記事一覧(公開日時順)

コロナ対策は「検査」を徹底し「隔離・治療」を行うことで封じ込めていく以外ない!「世田谷モデル」提唱の保坂展人世田谷区長が検査を増やせない安倍総理、小池都知事を批判!大量検査方法「プーリング」を紹介! 2020.8.3

記事公開日:2020.8.3 テキスト

※これはIWJ日刊ガイド2020.8.3日号~No.2881号に掲載された記事を加筆・修正したものです。

 世田谷区の保坂展人区長が米国ニューヨーク州を参考に「誰でも、どこでも、何度でも」PCR検査を受けられる「世田谷モデル」を提唱し、話題を集めている。この「世田谷モデル」は注目する価値がありそうだ。


マスクをしない客の入店を断った警備員が射殺されてしまう米国社会!民主党支持層と共和党支持層でマスク着用義務化をめぐって米国社会が分断! 米国にとってマスクは命がけの問題! 2020.8.2

記事公開日:2020.8.2 テキスト

 ミシガン州でマスクをしていない客の入店を断った警備員が射殺されるという事件が5月に起こった米国。トランプ大統領もついに、7月11日に公の場でマスクを着用するようになったが、ずっとマスクの着用を拒否し続けてきた。「たかがマスク、されどマスク」。米国のマスク嫌いは政治問題でもあり、11月の大統領選挙にも影響を与えている。


コロナ禍の今、求められる政治とは〜日韓の比較を通して〜(大阪市)―講師 金光男氏(在日韓国研究所)、桜田照雄氏(阪南大学教授) 2020.8.2

記事公開日:2020.8.2取材地: 動画

 2020年8月2日(日)13時半より、大阪市北区のPLP会館でシンポジウム「コロナ禍の今、求められる政治とは〜日韓の比較を通して〜」が開かれた。在日韓国研究所の金光男(キム・カンナム)氏と阪南大学教授・桜田照雄氏がそれぞれ講演し、コロナ対策やカジノ構想などについて日韓の比較を含め議論を行った。


【岩上安身のツイ録】IWJ第10期が終わった夜、駆け抜けるように生きたこの10年を振り返る。そして第11期目の朝に想う「これからの10年を次のゴールに設定できるかどうか」「これは賭けです」! 2020.8.1

記事公開日:2020.8.2 テキスト

 IWJ第10期の最終日が7月31日。期末最終日のうちにやらなければならない諸々のことをダッシュですませて、日付が変わったら第11期のスタートの日、2020年8月1日。明日の朝発行の日刊ガイドに手を入れて、巻頭に新しい期のスタートに際してのご挨拶として、書くべきことを書いて、帰宅。午前4時。


本日から11期がスタート!10期は大幅赤字に転落する見込みでしたが、皆様のご支援で赤字幅は縮小できる見通し!しかし倒産防止共済の積立金を解約しても、赤字には変わりありません。今期もIWJへの会員登録とご寄付でご支援を! 2020.8.1

記事公開日:2020.8.2 テキスト

 IWJ代表の岩上安身です。

 いつもIWJをご支援いただきまして、誠にありがとうございます。

 昨日2020年7月31日に第10期の期末日を迎え、IWJは本日8月1日より、新たな第11期のスタートを切ります。第10期最後の7月31日まで、わたしたちのご寄付・カンパの呼びかけにこたえてくださった皆様に、私とIWJスタッフ一同、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございます。


新型コロナウイルスの感染拡大防止対策をより一層のスピード感をもって取り組むために、東京都が「2020年度第6次補正予算案」を編成。総額3132億円!! 適正な審議と執行を!!~7.10小池百合子 東京都知事 定例会見 2020.7.10

記事公開日:2020.8.1取材地: テキスト動画

 2020年7月10日(金)午後2時00分より、東京都新宿区西新宿の東京都庁 6F会見室にて、小池百合子都知事の定例記者会見が行なわれた。

 冒頭、小池知事は、九州・中部地方を襲った記録的な豪雨による被害で亡くなった方々に哀悼の意を表し、被災者の方々にお見舞いのことばを送った。また、東京都として、熊本県の人吉市に液体ミルク500本を提供したこと、そして被災地からの要請があれば、必要な支援・応援を行う準備があることを報告した。


東京都の新規感染者が過去最多463人でも西村大臣の認識は「漸増」!? まるで太平洋戦争時の大本営発表!分科会はいまだにクラスター封じ込めや水際対策を議論!?~7.31 西村康稔 コロナ担当大臣 定例会見 2020.7.31

記事公開日:2020.7.31取材地: テキスト動画

 東京都の新型コロナ新規感染者が過去最多の463人となった2020年7月31日(金)午後、東京都千代田区永田町の中央合同庁舎第8号館会見室にて、内閣府 西村康稔 新型コロナ担当大臣の記者会見が行なわれた。

