ベトナムはなぜ原発をやめたのか ~止めたのは誰?どうやったの?~ 2018.5.24

記事公開日:2018.5.24取材地: 動画

 2018年5月24日(木)、京都市中京区のハートピア京都で、講演会「ベトナムはなぜ原発をやめたのか ~止めたのは誰?どうやったの?~」が行われた。


フクシマを見て住民は立ち上がった!クダンクラム原発反対運動を写真家アミルタラジ氏が報告・日印原子力協定で広がる失望も「政府と企業に圧力を」~原発をインドにもどこにも売るな!原発輸出に反対する院内集会 2018.1.26

記事公開日:2018.2.1取材地: テキスト動画

※2月9日リードを追記、2月12日画像を追加しました。

 2018年1月26日、15時から衆議院第一議員会館で、「核武装国インドへの原発輸出に反対する市民ネットワーク」主催による「原発をインドにもどこにも売るな!原発輸出に反対する院内集会」が行われた。


東芝 2017年3月期決算 監査意見は「限定付き適正」―国内製造業で過去最大の赤字9656億円!半導体事業売却の難航・内部統制問題で上場廃止・倒産の足音が!! 2017.8.10

記事公開日:2017.8.11取材地: テキスト動画

 東芝は10日、2017年3月期の有価証券報告書を提出した。最終損益は国内製造業で過去最高となる9656億円、債務超過も5529億円(17年3月末)と巨額にのぼった。

 米原発事業の損失計上での不適切な事項を除き、適正とする「限定付き適正」との監査意見となり、東証の上場廃止基準に触れる恐れがある「不適正」は避けられた。しかし、不正会計発覚以来、問題を指摘されている「内部統制監査」に関しては「不適正」意見が表明された。


NTTと東電を「家長」とする東芝倒産危機の構造に迫る~半導体や原発で勝負する気など最初からなかった!? 『東芝解体電機メーカーが消える日』著者・大西康之氏に岩上安身が訊く、第二弾!~岩上安身によるインタビュー 第776回 ゲスト 大西康之氏 後編 2017.8.10

記事公開日:2017.8.10取材地: テキスト動画独自

※全編映像は会員登録するとご覧いただけます。 サポート会員の方は無期限で、一般会員の方は記事公開後の1ヶ月間、全編コンテンツがご覧いただけます。
ご登録はこちらから

※8月16日テキストを追加しました。

 3ヶ月もの間延期に延期を重ねていた東芝が、2017年8月10日、2017年3月期の決算を発表した。監査法人「PwCあらた」の「限定つき適正」の意見がついた決算によると、グループ全体の最終的な赤字額は9656億円で、日本のメーカー史上最大の大赤字になるという。また、債務超過は5529億円もの巨額な金額になった。

 東芝の会見が行われる直前のタイムリーな時間に、岩上安身は『東芝解体電機メーカーが消える日』著者でフリージャーナリストの大西康之氏に、2度目のインタビューを行なった。


後藤政志・守田敏也緊急講演会 東芝・ウェスチングハウスはなぜ崩壊したのか?トルコへの原発輸出 ―三菱重工・アレバはどうなるのか? 2017.4.23

記事公開日:2017.4.24取材地: 動画

 2017年4月23日(日)18時半より、ひと・まち交流館京都(京都市下京区)で講演会「東芝・ウェスチングハウスはなぜ崩壊したのか?トルコへの原発輸出―三菱重工・アレバはどうなるのか?」が開かれ、元東芝技術者の後藤政志氏とフリーライターの守田敏也氏が講演を行った。


警告 原発部品強度不足問題 講演会「フランスで起きたことと日本の原発におけるリスク」(高槻市) 2017.2.18

記事公開日:2017.2.20取材地: 動画

 2017年2月18日(土)13時半より、大阪府高槻市の生涯学習センターにおいてグリーン・アクションと美浜の会主催の講演会「フランスで起きたことと日本の原発におけるリスク」が開かれた。圧力容器鋼材の強度不足が発覚したフラマンヴィル原発3号機などフランスの原発から明らかになった原発部品強度不足問題が意味することについてグリーンピース・ドイツのショーン・バーニー氏が講演を行った。


