2012年1月23日(月)永田町にある村上正邦議員の事務所にて、一般社団法人「日本駆け込み寺」代表・玄秀盛氏を招き、第42回「司法を正す会」が開催された。
玄秀盛氏は、自身が、白血病を起こす可能性のあゆウイルス感染者と判明したことを機に、2002年、悩み苦しむ人々を救済するこおとを目的としたNPO法人・日本ソーシャルマイノリティ協会を設立した。公的機関による介入の難しい家庭内暴力、DV、金銭トラブル、引きこもり、そして刑務所出所者の社会復帰支援等の幅広い問題に取り組み、以来、9年間で二万人弱の人々の問題を解決してきた。2011年7月からは、一般社団法人「駆け込み寺」として運営し、今に至る。
2012年1月23日(月)、東京電力本店で、記者会見が行われた。
柏崎刈羽1,7号機ストレステスト報告の説明資料に誤記があり訂正。家庭用電気料金については年度末に取りまとめの計画検討中と回答した。作業者死因の発表や苦情件数公表を拒否する理由についての追求質問が続いた。
1月23日朝9時より、「国際原子力機関(IAEA)によるストレステストに関するレビューミッションオープニング会合」が開かれた。会合自体は非公開により、保安院、IAEAレビューチーム代表の冒頭あいさつのみ撮影。以下、両者挨拶の文字おこしを掲載。
2012年01月23日(月)、東京電力本社で、記者会見が行われた。
昨日の2号機からの移送配管漏水は、ホースの上にかぶせている鉛の遮蔽性のカバーの重さにより配管の継手から漏洩したことが判明。ホースを交換して確認、移送再開した。他の同様箇所も遮蔽板を取り除いた。高濃度の水を流すときには現場作業を周知徹底し、建屋への接近を禁止すると回答した。
福島市渡利在住 34歳、子ども 3人。養護学校教師。会津に単身赴任中の夫とは福島大学で同窓、ともに理科を専攻。3号機の爆発を見たときは、この先どうなるのかと不安だったが、政府の「直ちに健康に影響はない」を前提に、避難するリスクより留まる方が良いと判断。アトピー治療の経験から、自己免疫力が重要だと思っている。恐怖や不安を抱かず、まずは安全な食べ物を子どもたちに与え、健康を人任せにしないことが大切だと考えている。
前号に引き続き、11月4日の民主党経済連携PT総会の模様をお伝えする――。
この日は、第20回と第21回の議論を、同じ日に同じ場所で、連続して行うことになっていた。第20回のPTの議論終了後、10分間の休憩を挟み、議員間議論の議題は第21回の「何を守るか、攻めるか」「交渉戦略」に移った。
議論は開始からすでに4時間近くが経過。議員達の表情にも、さすがに疲労の色が浮かぶ。
司会の舟山康江議員(参・山形選挙区【HP】http://www.y-funayama.jp/ )が議論の再開を告げた――。
2011年11月4日(金)、衆議院第2議員会館民主党A会議室において、民主党経済連携PT総会の第20回と第21回が連続して開催された。
この日の論点は、第20回が「TPPの地域社会に及ぼす影響について」「成長戦略・中小企業対策・円高対策との関係」、第21回が「何を守るか、攻めるか(非関税分野の諸論点等)」「交渉戦略(カナダ的対応・交渉参加・交渉参加後の撤退の是非)」。
この日の総会は、なんと6時間にも及ぶ長丁場となった。与党の議員が、時間と労力をかけて行った、白熱した議論。しかし、例のごとく、大手メディアは、その内容をほとんど報じてこなかった。その議員間議論は、マスコミを完全に締めだして行われたからである。
2012年1月22日(日)、渋谷の宮下公園で行われた、「さようなら原発1000万人署名 : 街頭署名と集会とデモ」の模様。主宰は「再処理とめたい!首都圏市民のつどい」。
2012年1月22日(日)、東京電力本店で、記者会見(18:00~、0:09′)が行われた。
昨日の2号機からの移送配管漏水は、ホースの上にかぶせている鉛の遮蔽性のカバーの重さにより配管の継手から漏洩したことが判明。ホースを交換して確認、移送再開した。他の同様箇所も遮蔽板を取り除いた。高濃度の水を流すときには現場作業を周知徹底し、建屋への接近を禁止すると回答した。
特集 百人百話
会津若松市在住。65歳。子ども3人は独立し、いまは母と妻との3人暮らし。米専門の農家。会津は四方を山に囲まれたすり鉢型の盆地で、会津米は福島を代表する米。農家は売ってくれる農協に任せるという姿勢に傾きがちだが、努力せず自主性を失っていけばダメになる。事故直後、行政も農協も作ってはいけないとは言わず、ただ大変だ、だけ。結果、汚染されたものが出回ってしまった。線量は農作物すべてを計るべき。行政や農協に頼りすぎのありかたはマイナスだ。
特集 百人百話
医師。事故当時は、福島県立医大病院で働いていた。地震で散乱した器具を片付ける一方、入院患者を落ち着かせるよう努めた。津波によるけが人も搬送されてきた。傷の処置など病院内はまるで戦場のようだった、職員は不休状態で治療、対応にあたった。「ただちに健康に影響はない」という枝野発言の影響を最も受けたのは身体弱者。事故以降、適切な処置を施さなかった市長、知事の責任、何より正確な情報をもたらさなかったことが最大の誤りだと思う。
2012年1月21日(土)、「沖縄を踏みにじるな! 緊急アクションデモ」が行われた。新橋駅前から銀座中央通り・数寄屋橋交差点・日比谷通り・環境省・外務省・外堀通り・アメリカ大使館手前・首相官邸前を回った。