「日本はロシア、中国、北朝鮮に囲まれている。あっちが終わったらこっちじゃないか。ウクライナの人々のあの惨状を見れば、人ごとじゃないなと感じます」~8.15 靖国神社参拝者・千鳥ケ淵墓苑献花者へのインタビュー 2022.8.15

記事公開日:2022.8.19取材地: テキスト動画

 2022年8月15日、日本の77回目の敗戦記念日。IWJは、東京都千代田区の千鳥ケ淵戦没者墓苑、および靖国神社にて、参拝者へのインタビューを行った。

 ウクライナ情勢の膠着や米国と中国の対立激化などにより、日本にとっても「戦争」というものがにわかに現実味を帯びてきている現状の中で、参拝者の方々はどんな気持ちで参拝に訪れているのか?


「いかなる理由があったとしても、戦争行為はもちろん、戦争にいたるような国づくりを許してはなりません!!」平和フォーラム共同代表・勝島一博氏~8.15戦争犠牲者追悼 平和を誓う8・15集会 2022.8.15

記事公開日:2022.8.17取材地: テキスト動画

 2022年8月15日、午前11時55分より、東京都千代田区の千鳥ケ淵戦没者墓苑にて、フォーラム平和・人権・環境(平和フォーラム)の主催で、戦後77年「戦争犠牲者追悼 平和を誓う8・15集会」が開催された。


「12月8日の開戦詔書自体が、太平洋戦争は天皇の大権の下の無法な戦争・侵略戦争であることを物語っている」~12/11 二度と悲惨な戦争を繰り返させないために「2021年 京都不戦のつどい」―記念講演:「なぜ日本は侵略戦争を続けたのか」原田敬一 佛教大学名誉教授 ほか 2021.12.11

記事公開日:2021.12.17取材地: 動画

 2021年12月11日(土)午後2時より2021年不戦のつどい実行委員会主催による京都府京都市の京都アスニー 第2研修室にて、二度と悲惨な戦争を繰り返させないために「2021年 京都不戦のつどい」が開催された。記念講演で、「なぜ日本は侵略戦争を続けたのか」 原田敬一 佛教大学名誉教授が登壇した。


NHKが昭和天皇の平和条約発効記念式典の「おことば」秘話を公開! 昭和天皇は「反省」のことばにこだわっていた! 2019.8.18

記事公開日:2019.8.18 テキスト

 8月17日夜9時から、NHKが「NHKスペシャル▽昭和天皇は何を語ったのか~初公開・秘録“拝謁(はいえつ)記”」を放送した。「拝謁記」は、戦後初めて民間から初代宮内庁長官に就任した田島道治(たじま みちじ)氏による、在任中の5年近く、600回にわたる昭和天皇との対話を詳細に書き残した記録だ。


米国の要請でホルムズ海峡への自衛隊派遣が検討されるなか、敗戦から74年目の8月15日、参拝者にそれぞれの思いをたずねる~8.15靖国神社参拝者・千鳥ヶ淵墓苑献花者へのインタビュー 2019.8.15

記事公開日:2019.8.15取材地: テキスト動画

※2019年8月16日、テキストを追加しました。

 2019年8月15日は終戦から74年目となる。今年もIWJは靖国神社と千鳥ヶ淵へ行き、参拝者に取材を行った。終戦から74年の歳月が経ち、参拝者は戦争経験者が少なくなる中で、子供連れの家族が多い印象だった。

 埼玉県から来たという女性は、IWJ記者のインタビューに「毎年来ている。シベリアで叔父が抑留され戻って来た。苦労した人も多いため、そうした方々に想いを馳せるつもりで参拝しに来た」と答えた。インタビューした人の多くが、身内や祖先に戦死者がいるから、という理由で参拝に来ていた。


(再掲)高麗博物館では、2月6日より企画展「3・1独立運動100年」が始まる!同日、和田春樹・東京大学名誉教授らが、「日韓、日朝の相互理解、相互扶助の道を歩むべき」という声明を発表! 2019.2.9

