「安全基準を変えて、支援を打ち切る国は勝手すぎる」原発事故被災者の声の叫び――150人の市民らが集会と請願デモで12万筆の署名を国会に提出 2015.5.27

記事公開日:2015.5.28取材地: テキスト動画

特集 百人百話|特集 3.11

 安全保障法制の関連法案が審議されている裏で、原発被害者の救済を求める請願デモが2015年5月27日に行なわれ、被災者や支援者約150人が12万筆を超える署名を国会に提出。「原発事故被害者の救済を求める全国運動」主催で行なわれた。

 国に求めたのは、「住宅支援打ち切りの撤回」「子どもたちの健康や検診の保障」「保養の制度化」「被害者への完全賠償」の4点だ。デモに先立ち行なわれた集会では、福島から京都、神奈川、北海道などに避難している母親らが避難の実情を訴え、避難区域の解除や住宅支援の打ち切りなど、帰還政策を強行に進める政府に怒りをぶつけ、撤回を求めた。


RO濃縮塩水からストロンチウムを除去する水処理完了~東京電力中長期ロードマップの進捗に関する記者会見 2015.5.28

記事公開日:2015.5.28取材地: テキスト動画

 2015年5月28日17時30分から、東京電力で中長期ロードマップの進捗に関する記者会見が開かれた。大きなリスクとなっていたRO濃縮塩水からストロンチウムを除去する処理が全て完了した。β線源であるストロンチウムを除去することで、敷地境界線量が低減された。今後、他の核種の除去やフランジ型タンクの解体を行う予定だ。


「ポツダム宣言は短い。『つまびらかに』読まなくてもわかるはず」 ~古賀茂明氏「エネルギー政策、改憲、IS人質、報道問題」で安倍政権を徹底批判 2015.5.21

記事公開日:2015.5.26取材地: テキスト動画

※5月26日テキストを追加しました!

 安倍首相は、ポツダム宣言を読んだことがないのではないか──。こう指摘する古賀茂明氏は、「(13条しかない)ポツダム宣言って短いんですよ。『つまびらかに読む』という表現は当たらない。安倍首相は、この種の質疑では必ず逃げる」と断じた。

 2015年5月20日に行われた党首討論で、過去の日本の戦争は間違っているとしたポツダム宣言への認識を問われた安倍首相が、「ポツダム宣言をつまびらかに読んでいないので」とかわしたことを受けて、古賀氏からは辛辣な言葉が続いた。


福島原発事故「自主避難者」3万人以上が路頭に迷う恐れ 住宅無償供与が2017年3月で打ち切り!? 〜撤回を求め、避難当事者らが緊急集会 2015.5.20

記事公開日:2015.5.26取材地: テキスト動画

※5月26日テキストを追加しました!

 「『自主避難者への住宅提供、2年後に終了へ』福島県が方針」

 自主避難者が最も目にしたくない見出しが2015年5月17日、朝日新聞の誌面を飾った。

 2011年3月の福島第一原発事故による放射能汚染の影響で、政府からの避難指示を受けずに避難した自主避難者について、福島県などの自治体は「災害救助法」に基づき、県内外の民間アパートを借り上げ、無償で提供している。


福島原発事故由来放射能汚染ゴミ(指定廃棄物)~5.26処分問題を考える蘇我地区住民集会 2015.5.26

記事公開日:2015.5.26取材地: 動画

 2015年5月26日(火)、千葉市の蘇我勤労市民プラザで「福島原発事故由来放射能汚染ゴミ(指定廃棄物)~5.26処分問題を考える蘇我地区住民集会」が開催された。


「原発事故の避難者のいのち綱を切らないで」~住宅供与打ち切り方針の撤回を求める緊急署名の提出、記者会見および集会 2015.5.26

記事公開日:2015.5.26取材地: 動画

特集 3.11|特集 百人百話

 福島県が、自主避難者に対する避難先の住宅の無償提供を2017年3月末で終了する方針を固めたとの報道を受け、2015年5月26日(火)、自主避難者らが福島県庁の福島県避難支援課を訪れ、住宅供与打ち切り方針の撤回を求める緊急署名を提出した。その後、記者会見と緊急集会が開催され、自主避難者らがそれぞれの思いを訴えた。


福島第一原発2号機放水路で一時急上昇した放射線量、低下したが原因はいまだ不明、引き続き監視、原因究明を続ける構え~東電定例会見 2015.5.25

記事公開日:2015.5.25取材地: テキスト動画

 2015年5月25日17時30分から、東京電力で定例記者会見が開かれた。福島第一原発2号機放水路上流や地下水観測孔E-9で全βが上昇していたが、22日には低下した。原因はまだ特定できておらず、東電は継続して監視を続ける構えだ。


3.11の被災地の今後(5年や10年)を考えたときに何が重要な論点/(構造的な)問題であるか?/3.11の問題群と向き合う中で、 今まさに悩んでいる点/問題とは何か? 2015.5.23

記事公開日:2015.5.23取材地: 動画

 2015年5月23日(土)13時半より、福島市にある福島テルサで早稲田大学・成城大学研究会「(1) 3.11の被災地の今後(5年や10年)を考えたときに何が重要な論点/(構造的な)問題であるか?/(2) 3.11の問題群と向き合う中で、今まさに悩んでいる点/問題とは何か?」と題された研究会が行われた。


福島原発事故、東電・保安院が対策を無視していた事実が発覚――福島原発告訴団が東京地裁前でアピール、検察審査会に「強制起訴・刑事裁判」を求め訴え 2015.5.21

記事公開日:2015.5.22取材地: テキスト動画

※5月22日テキストを追加しました!