 会見に先立ち開催された有識者らによる新型コロナウイルス対策分科会から、会長の尾身茂氏(地域医療機能推進機構理事長)も会見に参加し、分科会での議論の内容を説明した。


「日本の政治と官僚制」連続講座(2)「霞が関改革をどうする:日本の官僚と官僚組織」―講演:前川喜平氏(現代教育行政研究会代表、元文部科学事務次官) 2020.7.28

記事公開日:2020.7.31取材地: 動画

 2020年7月28日、東京千代田区のたんぽぽ舎にて講演会が開催され、「霞が関改革をどうする:日本の官僚と官僚組織」と題し、元文部科学省事務次官の前川喜平氏が登壇した。また、ちょぼちょぼ市民連合の田中一郎氏による「れいわ新選組の政策について」の講演も行なわれた。


コロナ禍の影響で求人倍率は減少。マスク、消毒用品の供給は復調。IWJはALS患者嘱託殺人事件に関する受け止めを厚労大臣に求めた~7.31 加藤勝信厚労大臣定例記者会見 2020.7.31

記事公開日:2020.7.31取材地: テキスト動画

 2020年7月31日(金)、午前9時50分より千代田区霞が関の厚生労働省会見室にて、加藤勝信厚労大臣による閣議後の定例記者会見が開かれた。大臣よりの冒頭3件の報告があった。

 その内容はまず厚生労働省で局長級以上の人事異動があること(8月7日、11日、17日付発令予定)。続いて、令和2年6月の有効求人倍率について。最後に、マスクの市場供給の改善によって3つの施策を講じること、であった。


原発反対八王子行動 2020.7.31

記事公開日:2020.7.31取材地: 動画

 2020年7月31日(金)18時より、東京都八王子市で331回目の「原発反対八王子行動」(金八デモ)が行われた。


【第474-477号】岩上安身のIWJ特報!新型コロナウイルス感染症対策専門家会議は 帝国陸海軍体質の「情報非開示」と「自前主義」のせいで民間検査が進まない!? 医療ガバナンス研究所理事長・上昌広氏インタビュー第2弾 2020.7.31

記事公開日:2020.7.31 テキスト独自

特集 #新型コロナウイルス◆ヤバすぎる緊急事態条項特集はこちら!

※サポート会員に登録すると岩上安身インタビューなどすべての記事を無制限でご覧いだたけます。ぜひ、サポート会員登録してご利用ください。ご登録はこちらから

 2020年2月末から、日本の社会にも「新型コロナウイルス・パンデミック」の不安がリアルに漂い始めた。

 安倍晋三総理が唐突に全国の小・中・高校の一斉休校の方針を打ち出し、3月以降、通学路から子どもたちの姿が消えた。共働き家庭、ひとり親家庭から「子どもを家に残して仕事に行けない」と悲鳴が上がった。行事が集中する年度末の予定がふっ飛んだ教育現場は大混乱に陥った。


維新 松井一郎代表、馬場伸幸幹事長の「れいわ新選組 舩後靖彦議員を尊厳死議論の旗振り役に」発言には同調せず。しかし「尊厳死の法整備」には撤回の意志なし!~7.30松井一郎 大阪市長 定例会見 2020.7.30

記事公開日:2020.7.31取材地: テキスト動画

 「いまこそこういう議論をしていくべきじゃないんですか」と、日本維新の会松井一郎代表は繰り返し述べた。

 2020年7月30日(木)午後2時より、大阪市役所市政記者クラブ会見場にて松井一郎大阪市長の定例会見が開かれた。


東京都医師会長が国に注文「特措法改正で休業要請と検査拡大」「早く国会を開け」!! しかしIWJが安倍政権での実現を問うと!? ~7.30東京都医師会 記者会見 2020.7.30

記事公開日:2020.7.31取材地: テキスト動画

特集 #新型コロナウイルス

※2020年7月31日、テキストを追加しました。

 2020年7月30日、東京都医師会が、東京都医師会館で新型コロナ感染症への今後の対応について記者会見を行った。

 冒頭、尾崎治夫・東京都医師会長は、新型コロナ感染症を収束に向かわせるために、「エピセンター(IWJ注:感染震源地)を徹底的に叩く」「エピセンターから周囲への拡大を防ぐ」と提言。そのためには「国が特別措置法を改正し、法的拘束力のある休業要請を休業補償とセットで、エピセンター化している地域に対し一斉に行う必要がある」と政府の対応を迫った。


「津久井やまゆり園は誰のものか?『検証委員会中間報告』を受けて利用者支援について改めて考える」―登壇:石渡和実氏(東洋英和女学院大学教授、元やまゆり園事件検証委員会委員長)ほか 2020.7.26

