記事一覧(公開日時順)

住民「故郷で商売をしたい」医師「貧しい人のための診察を続ける」~IWJ安斎さや香記者、ペルー・リマ郊外の貧困地域の取材&インタビューを敢行 2013.5.21

記事公開日:2013.5.21取材地: | | テキスト動画独自

特集 TPP問題

 TPP交渉取材のためにペルーのリマを訪れたIWJ安斎さや香記者が、日本時間の2013年6月21日に、リマ北部・アウグスティーノの貧困地域(スラム街)を取材した。同23日には、ベンタニージャ市の貧困地域で開業しているエマヌエル協会病院を訪れ、ペルーにおける医療の現状や貧困の実態などについてインタビューした。


100万人が死んだチェルノブイリ原発事故について、ヤブロコフ博士に聞く~岩上安身によるインタビュー 第305回 ゲスト 『調査報告 チェルノブイリ被害の全貌』著者 アレクセイ・ヤブロコフ博士 2013.5.21

記事公開日:2013.5.21取材地: テキスト動画独自

 2013年5月21日(火)10時から、 東京都千代田区有楽町で「『調査報告 チェルノブイリ被害の全貌』著者 アレクセイ・ヤブロコフ博士 インタビュー 」が、岩上安身によって行われた。チェルノブイリ原発事故の詳細な被害報告をまとめた共著書が、4月に岩波書店から発売となり、今回の来日が実現したヤブロコフ博士に、ロシアの事例や調査方法、福島第一原発事故が起きた日本で、これから予想されることなどを聞いた。


「想定される最悪のケース、政府が放射線量の基準を上げる」白石草氏 ~公開学習会「骨抜きにされる?原発事故子ども・被災者支援法」 2013.5.21

記事公開日:2013.5.21取材地: テキスト動画

 2013年5月21日(火)19時から、東京都千代田区の日比谷図書文化館スタジオプラス(日比谷図書館4階小ホール)にて「公開学習会『骨抜きにされる?原発事故子ども・被災者支援法』」が行われた。学習会の講師を務めた、特定非営利活動法人OurPlanetTVの白石草氏は、支援法の代替案として出された被災者支援施策パッケージや、除染目標値の緩和策などの問題点を解説した。


「ナチス台頭を許さないために 立憲主義の意味を問う市民集会」 ~立憲主義を破壊し、憲法改悪を容易にする96条改憲に反対する5・21院内集会 2013.5.21

記事公開日:2013.5.21取材地: テキスト動画

特集 憲法改正

 2013年5月21日(火)13時から、東京都千代田区の参議院議員会館で、「『ナチス台頭を許さないために 立憲主義の意味を問う市民集会』 ~立憲主義を破壊し、憲法改悪を容易にする96条改憲に反対する5・21院内集会」が行われた。ゲストとして招かれた清水雅彦氏は、憲法とは国に対する統治規定であると強調し、自民党の掲げる憲法96条改正案の問題点を指摘した。


「エネルギーシフトとはエコロジーだけでなくエコノミーで成果を収めることが重要」 ~第25回国会エネルギー調査会(準備会) 2013.5.21

記事公開日:2013.5.21取材地: テキスト動画

 2013年5月21日(火)16時30分から、東京都千代田区の衆議院第一議員会館国際会議室で「第25回国会エネルギー調査会(準備会)」が開かれた。今回は、ヴィンフリート・クレッチュマン氏(ドイツ連邦参議院議長)を迎えて、「ドイツにおける脱原発/エネルギーシフトの現状」というテーマで特別講演が行われた。

 クレッチュマン氏は「再生可能エネルギーの拡大に伴い、化石燃料の輸入コストは減少していく。それは日本にとって重要なポイントである」と語った。


60代男性Bさん、10日間の勾留期間を経て釈放 勾留理由開示公判の直前の出来事 ~経産省前テントひろばスタッフBさん釈放報告集会 2013.5.21

記事公開日:2013.5.21取材地: テキスト動画

 暴行と器物損壊の容疑で逮捕され、丸の内警察署で10日間勾留されていた経産省前テントひろばスタッフのBさんが、21日(火)に釈放された。それを受けて、13時から経産省前テントひろばで報告集会が開かれ、Bさんと弁護にあたっていた吉田哲也弁護士が報告を行った。

