タグ: 山田正彦
モンサント除草剤「ラウンドアップ」はがんを発生させた「事実上の要因」!今度はカリフォルニアで陪審評決!類似するケースは9000以上とも! 2019.3.23

特集 TPP問題|特集 種子法廃止!「食料主権」を売り渡す安倍政権
※本記事は、2019年3月23日発行の「日刊IWJガイド」No.2382号を加筆・修正したものです。
米モンサントの除草剤「ラウンドアップ」に発がん性があるとして、所有地で同除草剤を数十年間使用し、喉に悪性リンパ腫を患ったエドウィン・ハードマンさん(70)がモンサント側を訴えた裁判で、米カリフォルニア州地方裁判所の陪審は2019年3月19日、ラウンドアップががんを発生させた「事実上の要因」だったとの評決を下した。モンサントは昨年、ドイツのバイエルによって買収されている。
米国モンサント裁判で除草剤ラウンドアップの発がん性が認められ世界中が規制!日本だけが主成分グリホサートの残留基準を緩和し、今や中国の150倍!? 岩上安身によるインタビュー 第932回 元農林水産相・山田正彦氏 2019.3.18

特集 TPP問題|特集 種子法廃止!「食料主権」を売り渡す安倍政権
※全編映像は会員登録するとご覧いただけます。 サポート会員の方は無期限で、一般会員の方は記事公開後2ヶ月間、全編コンテンツがご覧いただけます。
→ ご登録はこちらから
2019年3月18日(月)16時半より東京都港区のIWJ事務所にて、元農林水産大臣で「TPP交渉差止・違憲訴訟の会」、「日本の種(たね)を守る会」、「デトックス・プロジェクト・ジャパン」などで活動する山田正彦氏に岩上安身がインタビューを行った。残留農薬の問題やゲノム(遺伝情報)編集食品の流通容認、種子法廃止の影響他、種苗法改定により自家採種・自家増殖が禁止されようとしている動きについて詳しく話を訊いた。
「断髪式」をIWJが独占取材!除草剤「ラウンドアップ」の主成分グリホサートが食品を通じて体内に蓄積!? 川田龍平氏ら超党派の『食の安全を考える議連』が検査用頭髪を「デトックス・プロジェクト・ジャパン」に提供! 2019.3.4

特集 種子法廃止の衝撃「食料主権」を売り渡す安倍政権
※19/3/7テキストを追加しました。
「TPP交渉差止・違憲訴訟の会」や「日本の種子を守る会」で活動する元農林水産相・山田正彦弁護士が代表世話人をつとめる「デトックス・プロジェクト・ジャパン」が、「日本人の身体に農薬がどのくらい蓄積されているのか、私たちがどのくらい農薬を摂取しているのか、を測定・可視化」するために、フランスから検査キットを30セット取り寄せた。
消費税0%!まずは第一歩で5%に!最低賃金全国一律1500円!所得再分配を!~3.2オールジャパン平和と共生「2019政治決戦必勝!総決起集会 ガーベラ革命で共生社会を実現しよう」 2019.3.2

特集 消費税増税|特集 種子法廃止の衝撃「食料主権」を売り渡す安倍政権|特集 TPP問題
2019年3月2日(土)13時半より東京都千代田区の日本教育会館にて、オールジャパン平和と共生の主催による「2019政治決戦必勝!総決起集会 ガーベラ革命で共生社会を実現しよう」が開催され、基調講演には主催最高顧問で元内閣総理大臣の鳩山由紀夫氏が登壇した。また、ガーベラ革命での共生社会の実現を目指し、国会議員、経済学者らが第3部のテーマごとにスピーチを行った。
遺伝子組み換えよりも危険なゲノム編集!与党議員も種子法廃止に反対だった!? ~11.13「2018年4月に廃止された種子法に代わる新法の制定を求める署名」第1回提出の院内集会と学習会 2018.11.13

2018年11月13日(火)13時半より東京都千代田区の参議院議員会館にて、山田正彦氏(元農水大臣)と天笠啓祐氏(ジャーナリスト)を講師に迎え、「2018年4月に廃止された種子法に代わる新法の制定を求める署名」第1回提出の院内集会と学習会が開催された。主催は、日本の種子(たね)を守る会。
日本の食品にもオーガニック&Non GMOの安全シールを!! 民間で作っていこう! ~12.5自由報道協会主催 山田正彦氏(元農林水産大臣・弁護士 )による記者会見「種子法廃止の問題点」 2018.12.5

特集 種子法廃止!「食料主権」を売り渡す安倍政権|特集 TPP問題
2018年12月5日(水)15時より東京都渋谷区の道玄坂会見場にて、自由報道協会主催 山田正彦氏(元農林水産大臣・弁護士 )による「種子法廃止の問題点」について記者会見が行われた。
ヨーロッパ会計検査院はPPPを凍結勧告!? 自治体に「請願」文書を提出しよう!! 水道法改悪案をみんなで潰そう!!~オールジャパン学習会「私たちの命の源が危ない 水・種子・食の安全を守ろう!」 2018.10.15

特集 TPP問題|特集 種子法廃止!「食料主権」を売り渡す安倍政権
2018年10月15日(月)に、東京・衆議院第一議員会館で「オールジャパン学習会『私たちの命の源が危ない 水・種子・食の安全を守ろう!』」が行われた。
種子法廃止の次は自家採種も禁止!? 長年にわたる農家の蓄積と知見をグローバル企業にただ同然で譲り渡すのか!~岩上安身によるインタビュー 第884回 ゲスト 「日本の種子を守る会」元農水大臣・山田正彦氏! 2018.7.3