記事公開日:2019.2.9 テキスト

 今年2019年は、日本の朝鮮植民地支配に抵抗する大規模な独立運動である3・1独立運動100周年にあたる。東京都新宿区大久保の高麗博物館では、2月6日より会期となる企画展「3・1独立運動100年~東アジアの平和と私たち~」が公開された。高麗博物館は趣旨説明において、「100年が経過した今日、多くの人が「3・1独立運動」ばかりか、かつて日本が朝鮮半島を植民地にしていたことを知りません」と述べている。


敗戦から73年 追悼や感謝「戦争」についての社会勉強~それぞれの思いで集う8.15千鳥ヶ淵墓苑献花者・靖国神社参拝者へのインタビュー 2018.8.15

記事公開日:2018.8.22取材地: テキスト動画

 戦後73年、平成最後の節目となる「終戦記念日」2018年8月15日(水)東京都千代田区にてIWJリポーターが、靖国神社参拝者、千鳥ヶ淵墓苑献花者にインタビューを行なった。

 IWJは毎年、両方の施設に参拝される方々の思いを聞きとり続けている。今年もまた、新たな思いで手をあわせに来る方々の声を聞くことができた。


「石井機関ができた1930年代と今とがオーバーラップ」研究者が戦争に協力する時~湘南科学史懇話会「なぜ、今、731部隊か」講師・常石敬一神奈川大学名誉教授 2018.5.3

記事公開日:2018.5.13取材地: テキスト動画

※2018年6月7日、テキストを追加しました。

 「731部隊が生み出された昭和初期と現代の日本には共通点がある。憲法改正や軍事研究が進められようとする今、歴史が繰り返されようとしている。この状況を、皆さんはどう思われますか?」

 憲法記念日を迎えた2018年5月3日、生物化学兵器の研究で知られる常石敬一神奈川大学名誉教授は、「なぜ、今、731部隊か」と題された講演の中で、時代の風潮に警鐘を鳴らした。


【岩上安身のツイ録】弾がないのに兵に小銃を持たせて歩哨に立たせる、この上なく愚劣な日本軍のその馬鹿さ加減が、恥知らずにも蘇り、今ふたたび、頭上を覆いはじめている 2018.1.30

記事公開日:2018.1.31 テキスト

 僕の父はフィリピンに出征した。飢えて、マラリアで死にかけて、廃兵として内地へ送り返され、代わりに赴いた部隊が玉砕したという。どんなデタラメな軍隊だったか。


【第322-332号】岩上安身のIWJ特報!「長州レジーム」から日本を取り戻せ! 歴史の闇に葬られた幕末の思想家・赤松小三郎の夢と明治維新の闇 岩上安身による関良基氏インタビュー(その1) 2017.8.10

記事公開日:2017.8.10 テキスト独自

特集 平成から令和へ天皇と日本の歴史を考える

※9月2日、テキストを追加しました!

 「民主主義国家」としての日本が、危機に瀕している。

 安倍晋三総理の「お友達」に便宜を図ったのではないかと疑われている森友学園問題、加計学園問題に加えて、安倍総理が自ら改憲の期日を提示するなど、国家の私物化が著しい。


広島平和記念式典(広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式) 2017.8.6

記事公開日:2017.8.7取材地: 動画

 広島への原子爆弾投下から72年となる2017年8月6日(日)、広島市・平和記念公園で「平和記念式典(広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式)」が執り行われた。


第34回 国際反戦沖縄集会 〜NO!辺野古基地 NO!高江ヘリパッド NO!共謀罪 2017.6.23

記事公開日:2017.6.24取材地: 動画

 2017年6月23日(金)12時45分から沖縄県糸満市の魂魄之塔付近にて、第34回 国際反戦沖縄集会 〜NO!辺野古基地 NO!高江ヘリパッド NO!共謀罪が開催された。


