「原発事故が起きても相変わらず命より金、倫理より経済、未来より現在」 〜前東海村村長 村上達也氏講演会 2014.4.23

記事公開日:2014.4.23取材地: テキスト動画

「地方議員や首長の好きな言葉は『活性化』。脱原発と言うと、すぐに金の話になる。アベノミクスで経済成長ばかり言うが、地方でその恩恵はない。今は脱成長経済、地方の自立。それで脱原発も可能になる」──。

 2014年4月23日、茨城県結城市の結城市民文化センターで、村上達也前東海村村長による講演会「歴史の曲がり角に立つ脱原発運動 中央集権から地方自立へ」が開催された。東海第二原発はじめ多くの原子力施設がある東海村で16年間村長を務めた村上氏は、福島原発事故における政府と福島県の対応、安倍政権の原発依存の体質、事故の究明や検証もないままの原発再稼働などを痛烈に批判。「脱原発には、脱成長経済を見据えた価値観の変革が急務」との見解を述べた。


資源エネルギー庁も認める「安全性」定義の曖昧さ ~国会エネ調 第39回 「十分か?原子力災害時の避難計画」 2014.4.22

記事公開日:2014.4.22取材地: テキスト動画

 超党派の「原発ゼロの会」と国会エネ調有識者チームによる、原子力災害に備えた地域防災計画・避難計画の策定についての検証が、第39回の国会エネルギー調査会(準備会)で4月22日(火)に行われた。


【IWJブログ】原発推進にひた走る安倍政権と、「反原発」の声高まる台湾 2014.4.18

記事公開日:2014.4.18 テキスト

 2014年月13日午前、横浜市の本牧埠頭で、台湾に運ぶ小包を入れたコンテナから、国の基準(毎時5マイクロシーベルト)を上回る10マイクロシーベルトの放射線量が計測された。15日現在、コンテナの周囲はカラーコーンなどで規制され立ち入り禁止区域に設定されているものの、除染作業はいまだ行われていない。(朝日新聞 2014/4/14 コンテナから基準値超える放射線 横浜市の本牧埠頭)


原子力委員会が新体制後2回目の会合を開催 安倍政権と歩調を合わせ、新エネルギー基本計画を妥当と評価 2014.4.17

記事公開日:2014.4.18取材地: テキスト動画

 内閣府の原子力委員会は、4月17日(木)、新しい委員3人となった組織で、第2回目の会合を開いた。原子力委員会は、今月4月8日(火)、新組織となってからの第1回目の会合を開き、岡芳明委員長が記者会見に応じている。


生活・小沢代表、エネルギー基本計画を批判 「彼らの考え方そのもの」 2014.4.14

記事公開日:2014.4.14取材地: 動画

 生活の党・小沢一郎代表は4月14日(月)、定例の記者会見で、野党再編に絡み、野党が非自民でまとまり、選挙で統一候補を立て戦っていくべきとの見解を示した。みんなの党の新代表に就任した浅尾慶一郎氏について小沢代表は、「浅尾代表は、民主党の時に一緒にいた。非常に優秀な人物。順当な代表選出となったと思う」と、評価した。


適合性審査について規制委「地元の理解を求めていくとかいう役割は担っていない」~規制庁定例ブリーフィング 2014.4.11

記事公開日:2014.4.11取材地: テキスト動画

 2014年4月11日(金)14時から、東京都港区の原子力規制庁で森本英香次長による定例ブリーフィングが行われた。閣議決定された新エネルギー基本計画について、規制委員会は「規制基準に基づいて適合性審査を行うことを遂行する」との見解を示した。

 立地自治体との信頼関係について問われると、「規制委員会は基準にしたがって審査し、結果を自治体に分かり易く説明していくのが役割」だと考えており、「地元の理解を求めていくとかいう役割は担っていない」とコメントした。


下村文科相、理研の特定国立研究開発法人指定「今国会中を目指す」 2014.4.11

記事公開日:2014.4.11取材地: 動画

 下村博文文部科学大臣による閣議後の定例会見が4月11日(金)に行われ、小保方晴子ユニットリーダーらによるSTAP細胞論文を巡る一連の疑惑に揺れる理化学研究所について、「(特定国立研究開発法人への指定を)今国会中に目指す」と述べた。当初下村大臣は、「4月中の閣議決定は難しい」と述べていた。


