「休眠預金」で能登半島地震の復興支援!「建物復旧には国からお金が出るが、今後のまちづくり検討には出ない」「いまだ30ヶ所以上の避難所で避難」!~6.21 能登地震から半年、現地で活動を続ける団体、被災者によるメディア懇談会 2024.6.21

記事公開日:2024.7.9取材地: テキスト動画

 能登半島地震発生から半年が過ぎ、報道の機会は減っているが、復興はまだまだ途上にある。

 一般社団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA:ジャンピア)は、いわゆる「休眠預金等」の活用により、能登半島地震の復興を支援している。JANPIAが助成する団体が、活動状況をメディア関係者に報告する懇談会が、2024年6月21日、東京都千代田区のJANPIA事務所で行われた。進行役を、ジャーナリスト/メディア・アクティビストの津田大介氏が務めた。


原発の運用期間と運転期間(40年)を誤解して判決を書いた裁判官が何人もいる! 何百年も核燃料物質が保管されている間に破局的噴火が起きないと言えるわけがない!!〜2.27 新ちょぼゼミシリーズ「原発と火山リスク」―登壇:中野宏典弁護士 2024.2.27

記事公開日:2024.3.24取材地: テキスト動画

 2024年2月27日午後7時より、東京都千代田区のたんぽぽ舎にて、弁護士の中野宏典氏による講演「原発と火山リスク」が開催された。この講演は、たんぽぽ舎が「新ちょぼゼミ」と題して行っている学習会の第99回目である。


次々に報じられる東京五輪利権と汚職! 一方、いまだ明らかにされないオリパラと安倍元総理との深い闇! 神宮外苑再開発につながる森元総理の関与!!~10.10 五輪は汚職と災害の森! TOKYO1010@JOC前 ~ティーチインに集まろう! 2022.10.10

記事公開日:2022.10.11取材地: テキスト動画

 2022年10月10日午後2時30分頃より、東京・日本オリンピックミュージアム前の歩道にて、TOKYO2020五輪災害おことわり連絡会の呼びかけによる討論集会、「五輪は汚職と災害の森! TOKYO1010@JOC前 ~ティーチインに集まろう!」が開催された。

 10月10日は、1964年に第18回夏季オリンピック・東京大会が開幕した日であり、その後、1966年に「体育の日」とされ、その後2000年から10月の第2月曜日となり、2020年に「スポーツの日」と名称が変更された。


熱海市の土砂災害を受け「住民が建設計画に介入できるようにすべきでは?」とのIWJ記者の質問に小泉大臣は「再エネ促進区域の中でお金が循環することがメリット」とすり替え回答!~7.13小泉進次郎 環境大臣定例会見 2021.7.13

記事公開日:2021.7.15取材地: テキスト動画

 2021年7月13日(火)、午前11時頃より、東京・環境省庁舎にて、小泉進次郎環境大臣の定例会見が開催された。

 IWJ記者は、前回7月9日の会見同様、このたびも、「記者クラブ加盟社以外の記者は、新型コロナウイルス感染症対策のため、ウェブ会議システムを通じて会見を視聴し、質問がある場合は、会見場の幹事社がそれを代読する」という環境省のルールに則り、リモートで会見に参加した。


「熱海市の大規模土砂災害とメガソーラーの関係は? 環境省として調査するのか?」IWJ記者の質問に「現時点で断定することはない。静岡県から協力要請があれば対応する」と小泉環境大臣~7.9小泉進次郎 環境大臣定例会見 2021.7.9

記事公開日:2021.7.15取材地: テキスト動画

 2021年7月9日(金)、午前10時30分より、東京・環境省庁舎にて、小泉進次郎環境大臣の定例会見が開催された。

 現在、環境省の大臣会見では、記者クラブ加盟社以外の記者は、会場の外からウェブ会議システムにより、会見を視聴することになっている。これは、新型コロナウイルス感染症対策のためで、「マスクの着用、消毒の徹底、環境省記者クラブ加盟者は1社1名までの参加」というルールの一環だ。


「この地震を2011年東北地方太平洋沖地震の余震と考えられる」「地震発生から一週間程、最大震度6強程度の地震に注意してください」!~2.14気象庁 記者会見 2021.2.14

