記事一覧(公開日時順)

東京電力 記者会見 18:00 2012.2.2

記事公開日:2012.2.2取材地: 動画

 2012年02月02日(木)、東京電力本店で、記者会見が行われた。

 新規水漏れ2箇所見つけ、合計29箇所から漏洩した。凍結対策はかなり進んでるが放射性物質含んでない水処理施設はまだ実施できておらず、今後、保温材の取付等を行う予定。ケガ人が発生、瓦礫撤去準備工事を行なっていた20代男性作業員が指を挟み、中指挫創を診断、骨折はしていないことを発表した


立命館大学大島堅一教授による環境史研究の第一人者ヨアヒム・ラートカウ氏インタビュー 2012.2.2

記事公開日:2012.2.2取材地: テキスト動画独自

 2012年2月2日(木)、大阪市内で、立命館大学国際関係学部の大島堅一教授(国家戦略室需給検証委員会、大阪府市エネルギー戦略会議委員)が、『ドイツ反原発運動小史』著者で、環境歴史学者のヨアヒム・ラートカウ氏へインタビューを行った。通訳は、関西学院大学の朴勝俊(パク・スンジュン)教授が務めた。


東京電力 記者会見 11:00 2012.2.2

記事公開日:2012.2.2取材地: テキスト

 2012年2月2日(木)、東京電力本店で、記者会見が行われた。

 2号機ガス管理システムに希ガスモニタを追加し、キセノンの測定により臨界していない判断とするよう、監視用ソフトの変更作業中であることを発表した。水漏れの報告は入っていないため、新たな凍結水漏れはなかったと述べた。

※映像記録なし


第125回 文部科学省 放射線審議会 2012.2.2

記事公開日:2012.2.2取材地: 動画

 2012月2月2日に行われた、第125回 文部科学省 放射線審議会の模様。

 食品の放射性セシウムの新基準値案を審議していた放射線審議会(会長:丹羽太貫京都大名誉教授)は、乳児用食品と牛乳について50Bq/kgを100Bq/kgに緩めてもよいとする答申案をまとめ、次回、最終案を厚労省に提出することとなった。


『心臓に穴のあいた我が子~放射線の影響か否か、苦悩する父~』 鈴木則雄氏が岩上安身によるインタビュー 第186回で本音を語る 2012.2.1

記事公開日:2012.2.1取材地: テキスト動画独自

 2012年2月1日(水)、「IWJ検証レポート」シリーズの第二弾となる 『心臓に穴のあいた我が子 ~放射線の影響か否か、苦悩する父~』の中で、自身の体験を語っていただいた鈴木則雄氏に、放送の翌日である2月1日、再度インタビューを行った。

 鈴木氏に最初に取材を行った日=検証レポートの撮影日である11月16日から、二ヶ月以上が過ぎた。


百人百話「第四十二話・第四十三話」木幡仁さん、木幡ますみさん 2012.2.1

記事公開日:2012.2.1取材地: 動画独自

特集 百人百話

「もう大熊町には住めない」

 郡山市出身。56歳。家族は夫の仁さんと子ども3人。事故後、情報は原発で働く友人から得ていた。もう戻れない、構内はぐちゃぐちゃ、放射線が出ていると聞かされた。原発で働く息子をもつ母親は、戦争に取られたようなものと歎いていた。会津若松の図書館でネットを閲覧し、放射線量を調べ、新聞にして周囲に伝えた。今後何十年も帰れないなら大熊町のことは思い切るべき。一時帰宅のたびに線量が高くなる現実を前に、中間貯蔵施設に賛成の要望書を国に提出した。


百人百話「第四十二話・第四十三話」木幡仁さん、木幡ますみさん 2012.2.1

記事公開日:2012.2.1取材地: 動画独自

特集 百人百話

「原子力発電所というのは、この世から抹殺すべき」

 大熊町生まれ。東北大学に進学後、実家に戻り、最近まで町会議員を勤めていた。事故後、避難所で過ごすうちに、持病の腎臓病が悪化し、妻の腎臓を移植する手術を受けた。町長は脱原発を標榜するつもりはないと言ったので、原発立地の町としてこのままで良いのか、また、無投票選挙も良くないと考え、町長選に打って出た。破れはしたが、4割の支持を得たことには意味があると思っている。術後体調は良いので、今後も必要があれば再度町長選に挑戦する気持ちもある。