エネルギー基本計画閣議決定で原発再稼働カウントダウン 首相官邸前で抗議の声続く 2014.4.11

記事公開日:2014.4.11取材地: 動画

 福島第一原発事故から3年と1ヶ月が経過した4月11日(金)、政府は新しいエネルギー基本計画を閣議決定した。2012年の民主党・野田政権下で示された「2030年代原発ゼロ」との目標から一転し、原発は「重要なベースロード電源」と位置づけられた。

 この日、首相官邸前では、エネルギー基本計画の閣議決定を受け、昼の12時からと夜の18時からの2回にわたり、原発の再稼働反対を訴える抗議行動が行われた。抗議参加者からは、「原発ゼロを撤回するな」「再稼働反対」などのシュプレヒコールがあがった。


「原発回帰」の新エネルギー基本計画を撤回せよ ~反原連、閣議決定後の官邸前緊急抗議 2014.4.11

記事公開日:2014.4.11取材地: テキスト動画

 国のエネルギー政策の根幹となる、「新エネルギー基本計画」案が閣議決定された4月11日、首都圏反原発連合の呼びかけで、緊急抗議が行われた。  平日の12時、約50名の市民らは首相官邸前に集まり、原発推進を明確に示した安倍政権に抗議した。


「ALPSは、これからもいろんなトラブル起こすだろう」~田中俊一原子力規制委員長定例会見 2014.4.9

記事公開日:2014.4.9取材地: テキスト動画

 2014年4月9日(水)16時より、東京・六本木の原子力規制庁で田中俊一・原子力規制委員会委員長による定例会見が行われた。東電福島第一原発のALPSについて、「すんなり動くとは思っていない、これからもいろんなトラブル起こすだろう」とコメントした。


福島原発事故を黙殺する与党の新「エネルギー基本計画」案に疑問の声~自民党エネルギー政策勉強会で提言 2014.4.8

記事公開日:2014.4.8取材地: テキスト動画

 今後の国のエネルギー政策の指針となる、新「エネルギー基本計画」案が、11日にも閣議決定される方針であることを受け、4月8日、自民党エネルギー政策勉強会が開かれ、前・原子力委員会委員長代理の鈴木達治郎氏が、計画案に対する見解を述べた。


エネルギー基本計画と原子力協定にNO ~原発再稼働反対!首相官邸前抗議 2014.4.4

記事公開日:2014.4.4取材地: 動画

 毎週金曜日に首都圏反原発連合主催で行なわれている原発再稼働に反対する抗議行動が、4月4日(金)、首相官邸前と国会正門前で行なわれた。勝手連が主催する「希望のエリア」でも、安倍政権の原発に由来する被曝に関する対応の甘さを指摘するスピーチが行われた。


【第134-138号】岩上安身のIWJ特報! 日米原子力協定、その交渉の舞台裏に迫る~元外務省科学審議官・遠藤哲也氏インタビュー 2014.3.31

記事公開日:2014.3.31 テキスト独自

 3月24日、53ヶ国34機関が参加し、核テロ対策について議論する核安全保障サミットに参加するため、安倍総理はオランダのハーグを訪問した。サミットの初日、安倍総理は、日本政府が米国から提供されていた高濃縮ウランとプルトニウムを米国に返還すると表明。同日、ホワイトハウスが、オバマ大統領と安倍総理の共同声明というかたちでこれを発表した。

 返還が決まったのは、茨城県東海村の日本原子力研究開発機構が、高速炉臨界実験装置(FCA)用に保管していた、すべての高濃縮ウランと331キロのプルトニウムである。


【IWJブログ】原発建設計画で真っ二つに引き裂かれた、上関町の今~「推進」と「反対」、32年目の逡巡(前編) 2014.3.31

記事公開日:2014.3.31取材地: テキスト

★会員無料メルマガ「IWJウィークリー43号」より一部掲載。

 「原発がなかったら、わしは死んでる」――。

 “原子力発電所をもし誘致していなかったら生活はどうなっていたでしょうか?” と尋ねたとき、福井県・美浜町に住む漁師はこう答えた。


【IWJブログ】核安全保障サミット、日米がプルトニウム返還で合意 その政治的意味とは 2014.3.29

記事公開日:2014.3.29取材地: テキスト動画

★会員無料メルマガ「IWJウィークリー43号」より転載しました。毎週IWJの取材をダイジェストでまとめ、読み物を加えた大ボリュームでお届けしています。ぜひIWJ会員に登録し、ご覧ください。会員登録はこちら