 釈放された5月21日(火)は、14時から東京地裁にて、Bさんの勾留理由開示公判が行われる予定だった。Bさんが釈放されたのは、公判が開かれる直前の午前10時。勾留理由開示公判では、検察と裁判所がどういう理由で勾留の必要性を判断したのかが問われるはずだった。Bさんがその直前に釈放された背景を、弁護士の吉田哲也氏はこう語る。


日本外国特派員協会主催 アレクセイ・ヤブロコフ博士 記者会見 2013.5.21

記事公開日:2013.5.21取材地: 動画

 2013年5月21日(火)、東京都千代田区の日本外国特派員協会で、日本外国特派員協会主催「アレクセイ・ヤブロコフ博士 記者会見」が開かれた。


原子力規制庁 定例ブリーフィング 14:00 2013.5.21

記事公開日:2013.5.21取材地: 動画

 2013/05/21(火)14時より、 原子力規制庁にて 定例ブリーフィングが行われた。

 日本原電副社長が、敦賀破砕帯専門家チームの有識者先生方個人に抗議文書を送ったことは甚だ遺憾だと規制庁の見解を述べた。

 詳細経緯は、原電から要望書を送付する希望があり、受け取ったが、内容を確認すると有識者会議個人の先生宛だった。原電が既にプレス発表したこともあり、事実知らせる意味で先生方に送付したが、送らない選択肢もあり規制庁で留め置くべきで、先生送付は不適切だったとコメントした。


重水素実験に反対する多治見抗議活動 2013.5.21

記事公開日:2013.5.21取材地: 動画

 2013年5月21日(火)、岐阜市多治見市のJR多治見駅南口で、「重水素実験に反対する多治見抗議活動」が行われた。


ふくしま集団疎開裁判の会 郡山連続講演会 第2回 チェルノブイリ被害の全貌~福島への教訓 2013.5.20

記事公開日:2013.5.20取材地: テキスト動画

 2013年5月20日(月)18時30分から、福島県の郡山市総合福祉センターで「ふくしま集団疎開裁判の会 郡山連続講演会 第2回 チェルノブイリ被害の全貌~福島への教訓」が行われた。メーンの登壇者であるアレクセイ・ヤブロコフ氏(ロシア人科学者)は、著書『調査報告 チェルノブイリ被害の全貌』が誕生した経緯を「2005年、IAEA(国際原子力機関)やWHO(世界保健機関)が、チェルノブイリ原発事故の報告書を発表したが、その内容が、自分の目で見て、自分の耳で聞いてきたことと、乖離していたため」と話した。


「取り消せ!」「謝れ!」「辞めろ!」澤藤弁護士、橋下市長を批判 ~自民党の憲法改正案についての鼎談 第9弾 2013.5.20

記事公開日:2013.5.20取材地: テキスト動画独自

特集 憲法改正|特集 前夜

 2013年5月20日(月)16時より、岩上安身、澤藤統一郎弁護士、梓澤和幸弁護士による「自民党の憲法改正案についての鼎談 第9弾」が行われた。今回は、まず、橋下徹大阪市長(日本維新の会・共同代表)の、慰安婦に対する発言が取り上げられた。


「橋下市長の暴言を許さず、辞任」を目標に月曜日集会 2013.5.20

記事公開日:2013.5.20取材地: 動画

 2013年5月20日(月)17時30分より、大阪市北区の大阪市役所前で、「『橋下市長の暴言を許さず、辞任』を目標に月曜日集会」が行われた。主催は、大阪の男女共同参画施策をすすめる会。橋下市長の「従軍慰安婦は必要だった」発言に対し、スピーチをした女性は、「これから戦争を始める動きがある中で、再び女性が慰安婦として連れて行かれ、集団レイプするのが当たり前と言ってるに等しい」と、強く非難した。


小沢生活の党代表「橋下発言、暴論だと思っている」 ~生活の党 小沢一郎代表 記者会見 2013.5.20

記事公開日:2013.5.20取材地: 動画

 小沢一郎・生活の党代表は、20日の定例会見で、日本維新の会・橋下徹代表の従軍慰安婦に関する発言について、「暴論だと思っている」と発言し、政治家としての見識が問われるとの認識を示した。

