基地の無い平和な沖縄・日本・東アジアを!6.24京都集会 2017.6.24

記事公開日:2017.6.24取材地: 動画

 2017年6月24日(土)13時半より、京都沖縄連帯集会実行委員会による「基地の無い平和な沖縄・日本・東アジアを!6.24京都集会」が京都市の円山公園音楽堂で開かれ、沖縄選出の衆議院議員・仲里利信氏が講演を行った。


ピース・アクション2017年 5・15平和行進 〜南部・戦跡コース(2日目、糸満市ほか) 2017.5.13

記事公開日:2017.5.13取材地: 動画

 2017年5月13日(土)9時より、「ピース・アクション2017年 5・15平和行進」の南部・戦跡コース2日目の出発式が沖縄県糸満市摩文仁の平和祈念公園で雨の中、行われた。


ピース・アクション2017年 5・15平和行進 ~中部・基地コース(1日目、読谷村ほか) 2017.5.12

記事公開日:2017.5.13取材地: 動画

 45年前の5月15日、沖縄が日本に復帰した日に合わせ、2017年5月12日(金)9時より沖縄県読谷村で「ピース・アクション2017年 5・15平和行進」中部・基地コース出発式が開かれた。行進は2コースに別れて13日も行われ、14日には辺野古を望む瀬嵩の浜で県民集会が開かれる予定。


辺野古新基地建設阻止!共謀罪廃案!4・28屈辱の日を忘れない県民集会 2017.4.29

記事公開日:2017.4.29取材地: 動画

 2017年4月29日(土・祝)11時より、沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプシュワブ・ゲート前で「辺野古新基地建設阻止!共謀罪廃案!4・28屈辱の日を忘れない県民集会」が開かれた。1年前のうるま市女性暴行殺害事件の被害女性に黙祷が捧げられたのち、稲嶺進市長、山城博治・沖縄平和運動センター議長らが登壇しスピーチを行った。1952年サンフランシスコ講和条約発効により沖縄が米施政権下に留め置かれた4月28日「屈辱の日」に合わせての開催。


名護市・辺野古ゲート前集会 2017.4.25

記事公開日:2017.4.27取材地: 動画

 2017年4月25日(火)、沖縄県名護市のキャンプ・シュワブゲート前で、米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設に反対する抗議集会が開かれた。


辺野古の新基地ゼッタイ止める!4.23兵庫県集会 ―講師 安次富浩氏(ヘリ基地反対協共同代表) 2017.4.23

記事公開日:2017.4.23取材地: 動画

 2017年4月23日(日)14時より、あすてっぷKOBE(神戸市中央区)で市民デモHYOGOによる「辺野古の新基地ゼッタイ止める!4.23兵庫県集会」が開かれ、沖縄・ヘリ基地反対協議会共同代表の安次富浩氏が講演を行った。


緊迫する辺野古 なぜなに?北上田船長報告会(京都市) 2017.4.21

記事公開日:2017.4.22取材地: 動画

 2017年4月21日(金)18時半より、京都市下京区の「ひと・まち交流館京都」で「緊迫する辺野古 なぜなに?北上田船長報告会」が開かれた。沖縄・辺野古の埋め立て抗議行動で抗議船船長を務める北上田毅氏が「いよいよ正念場 緊迫する辺野古 ―辺野古新基地建設本体工事を阻止するために」と題し報告を行った。


山城博治氏登壇!!「私(山城氏)の起訴状には『共謀』という言葉がいっぱい出てきている!」~高野孟氏、落合恵子氏、鎌田慧氏らもスピーチ―― 4.19院内集会「沖縄はつきつける」 2017.4.19

記事公開日:2017.4.19取材地: 動画

 2017年4月19日(水)16時より東京都千代田区の参議院議員会館にて、安倍政治を終らせよう 4.19院内集会「沖縄はつきつける」が開催され、スピーカーに、山城博治氏(沖縄平和運動センター議長)、高野孟氏(ジャーナリスト)、落合恵子氏(作家)、鎌田慧氏(ルポライター)らが登壇した。


4・9フォークの日コンサート(辺野古ゲート前) 2017.4.9

記事公開日:2017.4.9取材地: 動画

 「フォークの日」の2017年4月9日(日)、沖縄県名護市辺野古の米海兵隊キャンプ・シュワブゲート前で13時過ぎより「4・9フォークの日コンサート」が開かれた。


「沖縄が自分とは関係ない」というなら触るな! 普天間の海兵隊も岐阜と山梨で引き取れ!! 佐藤優氏が沖縄の自己決定権について講演!! ~「東アジア共同体・沖縄(琉球)研究会」公開シンポジウム 2017.3.25

記事公開日:2017.3.26取材地: 動画

 2017年3月25日(土)17時より、東京都渋谷区の青山学院大学青山キャンパスにて、「東アジア共同体・沖縄(琉球)研究会」主催 第5回公開シンポジウム「沖縄問題とは何か」が行われた。


中京大学大学院総合政策学専攻主催 公開シンポジウム 新時代の日米関係を問う ―沖縄・自衛隊そして安保の今後― 2017.3.10

記事公開日:2017.3.14取材地: 動画

 2017年3月10日(金)、名古屋市昭和区の中京大学・名古屋キャンパスで、「中京大学大学院総合政策学専攻主催 公開シンポジウム 新時代の日米関係を問う ―沖縄・自衛隊そして安保の今後―」が開かれた。


「ニュース女子」問題、市民がTOKYO MX前で9回目の抗議~沖縄平和運動センター・大城悟事務局長「公共の電波でヘイトをやってはならない!」(第19弾) 2017.3.9