記事公開日:2021.2.14取材地: テキスト動画

 東日本大震災から10年。

 2021年2月13日の23時8分に福島県沖で最大震度6強となる地震が発生した。


【特別寄稿】球磨川の氾濫:これからの川と暮らし〜川辺川ダムを論じる時代は過ぎた 2020.7.27

記事公開日:2020.7.27 テキスト

 7月3日から4日午前にかけて降り続けた「令和2年7月豪雨」は、球磨川流域(熊本県)だけで死者65名、行方不明者2名(7月24日現在、消防庁発表)の被害を出した。しかし、孤立集落の被害実態も含め、被害の全容調査は終わっていない。豪雨から20日目の7月24日に、寸断された道路を迂回しながら取材した球磨川流域の複数地点について報告する。


コロナ被害に重なる西日本豪雨災害。九州地方で苦しんでいる方々への支援を求め、日本共産党国会議員団、東京都議などが雨中の訴え!~7.9日本共産党「豪雨災害の救援街頭募金活動」 2020.7.9

記事公開日:2020.7.9取材地: テキスト動画

 2020年7月9日(木)正午より新宿西口小田急百貨店前で、日本共産党が、深刻化し拡大している西日本豪雨災害被害への救援活動として、街頭募金への協力を呼びかけた。


熊本県南部で死者20人、観測史上最大雨量を更新する豪雨! 球磨川の氾濫で浸水被害の推定水深9メートル! さらに今後8日まで西日本から東日本にかけて豪雨の予報! 2020.7.5

記事公開日:2020.7.5 テキスト

 停滞する梅雨前線の影響で、7月4日の明け方から朝にかけて九州で猛烈な雨が降ったことを受け、気象庁は同日午前4時50分、熊本県と鹿児島県(奄美を除く)の自治体に大雨特別警報を発表した。警戒レベルは5段階の中で最も危険度の高いレベル5とされた。


インタビュー配信からIWJ取材結果をまとめて再構成!~都知事選重要争点の財源問題を徹底議論!山本太郎候補の「都債15兆円起債! 1400万都民に現金給付10万円!」は実現可能か!? 2020.7.3

記事公開日:2020.7.3 テキスト

 6月30日の岩上安身による明石順平氏インタビューでは、7月5日に投開票を迎える東京都知事選を目前に、その行方を探るため、岩上安身と明石順平氏による議論が行われた。


CO2排出削減を強化し石炭火力発電を見直して再エネ100%の推進を!~11.21院内集会「気候危機を直視し、日本政府はすぐ行動を!」クライメート・リアリティ・プロジェクト「24時間リアリティ」行動デー 2019.11.21

記事公開日:2019.12.4取材地: 動画

 2019年11月21日(木)13時より東京都千代田区の衆議院第一議員会館にて、院内集会「気候危機を直視し、日本政府はすぐ行動を!」クライメート・リアリティ・プロジェクト「24時間リアリティ」行動デーが行われた。


被災地での横のつながりと外部からのボランティアを繋ぐネットワーク・幡ヶ谷再生大学!浸水住宅の汚泥すくいの現場を取材!~10.19茨城県・台風19号の影響~幡ヶ谷再生大学ボランティア活動・IWJスタッフレポートNo.11 2019.10.19

記事公開日:2019.11.24取材地: 動画独自

 2019年10月19日(土)14時45分頃より、IWJスタッフが台風19号により那珂川が氾濫し、水害被害が激しかった茨城県水戸市岩根町での幡ヶ谷再生大学の活動を取材レポートをした。


放射能で汚染された土等が入ったフレコンバッグが、台風19号の影響で、大量に川に流出!! 周辺の線量に変化はないが、回収できたのは半分以下!! 福島県田村市から中継。IWJスタッフレポート No.24 2019.10.30

記事公開日:2019.11.14取材地: | 動画独自

 2019年10月30日(水)10時ごろより、福島県および宮城県内・台風19号、その後の大雨の影響(1日目)をIWJスタッフがレポートをした。


家族4人で避難所に避難した男性にインタビュー「床上180センチの浸水で電化製品は全て廃棄。先祖代々の土地に今後も住み続けるかを考えなければいけない」10.19茨城県水戸市飯富町 台風19号の影響・IWJスタッフレポートNo.12 2019.10.19