 東京・新大久保での排外デモについて問われると、特定の人の行動を指し残念と考えるのではなく、デモの背景や検証が必要だろうとの見解を示した。


東京電力 記者会見 17:30 2013.5.20

記事公開日:2013.5.20取材地: テキスト動画

 2013年5月20日(月)17時30分から、東京電力本店で定例記者会見が行われた。

 3号機建屋上部のがれき撤去に使用していた無人重機の制御用油漏れは、外れたホースを接続しなおし復旧、5・6号機RO処理水タンクからの滴下は水位を下げて対策済、その他異常はないことを確認した。


規制委「三連動を基本に評価を」関電に要請 ~第6回大飯発電所3・4号機の現状に関する評価会合 2013.5.20

記事公開日:2013.5.20取材地: 動画

 「『万が一』ではなく、『三連動は起こるのだ』と考えて評価していただきたい」―。規制委員会・島崎邦彦委員長代理は、2013年5月20日に行われた「大飯発電所3・4号機の現状に関する評価会合」の第6回会合で、事業者である関西電力に対し、このように述べた。関電が敷地周辺に存在する3つの活断層の連動を想定した施設の耐震性評価を十分に示さないためだ。

 関電が、詳細な耐震性評価を説明せず、地質構造の調査計画ばかりを強調することから、産総研の岡村行信センター長は、「調査は連動を否定するための調査か? なんのために調査するのかわからない」と指摘した。


【IWJウィークリー第3号】[発行]「岩上安身のIWJウィークリー」第3号発行のお知らせ!(epub版・PDF版を発行しました!) 2013.5.19

記事公開日:2013.5.19 テキスト独自

※ サポート会員の方は、IWJウィークリー第3号【PDF版・全77ページ】がご覧になれます。

 総字数7万字におよぶボリューム満点の第3号、その冒頭を少しだけ公開します!


日本のTPP参加の先にあるものは労働環境の悪化 ~グローバルorローカル 幸せに通じる道は? ヘレナ・ノーバーグ=ホッジ氏・安田美絵氏講演 2013.5.19

記事公開日:2013.5.19取材地: 動画

特集 TPP問題

 2013年5月19日(日)、東京・港区の明治学院大学白金キャンパスにて「グローバルorローカル 幸せに通じる道は?」が開かれた。


新大久保でのデモとそれに対する抗議 2013.5.19

記事公開日:2013.5.19取材地: 動画

 2013年5月19日(日)、東京・新宿区新大久保で排外デモとそれに対する抗議行動が行われた。


「シリア支援方針、底が浅い。シリア大使館邦人スタッフも撤収」 ~シリアの集い『シリアの過去と今を考える』 2013.5.19

記事公開日:2013.5.19取材地: テキスト動画

特集 中東

 2013年05月19日(日)14時から、東京都港区白金台にある明治学院大学にて、「シリアの集い『シリアの過去と今を考える』」が行われた。昨年の衆議院選挙後、自民党が大きく議席を伸ばし、民主党政権から自民党主導へ政権が変わり、外交政策、外交方針にも変更があった。日本のシリア支援に対する考え方に矛盾が見えつつある。

 現在、政府のシリア支援の方針は「国内支援をしていく」というものだが、在日本シリア大使館は機能しておらず、邦人スタッフは撤収。ヨルダン日本大使館が、その役割を担っている。この状況から日本政府が指す「国内支援」とは、資金援助・食糧支援程度しか考えられず、邦人スタッフが直接現地に行くことは考えられていない。


5.19 NO TPPアクション@名古屋(反TPPデモ) 2013.5.19

記事公開日:2013.5.19取材地: 動画

 2013年5月19日(日)13:30分より、名古屋市栄で「5.19 NO TPPアクション@名古屋」が行われた。主催はアクション名古屋で、栄公園に集合し、市内をパレードした。TPP3文字の被り物まで登場し、あいにくの雨の中、参加者達は「農業壊すTPPはいらない」「TPPよりも震災復興」などと力強くシュプレヒコールを挙げ、通行人に周知アピールをした。次回は6月22日を予定している。