 3月24日、核安全保障サミットに参加するため、オランダのハーグを訪れていた安倍総理は、日本政府が米国から提供されていた高濃縮ウランとプルトニウムを米国に返還すると発表した。24日、ホワイトハウスが、オバマ大統領と安倍総理の共同声明というかたちで発表した。


「福島原発事故の反省に立った、過酷事故の想定がまったくない」澤井正子氏 〜原水禁青森県民会議 講演会 2014.3.22

記事公開日:2014.3.22取材地: テキスト動画

 「日本原燃には、福島と同様の事故が起きたら、という視点がない。規制委員会に提出した申請書は絵に描いた餅だ。さらに、建屋配置図の建屋名は、テロ対策で黒塗り。これが許されるなら、なんでもありだ」──。

 2014年3月22日、青森市の青森県労働福祉会館で、講演会 「核燃・再処理工場の現状と問題点(安全審査の状況)」が開かれた。原子力規制委員会で、青森県六ヶ所村再処理工場など、県内の核燃料サイクル関連施設4ヵ所の新規制基準適合性審査が始まる中、当初から再処理問題について警鐘を鳴らしてきた原子力資料情報室の澤井正子氏が、核燃料サイクル・再処理工場の現在について講演した。


首相官邸前で川内原発「再稼働反対」の声 ミサオ・レッドウルフ氏「安倍さん、総理大臣辞めてもいいとも!」 2014.3.21

記事公開日:2014.3.21取材地: テキスト動画

 毎週金曜日恒例となっている、首都圏反原発連合主催の原発再稼働に反対する抗議行動が3月22日、首相官邸前で行われた。これと同時に、「希望のエリア」では勝手連による抗議行動も行われた。

 原子力規制委員会が、九州電力・川内原発1,2号機について、再稼働の前提となる新規制基準への適合審査を優先的に進めることを決定した。これについて抗議行動に参加した市民は、「川内原発再稼働反対」のプラカードを掲げてシュプレヒコールを上げた。


EUでは再生可能エネルギーの数値目標達成した国も ~国会エネ調 第37回 2014.3.19

記事公開日:2014.3.19取材地: テキスト動画

 原発を「重要なベースロード電源とする」との文言を盛り込んだエネルギー基本計画の閣議決定が間近と言われる中、37回目となる国会エネ調が3月19日(水)、衆議院議員会館で行われた。


3.11から3年。世界中から脱原発連帯の声 ~NO NUKES DAY 原発ゼロ 大統一行動 官邸前・国会前大抗議 2014.3.9

記事公開日:2014.3.9取材地: テキスト動画

特集 3.11

 東日本大震災からまもなく3年が経過しようとしている3月9日(日)、国会周辺では、福島第一原発事故後から続く首都圏反原発連合を中心とした抗議行動が行われた。主催者発表によれば、この日行われた国会正門前や首相官邸前、日比谷野外音楽堂での抗議に、約3万2000人が参加し、反原発・脱原発の声を挙あげた。


福島第一原発事故から3年、日比谷で大集会 「忘れっぽい日本人も原発事故を忘れてはいけない」 2014.3.9

記事公開日:2014.3.9取材地: テキスト動画

特集 3.11

 東日本大震災、そして福島第一原発事故からまもなく3年が経つ3月9日、全国各地で反原発デモや抗議行動が行われた。

 国会議事堂周辺では、首都圏反原発連合、さよなら1000万人アクション、原発をなくす全国連絡会が共同で呼びかけ、「0309NO NUKES DAY 原発ゼロ 大統一行動」を開催。数多くの参加者が政府の原発政策に抗議の声を上げた。