多様な生き方を実現できれば経済的価値も生み出す―安冨歩×平智之 対談 2013.3.13

記事公開日:2013.3.12取材地: テキスト動画

 2013年3月13日(水)16時30分から、東京都文京区の東京大学東洋文化研究所で、「安冨歩×平智之 対談」が行なわれた。同研究所教授の安冨歩氏と前衆議院議員の平智之氏が、現代経済学の多岐にわたるテーマについて話し合った。安冨氏は「経済の根本は、関所で通行料を徴収するシステム。国家とは最大の関所である。そこにさまざまな資本主義が相互依存している」と述べた。


ニッポンの嘘 菊次郎さんとフォトジャーナリスト 那須圭子さんのトークショー 2013.3.10

記事公開日:2013.3.10取材地: テキスト動画

 2013年3月10日(日)18時から、山口県岩国市のシンフォニア岩国で、「ニッポンの嘘 菊次郎さんとフォトジャーナリスト 那須圭子さんのトークショー」が行われた。反権力を掲げ、戦後の日本社会の歪みを記録してきた報道写真家、福島菊次郎氏のドキュメンタリー映画『ニッポンの嘘』の上映会に合わせて企画されたもので、福島氏は、現代の日本が抱えている、さまざまな問題や歴史的な事実を、日本人という狭い視点を捨てて考える大切さを語った。


「TPPについて、自民党が掲げた公約は守られない」 ~岩上安身×孫崎享 特別対談! 2013.2.23

記事公開日:2013.2.26取材地: テキスト動画独自

特集 TPP問題

 2013年2月23日(土)22時から、孫崎享氏の自邸で、岩上安身と孫崎氏の特別対談が行われた。対談は、ニコニコ動画が行っているテキストコンテンツ発信サービス「ブロマガ」のIWJ専用チャンネル「岩上安身のIWJチャンネル」の開設を記念して、孫崎氏の自邸で行われたもの。孫崎氏は、IWJよりも早く、昨年11月にブロマガ「孫崎享のつぶやき」を開設し、ほぼ毎日記事を更新している。

 対談は、同日未明にワシントンで行われた「日米首脳会談」の話題に始まり、尖閣諸島問題、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)など、日米中間における重要な課題について、約2時間行われた。

■詳細 【ブロマガ開設記念】岩上安身✕孫崎享 特別コラボ対談


第5回 日中懇話会 2013.1.22

記事公開日:2013.1.22取材地: テキスト動画

 2013年1月22日(火)18時から、東京都千代田区の日本教育会館で、「第5回 日中懇話会」が行われた。尖閣諸島を含む日中関係の摩擦について、日本側と中国側の視点から、両国のあり方について意見交換を行った。


緊急公開対談 ~日本の未来を語る~ 嘉田由紀子 VS 小沢一郎 2012.12.1

記事公開日:2012.12.1取材地: 動画

 2012年12月1日(土)、「日本未来の党」代表の嘉田由紀子滋賀県知事と小沢一郎氏が公開討論を行った。嘉田代表は小沢氏との接点について、岩手県の達増拓也知事が仲介に入ったことを明らかにした。小沢氏はドイツの脱原発政策に言及しつつ、「ドイツよりも日本のほうが再生可能エネルギーのポテンシャルはある」と述べ、「卒原発」を掲げる嘉田代表に「おおいにやってください」とエールを送った。


『100人の母たち』出版記念企画 亀山ののこ×向原よしたか対談 2012.10.21

記事公開日:2012.10.21取材地: 動画

 2012年10月21日(日)、鹿児島・薩摩川内市、第1回「泰平寺マルシェ・女神まつり」で、亀山ののこ氏の『100人の母たち』の出版を記念した、亀山ののこ氏と向原よしたか氏の対談が行われた。写真集『100人の母たち』は、写真家の亀山氏が東日本大震災後、我が子の健康を守るため避難を決めた母子や妊娠中の女性を撮影したもので、亀山氏自身も双子の子どもを連れて、震災後、福岡で避難生活を送っている。