「第7回東京電力福島第一原子力発電所事故の技術的知見に関する意見聴取会」 2012.2.1

記事公開日:2012.2.1取材地: 動画

 2012月2月1日(水)経産省別館101号室にて行われた、「第7回東京電力福島第一原子力発電所事故の技術的知見に関する意見聴取会」の模様。


松井一郎・大阪府知事定例記者会見 2012.2.1

記事公開日:2012.2.1取材地: テキスト動画

 2012年2月1日(水)、松井一郎・大阪府知事の定例会見が大阪府庁記者会見室で行われた。瓦礫受入れの健康リスク等に関してIWJ中継市民が質問、知事は「受入れには賛成」との立場から、指針の見直し等はしない意向を示した。


東京電力 記者会見 18:00 2012.2.1

記事公開日:2012.2.1取材地: 動画

 2012年2月1日(水)、東京電力本店で、記者会見が行われた。

 広野火力発電所で協力企業作業員60代男性が意識不明となりドクターヘリでいわき病院へ搬送、福島原発勤務経験は不明。水漏洩の関して原因、対策などについて質問があがった。また、発電所現場公開は進める方向で動いていると回答した。


東京電力 記者会見 11:00 2012.2.1

記事公開日:2012.2.1取材地: 動画

 2012年2月1日(水)、東京電力本社で、記者会見が行われた。

 新たに漏洩が発生し、28日が4件 29日14件 30日4件 31日3件 今日を含め26件発生している。質問するが必要な回答が得られず、記者より今日から松本さん午前中来られなくなって メール以上の説明殆どできないということ。ブリーフィングでもちゃんと説明する前提だったはず。こんな状態なら松本さんを戻すことも検討してくれないかという要望が出る状況。


マーチン・トンデル氏放射能災害対応特別講演とシンポジウム in FUKUSHIMA 2012.1.31

記事公開日:2012.1.31取材地: 動画

 2012年1月31日(火)に行われた、マーチン・トンデル氏放射能災害対応特別講演とシンポジウム in FUKUSHIMAの模様。


IWJ検証レポート 『心臓に穴のあいた我が子』 ~放射線の影響か否か、苦悩する父〜 2012.1.31

記事公開日:2012.1.31 動画独自

 2012年1月31日に配信された、IWJ検証レポート 『心臓に穴のあいた我が子』 ~放射線の影響か否か、苦悩する父〜」。


IAEA評価結果を受けて保安院 事務方ブリーフィング 2012.1.31

記事公開日:2012.1.31取材地: 動画

 2012年01月31日、経済産業省別館3階346 第4特別会議室にて、保安院 事務方ブリーフィングが行われた。


保安院会見「東日本大震災の影響によるERSSに係る伝送停止について」 2012.1.31

記事公開日:2012.1.31取材地: 動画

 2012年1月31日、 経済産業省別館3階346 第4特別会議室にて、原子力保安院による「東日本大震災の影響によるERSSに係る伝送停止について」の会見が行われた。


東京電力 記者会見 18:00 2012.1.31

記事公開日:2012.1.31取材地: 動画

 2012年1月31日(火)、東京電力本店で、記者会見が行われた。

 水の漏洩に関してまとめた資料を配布した。

 福島第二原子力発電所について、プラントの冷温停止維持に係わる設備等の復旧計画を公表し、原子炉に入っている燃料を使用済み燃料プールに順次移動、4号機を代表号機として燃料取り出したあと炉内構造物を点検する計画を示した。


細野豪志環境大臣 定例会見 2012.1.31

記事公開日:2012.1.31取材地: テキスト動画

 2012年1月31日(火)、細野豪志環境・原子力担当大臣の定例会見の模様。会見で細野大臣は、同日閣議で原子力規制庁に関する法案が閣議決定されたことを発表、また、瓦礫の広域処理のガイドラインを配布し、広域処理の必要性をあらためて訴えた。

※機材不良につき、動画は後半のみとなります。


細野豪志環境大臣 原子力規制庁設置に関しての会見 2012.1.31

記事公開日:2012.1.31取材地: テキスト動画

 2012年1月31日(火)、合同庁舎5号館22階 第一会議室にて、細野豪志環境大臣よる原子力規制庁設置に関しての会見が行われた。


岡田克也副総理 定例会見 2012.1.31

記事公開日:2012.1.31取材地: 動画

 2012年1月31日(火)、中央合同庁舎4号館で、「岡田克也副総理 定例会見」が行われた。会見では、「行政改革実行本部」と「情報発信推進室」の設置が発表された。


IAEA訪日団による記者会見 2012.1.31

記事公開日:2012.1.31取材地: テキスト動画

※記者会見の文字起こしを会員ページに掲載しました。

 2012年01月31日、衆議院第2議員会館 第3会議室にて、IAEA訪日団による記者会見が行われた。

 まず、IAEAのライオンズ訪日団団長は今回の調査について次のように報告した。