地: テキスト動画

 2014年1月21日(火)14時から、森本英香原子力規制庁次長の定例ブリーフィングが行われた。1月18日に発見された、東電福島第一原発3号機の格納容器からの汚染水漏洩は、以前から漏れ続けていたため、緊急の対応ではないと判断したことが報告された。


福島第一3号機炉内から建屋一階床面に水漏れ~東電定例会見 2014.1.20

記事公開日:2014.1.20取材地: テキスト動画

 2014年1月20日17時30分から、東京電力本店にて原子力定例記者会見が開催された。福島第一原発3号機原子炉建屋一階の床面に漏洩水を発見し、分析の結果、炉内に注水してデブリを冷却した水が漏洩した可能性を認めた。


敷地境界線量の確実な削減はALPSによる汚染水処理 ~原子力規制庁定例ブリーフィング 2014.1.14

記事公開日:2014.1.14取材地: テキスト動画

 2014年1月14日(火)14時から、森本英香原子力規制庁次長の定例ブリーフィングが行われた。福島第一原発の敷地境界線量が制動X線により大きくなっているが、現時点で確実な対策はALPSによる水処理だけだという。


ALPSの汚染水処理再開~東電定例会見

記事公開日:2014.1.10取材地: テキスト動画

 2014年1月10日(金)17時30分から、東京電力本店で定例記者会見が行われた。1月7日に発生した多核種除去設備(ALPS)のHIC取換用クレーン故障は、故障個所を特定、仮復帰し、ALPSは汚染水処理を再開した。


作業用クレーン故障でALPS全停止、汚染水処理中断~東電定例会見 2014.1.8

記事公開日:2014.1.8取材地: テキスト動画

 2014年1月8日(水)17時30分から、東京電力本店で定例記者会見が行われた。多核種除去設備(ALPS)のHIC(廃棄物保管容器)取換中、作業用クレーンが故障して停止した。HICが満タンになっており、ALPSは稼働できない状態にある。


東電臨時会見「中長期ロードマップの進捗」 2013.12.26

記事公開日:2013.12.26取材地: テキスト動画

 2013年12月26日17時30分より、廃炉・汚染水対策チーム会合 第1回事務局会議で報告された、個別の計画毎の進捗状況について記者会見が開催された。


流すな放射能!汚染水対策を求める京都デモ 2013.12.21

記事公開日:2013.12.21取材地: 動画
2013/12/21 【京都】流すな放射能!汚染水対策を求める京都デモ

 2013年12月21日(土)14時より、京都市で「流すな放射能!汚染水対策を求める京都デモ」が行われた。雨の中、魚の姿に扮したおよそ80名の参加者が福島第一原発事故での汚染水による海の汚染に抗議した。


福島第一原発3号機建屋地下の汚染水、原因特定できず~東電定例会見 2013.12.20

記事公開日:2013.12.20取材地: テキスト動画

 2013年12月20日17時54分から東京電力本店で定例記者会見が開かれた。福島第一原発3号機のタービン建屋付近の地下25mの水を採取、分析したが、汚染の原因が特定できず、今後、1月中旬までを目途に調査分析を継続することが発表された。


「まさしく公害罪」 ~汚染水漏れで、福島原発告訴団6000人が東電幹部らを2度目の刑事告発 2013.12.18

記事公開日:2013.12.18取材地: テキスト動画

 「海は私たちの大事な宝、命の源である。その海が汚染されていくことに、人々の怒りと悲しみがある。きちんと責任をとってほしい」──。

 2013年12月18日10時、福島原発告訴団は、汚染水を海に流出させたとして「人の健康に係る公害犯罪の処罰に関する法律」違反の疑いで、東京電力の廣瀬直己社長ら現旧幹部32人と東京電力株式会社に対する、2度目の告発状を福島県警に提出した。その後、11時より、福島市チェンバおおまちに場所を移して記者会見を行った。


東電定例会見「K排水路、規制庁報告の一月後に定例会見で公表」 2013.12.13

記事公開日:2013.12.13取材地: テキスト動画

 2013年12月13日17時30分から東京電力本店で定例記者会見が開かれた。構内排水路A,B,Cに加え「K排水路」について、東京電力が規制庁へ報告した一月後の本日、初めて記者会見で公表した。


東電 汚染水・タンク対策本部会見ならびに原子力定例会見「5つのエリア毎の状況に応じた除染計画」 2013.12.11

記事公開日:2013.12.11取材地: | テキスト動画

 2013年12月11日、福島県・Jヴィレッジ内「アルパインローズ」において、「汚染水・タンク対策本部」会見ならびに原子力定例会見があわせて開催された。敷地内を5つのカテゴリでエリアを分割し、各エリアに応じた除染を行う計画が発表された。


東電定例会見「最初の連続海洋モニタリングを年度内に設置したい考え」 2013.12.9

記事公開日:2013.12.9取材地: テキスト動画

 2013年12月9日17時30分から東京電力本店で定例記者会見が開かれた。海水連続モニタリング装置を福島第一原発の港湾口付近、5-6号機の放水口北側付近、南放水口付近の三カ所に、年度内に一台目を設置したい考えを示した。


汚染水対策のワーキンググループ、開催遅れ1ヶ月以上か~規制庁定例ブリーフィング 2013.12.6

記事公開日:2013.12.6取材地: テキスト動画

 2013年12月6日(火)14時から、森本英香原子力規制庁次長の定例ブリーフィングが行われた。東京電力福島第一原発に対する汚染水対策検討ワーキング・グループは、10月24日以来開かれていないが、次回開催はまだ未定のままだ。


東電定例会見17:30 「ALPS C系ポンプでにじみ、RO-2では滴下を発見」 2013.12.2

記事公開日:2013.12.2取材地: テキスト動画

 2013年12月2日17時30分から東京電力本店で定例記者会見が開かれた。ALPS C系の塩酸供給ポンプで塩酸のにじみが発生し待機運転に移行。逆浸透膜式淡水化装置RO No.2で滴下を発見、増し締めで滴下は停止し3時間後に運転再開した。