対談 平智之衆議院議員×竹田晴見大阪電気通信大学工学部教授 2012.10.13

記事公開日:2012.10.13取材地: テキスト動画

 2012年10月13日(土)18時30分より、京都市下京区のキャンパスプラザ京都において、「対談 平智之衆議院議員×竹田晴見大阪電気通信大学工学部教授」が行われた。冒頭、平氏は国政に関して禁原発推進法を作り上げるまでは一人で活動することを報告した。その後、竹田氏との間で、資源が乏しい日本における未来のエネルギー戦略に関して対談が行われた。


安冨歩×平智之対談「魂の関が原・禁原発のススメ」 2012.9.9

記事公開日:2012.9.9取材地: テキスト動画

 2012年9月9日(日)、キャンパスプラザ京都で、安冨歩氏(東京大学東洋文化研究所教授)と平智之氏(衆議院議員)の対談「魂の関が原・禁原発のススメ」が行われた。日本はなぜ即時原発廃炉に進まないのか、政策決定手法に異議を唱えた政治の問題、自らに利益を還元できる官僚システムの問題について、それぞれの立場から現代社会が抱える問題について語った。


NPJ編集長日隅一雄 連続対談企画第8回 「デモとメディア」 2012.7.24

記事公開日:2012.7.24取材地: 動画

 7月24日、NPJ編集長日隅一雄連続対談企画第八回「デモとメディア」で、 NPJ編集長日隅一雄連続対談企画第八弾、「デモとメディア」が開催された。ゲストはTBS・金平茂紀氏、社会学者・五野井郁夫氏、首都圏反原発連合・原田裕史。コーディネーターは、NPJの梓沢和幸氏。

 最近、毎週金曜日の官邸前抗議や代々木公園17万人デモなど、大飯原発再稼働に端を発した脱原発運動は、全国各地、目に見える形で大きな規模となっている。


対談 福島みずほ議員 × Sing J Roy氏 「活断層ではないということを確認するまで、『大飯原発を止めろ』」 2012.7.6

記事公開日:2012.7.6取材地: テキスト動画独自

 2012年7月6日(金)、参議院議員会館で、福島みずほ社民党党首と福井県出身のレゲエシンガーであるSing J Roy氏の対談が行われた。二人は、大飯原発の再稼働反対運動に取り組む過程で、出会ったという。


対談 平智之議員×安冨歩先生 2012.6.23

記事公開日:2012.6.23取材地: 動画

 2012年6月23日(土)、平智之京都事務所で、「対談 平智之議員×安冨歩先生」が行われた。


対談 広瀬隆氏緊急インタビュー 福島の子供達を救え~矢内幸子氏、泉かおり氏 2012.6.18

記事公開日:2012.6.18取材地: テキスト動画

 2012年6月18日(月)、北海道札幌市で、「対談 広瀬隆氏緊急インタビュー 福島の子供達を救え~矢内幸子氏、泉かおり氏」が行われた。福島の子どもたちを守る会・北海道の矢内氏と、Shut 泊の泉氏が、福島の現状や、各地の原発をめぐる懸念を、広瀬氏に尋ねた。


NPJ編集長日隅一雄 連続対談企画第7回「敵は天下りシステムにあり」 2012.6.14

記事公開日:2012.6.15取材地: 動画

 2012年6月12日(火)、NPJ(News for the People in Japan)編集長である日隅一雄氏が49歳の若さで永眠した。6月14日(木)の対談企画は、日隅氏を悼む関係者の強い思いから、予定通り岩波書店アネックスビルで行われた。はじめに、日隅氏の東京電力記者会見での姿、クリニックでの治療の様子、自身の病についてのインタビューなどの映像が上映され、ときに痛々しくも真摯に生きる、在りし日の日隅氏の姿を伝えた。

 上映に続いて行われた対談は、日隅氏の遺影が見守る中、NPJ代表の梓澤和幸氏をコーディネーターに、エコノミストでスリーネーションズリサーチ代表取締役の植草一秀氏、元駐レバノン特命全権大使で作家の天木直人氏、岩上安身が参加して、「天下りシステム」について語った。