 福島原発告訴団は、2012年の告訴を審議している第五検察審査会と、2015年の告訴を審議している第一検察審査会の委員に対して、東電元会長らの強制起訴を求める激励行動を5月21日(木)、東京地裁前で行なった。

 福島のみならず、仙台や栃木、北陸などからも参加者が集結。地裁に向かって「検察審査会の皆さん、強制起訴を出してください。原発犯罪を追及してください。被害者を切り捨てないでください」と声をあげた。


中長期ロードマップ改定案を公表、リスク低減を重視した目標の明確化など5つのポイントに改定~東京電力定例記者会見

記事公開日:2015.5.21取材地: テキスト動画

 2015年5月21日18時30分から、東京電力で定例記者会見が開かれた。中長期ロードマップの改定案を公表し、リスク低減を重視したマイルストーンの明確化をポイントとするが、燃料デブリ取り出し開始目標時期は変更していない。


第19回「県民健康調査」検討委員会 2015.5.18

記事公開日:2015.5.18取材地: 動画

 2015年5月18日(月)13時30分から、福島市の杉妻会館で、第19回「県民健康調査」検討委員会が開かれた。


福島第一原発2号機の放水路で放射線量が急上昇、原因は調査中、港湾内外への流出はないか、引き続き監視を継続~東電定例会見 2015.5.18

記事公開日:2015.5.18取材地: 動画

 2015年5月18日17時30分から、東京電力で定例記者会見が開かれた。福島第一原発2号機の放水路で、全βの放射線量が急上昇したことが発覚。原因はまだわかっておらず、引き続き分析・監視強化とともに原因の調査を行う考えを示した。


市民測定所開設3周年の集い 2015.5.17

記事公開日:2015.5.17取材地: 動画

 2015年5月17日(日)13時より、京都市伏見区にある呉竹文化センターで京都・市民放射能測定所主催による「市民測定所開設3周年の集い」が開かれ、ウクライナ・コロステン市などでチェルノブイリ事故後28年目の現地の状況を取材した白石草氏 (OurPlanet-TV) の講演や河野康弘さんのピアノ・コンサートなどが行われた。


福島第一原発1号機建屋カバー解体工事再開へ~東電定例記者会見 2015.5.14

記事公開日:2015.5.14取材地: テキスト動画

 2015年5月14日17時30分から、東京電力で定例記者会見が開かれた。5月15日から1号機建屋カバー解体工事を再開し、今週はまず飛散防止剤を散布する予定が公表された。カバー撤去は来年2016年8月ごろまでかかり、その後にオペフロアがれき撤去作業にうつる予定。


福島第一原発1号機がれき撤去等に伴い「通報基準・公表基準」を変更、新たな基準も追加し運用開始へ~東電定例会見 2015.5.11

記事公開日:2015.5.11取材地: テキスト動画

 2015年5月11日17時30分から、東京電力で定例記者会見が開かれた。福島第一原発1号機建屋カバーの解体工事やがれき撤去に伴い、トラブル等の「通報基準・公表基準」を変更した。がれき撤去作業時の基準やモバイルSr除去装置、地下水バイパスの基準なども追加し、5月12日から新基準の運用を開始する。


福島第一原発フランジ型タンクに高線量の水たまり、2年前のホットスポット付近で漏洩か~東電定例会見 2015.5.7

記事公開日:2015.5.7取材地: テキスト動画

 2015年5月7日17時30分から、東京電力で定例記者会見が開かれた。5月1日のパトロールでH3エリアのタンクに水たまりが見つかり、タンクのにじみ箇所にコーキング処理を実施。監視用にWebカメラを設置しており、それ以上の漏洩は起こっていないという。


情報公開の新方針に基づく、核種分析データ、測定データの公開始まる~東京電力・中長期ロードマップの進捗に関する会記者会見(2015年4月分) 2015.4.30

記事公開日:2015.4.30取材地: テキスト動画

 2015年4月30日18時30分から、東京電力で中長期ロードマップの進捗に関する会見が開かれた。情報公開の新方針に基づく核種分析結果や、線量測定データの公開が始まった。公開対象を拡大し、これまで公開しなかったデータもWEBに掲載。夏ごろまでかけて順次拡大していくという。


東電株主代表訴訟 第17回口頭弁論期日~裁判報告・学習会「第一原発1号機・原子炉建屋4階現場調査結果報告」田中三彦氏 2015.4.30

記事公開日:2015.4.30取材地: 動画

 2015年4月30日(木)13時30分より、東京都千代田区の参議院議員会館にて、東電株主代表訴訟 第17回口頭弁論期日~裁判報告・学習会が行われた。


ALPSの使用済廃フィルタを収容する容器上面の水たまり、さらに増えて合計14基に、原因はいまだ特定できず~東京電力定例記者会見

記事公開日:2015.4.23取材地: テキスト動画

 2015年4月23日17時40分ごろから、東京電力で定例記者会見が開かれた。ALPSの使用済廃フィルタを収容するHIC容器の上面に見つかった水たまりについて、継続点検の結果、さらに3基のHIC上にもあり、合計14基に溜まり水があることが判明した。


福島第一原発1号機格納容器内のロボットによる調査が完了、調査中に動かなくなった1台目の状態を2台目ロボットで確認~東京電力記者会見 2015.4.20

記事公開日:2015.4.20取材地: 動画

 2015年4月20日17時30分から、東京電力で定例記者会見が開かれた。福島第一原発1号機格納容器内のロボット調査を行い、2台目のロボットでスタックした1台目のロボットの状態を確認した。残留ケーブルは地下階調査の障害にならないことも確認し、2台目ロボットも炉内に放置することにしたという。