記事公開日:2020.7.30取材地: 動画

 相模原殺傷事件から4年が経った2020年7月26日、神奈川県相模原市の「ソレイユさがみ」にて、石渡和実氏(東洋英和女学院大学教授、元神奈川県やまゆり園事件検証委員会委員長)、野澤和弘氏(ビデオインタビュー 植草学園大学教授、神奈川県津久井やまゆり園利用者支援検証委員会、 元毎日新聞論説委員)、元津久井やまゆり園利用者家族らが出席し、「津久井やまゆり園事件を考え続ける会」主催のシンポジウムが開催された。


コロナ禍の陰で現在も進行する原発事故被害(1) 限界の夏!トリチウム汚染水海洋放出の危機!! 岩上安身によるインタビュー 第1005回ゲスト ジャーナリスト・青木美希氏 2020.7.24

記事公開日:2020.7.30取材地: テキスト動画独自

※サポート会員の方は、全編映像を無期限でご覧いただけます!一般会員の方は、記事公開後2ヶ月間以内に限り御覧いただけます。→ご登録はこちらから
※2020年8月1日、テキストを追加しました。

 2020年7月24日、岩上安身はジャーナリスト・青木美希氏にインタビューを行なった。

 青木氏は北海道新聞記者から2010年に朝日新聞に入社し、社会部で原発事故検証企画『プロメテウスの罠』に参加。「手抜き除染」報道で新聞協会賞を受賞するなど活躍し、2020年4月に記事審査室に異動となった。


施設、妊婦向けのアベノマスク8000万枚追加配布、費用は118億!! しかし、現場からは必要とされていない!?~7.29第10回 感染実態解明 野党合同国対ヒアリング 2020.7.29

記事公開日:2020.7.29取材地: 動画

 2020年7月30日、第10回 感染実態解明 野党合同国対ヒアリングが開かれ、新型コロナウイルスの感染状況及び検査体制、介護施設や保育所に8千万枚の布マスクを配布する問題などについて、内閣官房、厚生労働省より聞き取りが行われた。


クラスターは本当に飲食店だけなのか!? 内閣官房コロナウイルス感染症対策推進室が「飲食店等におけるクラスター発生防止のための総合的取組」をとりまとめ!~7.28西村康稔 全世代型社会保障改革担当大臣 定例会見記者会見 2020.7.28

記事公開日:2020.7.29取材地: テキスト動画

特集 #新型コロナウイルス
※20/7/30リードを追加しました。

 2020年7月28日(火)午後6時10分頃より、東京都千代田区永田町の中央合同庁舎第8号館会見室にて、内閣府 西村康稔 全世代型社会保障改革担当大臣の記者会見が行なわれた。

 冒頭、西村大臣より、3つの事案について報告が行われた。


原子力規制委員会、日本原燃六ヶ所再処理事業所の事業変更を許可!許可に至った審査基準は何なのか!? 事業推進能力と安全確保の技術的能力が問われる!!~7.29 原子力規制委員会 更田豊志委員長 定例会見 2020.7.29

記事公開日:2020.7.29取材地: テキスト動画

※20/7/30リード追加しました。

 日本原燃六ヶ所再処理事業所の許可にともない、7月29日、原子力規制委員会の更田豊志委員長は定例会見で記者らの質問に答えた。

 高レベル廃液の漏洩や天井レンガ片の落下など、深刻な問題が相次いでいる六ヶ所再処理事業所は、以前からその必要性を問われ続けてきた。


デンジャラス原発にレッドカード!老朽原発40年廃炉・名古屋訴訟 記者会見+報告集会 2020.7.27

記事公開日:2020.7.28取材地: 動画

 2020年7月27日(月)16時40分より愛知県名古屋市の桜華会館 「桜花の間」にて、老朽原発40年廃炉・名古屋訴訟 記者会見と報告集会が行われた。


子ども脱被ばく裁判第27回裁判 学習会「内部被ばくの危険性〜最新情報を語る」―講演:河野益近氏(第一種放射線取扱主任者)、青木一政氏(福島老朽原発を考える会) 2020.7.28

記事公開日:2020.7.28取材地: 動画

 2020年7月28日(火)13時30分より、福島市のMAXふくしま アオウゼ多目的ホールにて、河野益近氏(第一種放射線取扱主任者)、青木一政氏(福島老朽原発を考える会)らを講師として迎え、子ども脱被ばく裁判 第27回裁判 学習会「内部被ばくの危険性〜最新情報を語る」が開催された。15時30分からは、記者会見・報告集会が行われ、弁護団長の井戸謙一氏、光前幸一氏らが出席し、弁護団による裁判報告が行われた。