「ミツバチの羽音と地球の回転」上映& 鎌仲ひとみ監督×東海村 村上達也村長トークセッション 2012.5.19

記事公開日:2012.5.19取材地: 動画

 2012年5月19日(土)、東海文化センター・ホールで行われた、「ミツバチの羽音と地球の回転」上映& 鎌仲ひとみ監督×東海村 村上達也村長トークセッションの模様。


NPJ編集長 日隅一雄 連続対談企画第6回 模擬コンセンサス会議「原発存廃」 2012.5.8

記事公開日:2012.5.8取材地: テキスト動画

 2012年5月8日(火)、東京・神田神保町の岩波書店アネックスビルで、独立系メディアNPJが主催する、NPJ編集長・日隅一雄の連続対談企画の第6回「模擬コンセンサス会議“原発存廃”」が開催された。「コンセンサス会議」はデンマーク発祥のシステムで、是非の判断に科学的知識が不可欠な社会的議題につき、公募で選ばれ市民パネルが専門家パネルの意見を聴いた上で議論をし、合意に至る努力を行い、その結果を発表するというもの。この日のゲストは、首都大学教授の宮台真司氏。


岩波書店「検証福島原発事故 記者会見」出版記念 対談「木野龍逸☓白石草」 2012.5.6

記事公開日:2012.5.6取材地: 動画

 2012年5月6日(日)、東京・高円寺の庚申文化会館。「検証福島原発事故 記者会見」(岩波書店)の出版を記念し、著者の1人である木野龍逸氏(もう1人の著者はジャーナリストの日隅一雄氏)とOurPlanetTV代表理事の白石草氏による対談が行われた。

 3.11以降の福島原発事故がらみの報道に、国民はどう接するべきだったのか、また、今後どう接していくべきなのか──。大手マスメディアの立場ではなくフリーライター・独立系メディア運営者の立場から、忌憚ないところを述べた。


岩波書店「貧困待ったなし!」出版記念 対談 「フツーの仕事ってなんだろう」~編集者稲葉剛氏「フツーの仕事がしたい」監督土屋トカチ氏 2012.5.6

記事公開日:2012.5.6取材地: テキスト動画

 2012年5月6日(日)、東京・高円寺にある庚申文化会館で岩波書店「貧困待ったなし!」出版を記念した対談 「フツーの仕事ってなんだろう」が行われた。対談したのは、同書を編集した、生活困窮者を支援する「自立センター・もやい」代表理事、稲葉剛氏と、ドキュメンタリー映画「フツーの仕事がしたい」を監督した土屋トカチ氏の2人。


NPJ編集長 日隅一雄弁護士 連続対談企画第5回特別企画 バトルロワイアル「原発とメディア」 2012.4.14

記事公開日:2012.4.14取材地: テキスト動画

 2012年4月14日(土)、東京都千代田区の岩波書店アネックスビルで「NPJ編集長 日隅一雄弁護士 連続対談企画 第5回特別企画 バトルロワイアル『原発とメディア』」が行われた。


「3.11から1年。日本再生への祈り。全国完全中継プロジェクト」 2012.3.11

記事公開日:2012.3.11 動画独自

 2012年3月11日(月)、IWJ特別番組、「3.11から1年。日本再生への祈り。全国完全中継プロジェクト」の模様。


武田邦彦氏×谷岡くにこ氏 「フクシマ….、今わたしたちは伝えたい」 2012.2.4

記事公開日:2012.2.4取材地: 動画

 2012年2月4日(土)に名鉄ニューグランドホテルで行われた中部大学教授・武田邦彦氏と参議院議員・谷岡郁子氏の対談の模様。

 福島原発事故後の対策に取り組んできた民主党の谷岡郁子議員と工学博士の武田邦彦氏が、福島原発事故から11ヶ月間を経た現在の状況について対談し、被爆者救済のための日本版チェルノブイリ法の制定への動きや、海洋、土壌汚染の現状、汚染拡散や原発立地の問題、今後の教育のあり方などについて、政治家と学者の立場からフクシマの現状と未来に向けて各々の見解を述べ、来場者の質問に答えた。