原子力規制委員会、日本原燃六ヶ所再処理事業所の事業変更を許可!許可に至った審査基準は何なのか!? 事業推進能力と安全確保の技術的能力が問われる!!~7.29 原子力規制委員会 更田豊志委員長 定例会見 2020.7.29

記事公開日:2020.7.29取材地: テキスト動画
このエントリーをはてなブックマークに追加

(取材・文:塩澤由子)

※20/7/30リード追加しました。

 日本原燃六ヶ所再処理事業所の許可にともない、7月29日、原子力規制委員会の更田豊志委員長は定例会見で記者らの質問に答えた。

 高レベル廃液の漏洩や天井レンガ片の落下など、深刻な問題が相次いでいる六ヶ所再処理事業所は、以前からその必要性を問われ続けてきた。

 この再処理事業所の許可にともない、工場の技術的能力について聞かれると、更田委員長は事業遂行に必要な能力と安全を確保する能力を見極める必要があると述べた。原子力規制委員会としては安全を保つことが「関心事」であり、ガラス固化については、高レベル廃液を滞積させないよう尽力すると答えた。

 一方で、この2つの能力は重複する部分があり、「どこまでが事業に関わる能力で、どこまでが安全に関わる能力かは一概には言えない」と苦悩しながらも、事業推進のみにとらわれず、安全確保に専念したいと話した。

 しかし、続いて、相次いで問題が起きていた六ヶ所再処理事業所が許可されるに至った審査基準について問われると、「条文やガイドの記述に照らして判断しているが、(中略)文書化し難い審査チームの受け止めみたいなものはるだろう」と答え、長期に渡った審査期間の中で改善を肌で感じてきたと話した。

 同時に、「感触をもとに許認可するわけではない」と否定したが、「結論は示したけども、どのようにそこに至ったかは示しきれていない」と認めた。

■全編動画

  • 日時 2020年7月29日(水)14:30~
  • 場所 原子力規制委員会13階B・C・D・E会議室(東京都港区)

IWJの取材活動は、皆さまのご支援により直接支えられています。ぜひ会員にご登録ください。

新規会員登録 カンパでご支援

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です