名古屋大学人の会 連続セミナー(第9回)名大アゴラ 辻真先氏講演会「ぼくは戦争の匂いを嗅いだ」 2017.4.29

記事公開日:2017.5.7取材地: 動画

 2017年4月29日14時より、愛知県名古屋市にある名古屋大学東山キャンパスにて、第9回名古屋大学人の会 連続セミナー名大アゴラに、アニメ・特撮脚本家・推理冒険作家の辻真先氏を招き、講演会「ぼくは戦争の匂いを嗅いだ」が開催された。


青函連絡船戦災犠牲者追悼・平和祈念の集い 2016.7.14

記事公開日:2016.7.14取材地: 動画

 2016年7月14日(木)、青森県青森市の青森港八甲田丸地区「青函連絡船戦災の碑」前にて、青森空襲を記録する会の主催により、「青函連絡船戦災犠牲者追悼・平和祈念の集い」が行われた。


講演会「日本にとって沖縄とは何か」―講師 新崎盛暉・沖縄大学名誉教授 2016.6.17

記事公開日:2016.6.18取材地: 動画

 2016年6月17日(金)、エル・おおさか(大阪市中央区)で開かれた「関西・沖縄戦を考える会」総会・講演会で、先ごろ『日本にとって沖縄とは何か』(岩波新書)を著した新崎盛暉氏(沖縄大学名誉教授、沖縄近現代史)が講演を行った。


「何のために戦争があったのでしょうか」空襲被害者救済を叫び続けて100歳に 運動のカリスマ・杉山千佐子氏が戦争の悲惨さを訴える 2015.12.8

記事公開日:2015.12.8取材地: 動画

 2015年12月8日(火) 12時30分より、東京都千代田区の衆議院第一議員会館にて、全国空襲連院内集会が行われた。


「米国に強いられた歴史解釈を一掃、9条改正を」 国際地政学研究所シンポで近代史「重鎮」が持論──自衛隊「PTSD増大懸念」も話題に 2015.3.7

記事公開日:2015.3.17取材地: テキスト動画

 「東京裁判史観の一掃と憲法9条の改正が、今の日本を『敗戦のトラウマ』から解放する最大の施策である」――。歴史学者で東京大学名誉教授の伊藤隆氏は、このように強調した。

 国際地政学研究所は2015年3月7日、「戦争と日本人の感性―歴史認識・PTSD―」と題したミニシンポジウムを東京都内で開いた。


「歴史修正主義者達は、自分自身の民族観に怯えて虐殺を必死に否定している」~岩上安身によるインタビュー 第404回 ゲスト 能川元一氏 第一部 南京大虐殺 2014.2.28

記事公開日:2014.3.7取材地: テキスト動画独自

 NHKの籾井勝人会長が、従軍慰安婦について「戦争をしているどこの国にもあった」と述べ、NHK経営委員の百田尚樹氏は都知事選の田母神候補の応援演説で「南京大虐殺はなかった」などと発言。公共放送であるNHK会長と経営委員が次々と問題発言を繰り返す事態に、NHKの経営委員に自分の「お友達」である百田氏らを押し込んだ安倍総理の任命責任を問う声が、国内外から寄せられている。

 そんな中、膨大な歴史史料を研究し、「歴史修正主義者」の発言の嘘を告発し続ける哲学者・能川元一氏に、岩上安身が単独インタビューを行った。


原爆から原発へ 原発から原爆へ ~岩上安身によるインタビュー 第354回 ゲスト 木村朗氏 2013.9.29

記事公開日:2013.9.29取材地: テキスト動画独自

 平和学を専攻し、先日、オリバー・ストーン監督とともに来日したアメリカン大学のピーター・カズニック教授との共著『広島・長崎への原爆投下再考』がある鹿児島大学の木村朗教授。その木村教授が外交評論家の孫崎享氏と編集した最新刊『終わらない<占領>:対米自立と日米安保見直しを提言する』の内容を中心に、米国による広島・長崎への原爆投下から、冷戦期の「核の傘」、隠された日本への原発導入の経緯まで、話題は非常に多岐に及んだ。