特集 TPP問題
特集 種子法廃止!「食料主権」を売り渡す安倍政権
※全編映像はサポート会員登録するとご覧いただけます。 → ご登録はこちらから
2018年7月3日(火)14時30分より東京都港区のIWJ事務所にて、元農水大臣で「タネはどうなる?! ~ 種子法廃止と種苗法適用で」の著者である山田正彦氏に岩上安身がインタビューを行った。
種苗の自家増殖「原則禁止」!? 「家庭菜園では問題ない」と農水省は釈明するが? 山田正彦・元農水大臣らが追及! ~種苗法に関する緊急院内学習会 ~自家増殖禁止検討報道を受け6.18農水省職員へのヒアリング 2018.6.18

特集 TPP問題
特集 種子法廃止!「食料主権」を売り渡す安倍政権
2018年6月18日(月)13時より東京都千代田区の参議院議員会館にて、日本の種子(たね)を守る会の主催により、種苗法に関する緊急院内学習会が開催され、自家増殖禁止検討報道を受けて農水省職員へのヒアリングが行われた。
働かせ方大改悪反対!! TPP11大反対!! 日本を遺伝子組換え大国にするな!! 父親の安倍晋太郎元外務大臣は言っていた「人の心がわからない晋三は、政治家にしちゃいけない!」~6・3新宿アルタ前 街頭リレートーク集会 2018.6.3

特集 TPP問題|特集 種子法廃止!「食料主権」を売り渡す安倍政権
緊急特集 高度プロフェッショナル制度の異次元の危険性!
2018年6月3日(日)11時55分より東京都新宿区の新宿アルタ前にて、「6・3新宿アルタ前 街頭リレートーク集会」が開催され、元農水大臣の山田正彦弁護士、元法務大臣の平岡秀夫弁護士、宇都宮健児弁護士ほか、多くの弁士が駆けつけた。
5.18にTPP11いよいよ強行採決か!? 種苗の自家増殖「原則禁止」へ種苗法が転換!! 東京高裁判決「種子法廃止の背景にはTPP協定」次は水道法改定!?~「TPP11協定批准反対」院内集会 2018.5.15

特集 TPP問題|特集 種子法廃止の衝撃「食料主権」を売り渡す安倍政権
※2018年6月11日テキストを追加しました。
「モリカケもそうだが、ある一部の人たちが利益を得るために、条約や法律をほしいままにして国民を騙している。嘘とごまかしと隠蔽にまみれた政治の象徴が、TPPだ」
立憲民主党の川内博史衆議院議員は、そう言ってTPP11発効手続きを強引に進めようとする政府・与党を糾弾した。
「食の安全 安心 たねのお話し」講師:山田正彦氏(元農水大臣「日本の種子(たね)を守る会」顧問) 2018.4.30

2018年4月30日(月)11時より名古屋市中区にあるLive & Lounge Vioにて、講師に山田正彦氏(元農水大臣「日本の種子(たね)を守る会」顧問)を迎え、「食の安全 安心 たねのお話し」と題する講演会が行われた。
森友・加計問題で安倍政権に幕引きだ!壊憲発議と国民投票制度の欠陥とは!? 巨大広告代理店「電通」が果たす役割が極めて大きい!? その実態とは!?~ 市民が変える日本の政治オールジャパン学習会 2018.3.30

緊急シリーズ特集! コロナ禍の陰で着々と進む戦時独裁体制樹立の改憲!5月6日改憲国民投票法強行採決を許すな!!
※5/6まで特別全公開します。
特集 憲法改正 特集 極右学校法人の闇
2018年3月30日(金)16時より東京都千代田区の衆議院第一議員会館にて、オールジャパン平和と共生の主催により「市民が変える日本の政治 オールジャパン学習会『もういい加減にしろ!安倍政権』」と題する学習会が開催された。
「食料安全保障」の危機がやってくる!?『TPP』『種子法廃止』で多国籍企業が『種子』『農薬』『化学肥料』『収穫物』で儲けまくり!?」日本農業の弱体化、自給率の低下に警鐘を鳴らす~種子法勉強会(大阪)・元農林水産大臣 山田正彦氏 2018.2.26

特集 種子法廃止の衝撃「食料主権」を売り渡す安倍政権
特集 TPP問題
※2018年3月5日、テキストを追加しました。
コメ、大豆、麦など、戦後日本の「基礎食料」の種子の安定供給を支えてきた「種子法(主要農作物種子法)」が2018年4月1日に廃止される。
いのちの種(たね)を未來につなぐ~ 講演会「わたしのごはんがどうなるの?4月からの種子法廃止で」(和歌山市)―講師 山田正彦氏(元農水大臣・弁護士) 2018.2.25

特集 種子法廃止の衝撃「食料主権」を売り渡す安倍政権
特集 TPP問題
2018年2月25日(日)15時半より、和歌山市の男女共生推進センターで開かれた集会「いのちの種(たね)を未來につなぐ」で、山田正彦・元農水相が「わたしのごはんがどうなるの?4月からの種子法廃止で」と題し講演を行った。NPO法人和歌山有機認証協会 (WOCA) が主催した。
直接民主制は市民が代表者をコントロールし国の政策に積極的に参加できるシステム!~五つ星運動のリーダー リカルド・フラカーロさんと語り合う Eデモクラシーとコミュニティの未来 2017.11.26

※2017年12月6日、テキストを追加しました。
「私たちにとっての力は『市民の参加』です」――イタリアで注目を集める、草の根インターネット運動であり市民政党でもある、五つ星運動のリーダーの一人、リカルド・フラカーロ氏は、多くの市民に五つ星運動が支持される理由をこのように語った。
2017年11月26日(日)13時より、東京都練馬区内にて「五つ星運動のリーダー リカルド・フラカーロさんと語り合う Eデモクラシーとコミュニティの未来」と題する対話集会が開催された。