記事公開日:2019.11.6取材地: 動画独自

 2019年10月19日(土)、IWJスタッフが台風19号により那珂川が氾濫し、水害被害が激しかった地域の水戸市立飯富中学校避難所(茨城県水戸市)を訪れ、物資支援と取材レポートを行った。


氾濫した那珂川のすぐそばの「道の駅・かつら」が一週間ぶりに営業再開谷津安男店長「浸水70センチ。水流がガラス戸を突き破り、業務用冷蔵庫も倒れました」10.19茨城県東茨城郡城里町 台風19号の影響・IWJスタッフレポートNo.10 2019.10.19

記事公開日:2019.11.6取材地: 動画独自

 2019年10月19日(土)12時過ぎより、IWJスタッフが台風19号により那珂川が氾濫し、水害被害が激しかった茨城県城里町の道の駅・かつらを取材レポートをした。


【特別寄稿】「消費税5%」を旗印に野党結集なるか!? れいわ新選組・山本太郎が経済政策で政権交代目指す! 2019.11.4

記事公開日:2019.11.4取材地: テキスト動画

 10月中旬から九州で第2弾をスタートした、山本太郎代表の「れいわが始まる」全国ツアー。10月27日には、福岡県久留米市で「山本太郎とおしゃべり会」が開催された。無料で誰でも参加できるイベントで、11月からは既に沖縄で第3弾が始まっている。山本代表は、各地で繰り返し消費税廃止や「5%への減税」を旗印にした野党結集と次期総選挙での政権交代を訴える。


茨城県、常磐自動車道・水戸北スマートインターチェンジは台風19号の影響で冠水!! 年末までには開場する見込み。周辺店舗は屋根まで浸水、復旧のため懸命の内外装工事が続く!! IWJスタッフレポートNo.23 2019.10.29

記事公開日:2019.11.2取材地: 動画独自

 10月29日(木)、10月12日に上陸した台風19号の影響で浸水により甚大な被害報道があった茨城県水戸市飯富町の常磐道、水戸北スマートインターチェンジの様子をレポートした。IWJスタッフは、水害取材ならびに支援物資配布のため、翌日は福島・宮城の被災地に向かった。


(再掲載)台風15、19号の直後に記録的豪雨!「八ッ場ダム無双」デマと国交省がお蔵入りにした堤防強化策! ~岩上安身によるインタビュー 第964回 ゲスト 関良基・拓殖大学教授 続編 2019.10.29

記事公開日:2019.10.31取材地: 動画独自

※サポート会員の方は、全編映像を無期限でご覧いただけます! IWJ存続のためぜひご検討をお願いいたします。一般会員の方は、記事公開後2ヶ月間以内に限り御覧いただけます。→ご登録はこちらから

 2019年10月29日(火)20時より東京都港区のIWJ事務所にて、関良基・拓殖大学教授に岩上安身がインタビューを行い、国内の治水事業について話をうかがいながら、台風とその後の豪雨で水害が続いた福島や千葉の被災状況や住民の声などを報告した。


千葉県、市原市の崩落現場から実況中継!!「坂道の崖の方の地盤が、全て土砂で流れ落ちてしまった!!」~2019.10.28 千葉・台風19号、その後の大雨の影響・IWJスタッフレポートNo.22 2019.10.28

記事公開日:2019.10.29取材地: 動画

 2019年10月28日(月)、台風19号とその後の大雨の影響により、水害や土砂崩れが発生した千葉県市原市にIWJスタッフが向かい、現場から被災状況のレポートを行った。


道路冠水により、通行止めも続出!? 酒々井町・印西町境の田園に現地取材!!~2019.10.28 千葉・台風19号、その後の 大雨の影響・IWJスタッフレポートNo.21 2019.10.28

記事公開日:2019.10.29取材地: 動画独自

 2019年10月28日(月)、台風19号、その後の大雨の影響で水害が発生した酒々井町・印西町境の被災地の現場からIWJスタッフがレポートを行った。