記事公開日:2017.3.12取材地: 動画

 2017年3月9日(木)18時30分より東京都千代田区のTOKYO MX 前にて、デマで沖縄への偏見をあおった「ニュース女子」MXの開き直り見解をゆるさない 第9回抗議行動が行われた。


高江報告会フェスin南大阪 2017.2.12

記事公開日:2017.3.7取材地: 動画

 2017年2月12日(日)、「高江報告会フェスin南大阪」が大阪府堺市堺区カフェ・アンド・バー・トモルヤ (Cafe&bar Tomoruya) で開かれた。このうち、沖縄・高江のヘリパッド建設抗議運動や名護市のオスプレイ墜落事故の報告を配信した。


南スーダン自衛隊派遣、森友学園、共謀罪、沖縄米軍基地問題などマルチイシューで約1200人が国会前抗議!!――安倍政権に反対する国会前抗議行動 2017.3.3

記事公開日:2017.3.6取材地: 動画

 2017年3月3日(金)、東京都千代田区の国会議事堂正門前にて、安倍政権に反対する国会前抗議行動が行われ、民進党幹事長代理の福山哲郎参議院議員はじめ、日本共産党の宮本岳志衆議院議員、社民党副党首の福島みずほ参議院議員、民進党の有田芳生参議院議員、西谷修氏(立教大学特任教授、東京外国語大学名誉教授)、政治学者の木下ちがや氏、ジャーナリストの安田浩一氏他、安倍政権に反対する多くの人々が抗議行動に駆けつけた。


NDシンポジウム 今こそ辺野古に代わる選択を ~NDからの提言~ 2017.2.27

記事公開日:2017.2.28取材地: 動画

 2017年2月27日(月)、沖縄県那覇市の沖縄県市町村自治会館で、「NDシンポジウム 今こそ辺野古に代わる選択を ~NDからの提言~」が開催された。


ケンブリッジ大学で開かれた島の戦争研究会ではホロコーストと認定〜「ニュース女子」出演者らが知ろうともしない沖縄史!蟻塚亮二著『沖縄戦と心の傷~トラウマ診療の現場から』(第13弾) 2017.2.24

記事公開日:2017.2.24 テキスト

(「沖縄を侮辱する「無知」を許してはならない!「ニュース女子」出演者らが知ろうともしない沖縄の歴史!蟻塚亮二著『沖縄戦と心の傷~トラウマ診療の現場から』を読む!(第12弾) 2017.2.8」の続き)

 「無知」と「無理解」から生まれる沖縄への差別やデマ。その典型例がTOKYO MXで放送された報道バラエティ番組「ニュース女子」だ。

 県民の4人に1人が死んだ沖縄戦を知らずして、沖縄は語れない。IWJはそうした視点から、「ニュース女子」検証記事第12弾で蟻塚亮二著『沖縄戦と心の傷~トラウマ診療の現場から』(大月書店)を紹介し、いまだに深く残る沖縄戦の「傷跡」の一例を紹介した。


福島みずほさんを囲むつどい 〜軍隊のいる島へ 沖縄-宮古・八重山〜(大阪市) 2017.2.18

記事公開日:2017.2.19取材地: 動画

 2017年2月18日(土)18時半より、「2017 ZENKO in 東京」関西実行委員会主催の集会「福島みずほさんを囲むつどい 〜軍隊のいる島へ 沖縄-宮古・八重山〜」が大阪市中央区のエル・おおさかで開かれ、12月に沖縄を視察した福島瑞穂・社民党参院議員が講演を行った。


コンクリートブロック投入許すな、美ら海まもれ 辺野古・海上パレード/瀬嵩の浜連帯集会 2017.2.18

記事公開日:2017.2.18取材地: 動画

 2017年2月18日(土)10時より、沖縄県名護市辺野古沖の大浦湾で抗議船・カヌー船による「コンクリートブロック投入許すな、美ら海まもれ 海上パレード」が行われた。大浦湾に臨む瀬嵩の浜ではパレードに連帯して集会が開かれ、およそ300人(主催者発表)が集まった。


「ニュース女子」 ヘイトデマ問題を徹底批判! 「のりこえねっと」共同代表 辛淑玉氏 DHC吉田嘉明会長による 「スラップ訴訟」に勝訴した 澤藤統一郎弁護士に 岩上安身が訊く!(第16弾)~岩上安身によるインタビュー 第716回 ゲスト 澤藤統一郎弁護士 2017.2.14

記事公開日:2017.2.15取材地: 動画独自

 2017年2月14日(火)、東京都新宿区にあるのりこえねっと事務局にて、「のりこえねっと」共同代表の辛淑玉氏とDHC吉田嘉明会長による「スラップ訴訟」に勝訴した弁護士の澤藤統一郎氏に岩上安身がインタビューを行った。


「IWJの報道が間違っている」!? 東京新聞論説副主幹・長谷川幸洋のコラムに徹底反論! 論説主幹との質疑内容を完全公開! 長谷川氏は「ニュース女子」問題の本筋に戻って説明責任を果たせ!(第15弾) 2017.2.11

記事公開日:2017.2.11 テキスト

 「IWJの報道が間違っているか、東京新聞論説主幹が嘘をついているか」――。

 東京・中日新聞の論説副主幹・長谷川幸洋氏の迷走が止まらない。

 「ニュース女子」でヘイトデマに加担した責任が問われ、東京新聞が「対処する」と表明すると、「言論の自由の侵害だ」などと見当違いの方向へ開き直った長谷川幸洋氏。