「『イラン・サウジの外交関係正常化合意』の仲介など、中国の存在感の表し方、それによる国際政治力学の変化など」について記者から意見を求められ「動向は注視しているが、コメントは差し控えたい」と林大臣~3.14林芳正 外務大臣 定例会見 2023.3.14

記事公開日:2023.3.14取材地: テキスト動画
このエントリーをはてなブックマークに追加

(取材、文・浜本信貴)

 2023年3月10日、午後3時50分より、東京都千代田区の外務省にて、林芳正 外務大臣の定例会見が開催された。

 冒頭、林大臣より、以下の通り、4つの報告があった。

 (1)「核兵器のない世界」に向けた国際賢人会議第2回会合の日程の決定及びユース非核リーダー基金設立のための国連への資金拠出について

 (2)2022年版開発協力白書の公表について

 (3)トルコ地震(NATOによる支援活動への自衛隊輸送機の派遣)について

 (4)AUKUS首脳共同声明について

 続く質疑応答にて、IWJ記者は、「中国の仲介による、サウジアラビアとイランの外交正常化に向けての合意」についての質問を用意して臨んだが、林大臣のスケジュールのため時間切れとなり、残念ながら、このたびは指名されなかった。

 だが、朝日新聞記者から、サウジアラビアとイランの外交正常化の仲介を含めた「中国の外交」に関する以下のような質問があった。

 朝日新聞記者「中国の仲介により、イランとサウジアラビアが、外交関係の正常化で合意しました。また、習近平国家主席がロシアを訪問し、プーチン大統領と会談、更にゼレンスキー大統領との会談も計画されているとの報道もあります。

 このような中国の働きかけや存在感の表し方、それによる国際政治の力学の変化など、大臣はどのように考えるか御見解を伺います」

 この質問に林大臣は次のように答弁を行なった。

 林大臣「ご指摘のありました中国と様々な国との関係については、我が国としても、動向を注視しているところでありますが、第三国間のやり取りや、またその関連行動の一つ一つについて、コメントすることは差し控えたいと思います。

 その上で、このイランとサウジアラビアが関係正常化に合意したことにつきましては、我が国として、中東地域の平和と安定化に向けた前向きな動きとして、歓迎をするところでございます」。

 その他の記者からは、北朝鮮によるミサイル発射、北方四島への墓参、ブラジルの査免停止、そして、日印関係(岸田総理大臣のインド訪問)についての質問があった。

 詳細についてはぜひ全編動画をご視聴ください。

■全編動画

  • 日時 2023年3月14 日(火)15:50~
  • 場所 外務省本省 会見室(東京都千代田区)

IWJの取材活動は、皆さまのご支援により直接支えられています。ぜひ会員にご登録ください。

新規会員登録 カンパでご支援

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です