原発をとめるアジアの人びと 〜原発輸出とアジアの反核運動のいま〜(津市) ―話 宇野田陽子氏(ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン事務局) 2016.10.9

記事公開日:2016.10.12取材地: 動画

 2016年10月9日(日)、三重県津市のアスト津で、講演会「原発をとめるアジアの人びと 〜原発輸出とアジアの反核運動のいま〜」が行われた。


「核なき世界」に赤信号? 日印原子力協定と原発輸出 2016.1.19

記事公開日:2016.1.19取材地: 動画

 2016年1月19日(火)、東京都渋谷区の地球環境パートナーシッププラザにおいて、国際環境NGO FoE Japan(エフ・オー・イー・ジャパン)が主催する「『核なき世界』に赤信号? 日印原子力協定と原発輸出」と題するFoE Japan活動報告会が行われた。


インドへの原発輸出 日印原子力協定阻止キャンペーン ―インドへの原発輸出反対! 2015.11.25

記事公開日:2015.11.25取材地: 動画
     2015年11月25日(水) 18時30分より、東京都港区の港区役所港勤労福祉会館にて、「インドへの原発輸出 日印原子力協定阻止キャンペーン ―インドへの原発輸出反対!」が行なわれた。


ベトナム戦争終戦40年 戦争の記憶の語り方と日本の原発輸出 2015.4.24

記事公開日:2015.4.24取材地: 動画

 2015年4月24日(金)18時半より、神戸市・元町館「黒の小部屋」において市民社会フォーラム第144回学習会「ベトナム戦争終戦40年 戦争の記憶の語り方と日本の原発輸出」が開かれ、『戦争記憶の政治学〜韓国軍によるベトナム人戦時虐殺問題と和解の道』の著者・伊藤正子氏(京都大学准教授)が講演を行った。


「日本は原発輸出政策をやめるべき」ロシア・インド・ヨルダンのNGO関係者らが会見で訴え、大間原発は稼働せず過去の産物として原子力の博物館にすることを提案 2015.3.19

記事公開日:2015.3.23取材地: テキスト動画

 国際環境NGOのFoEJapan、グリーン・アクション、JIM-NETが主催し、2015年3月19日、参議院議員会館でロシア・ヨルダン・インドのNGO関係者を交え、日本の原発輸出政策に関する政府交渉と記者会見を行なった。

 政府交渉では、経済産業省と財務省を呼び、日本の原発輸出に関して、来日中の海外のNGO関係者らが質問した。国民の税金を使って日本原電に委託し、ベトナムやトルコなどの調査を行なっていたことについて、情報公開を求めると、経済産業省・資源エネルギー庁の担当者は、「情報公開請求を行なって欲しい」と、回答を避けた。


原発輸出を考える~トルコとリトアニアの現状 2015.3.18

記事公開日:2015.3.18取材地: 動画

 2015年3月18日(水)、東京都新宿区にある常円寺で、国際環境NGO FoE Japan主催の「原発輸出を考える~トルコとリトアニアの現状」が開催された。


【岩上安身のニュースのトリセツ】トルコに対策本部を設置しなかったのは「原発輸出に悪影響を与えないため」!? 〜イスラム国邦人人質事件、安倍政権の呆れた理由を英字メディアがスクープ 2015.2.15

記事公開日:2015.2.15 テキスト

 最悪の結末を迎えた今回のイスラム国邦人人質事件をめぐり、安倍政権の失策として指摘されている点がいくつかある。

 なぜ湯川氏が拘束されてから以降「イスラム国」(以下、ISと略す)に対して刺激するような発言を繰り返してきたのか。湯川氏については、救出のための対策らしい対策をほとんど何もとってこなかった。

 後藤氏に関しても、拘束の事実が政府の耳に入ってからも十二分に手を尽くしたといえるか、疑問がある。


インフラ輸出の中核は原発とリニア?~リニア問題の背景に潜む安倍政権の思惑 2014.9.13

記事公開日:2014.10.5取材地: テキスト動画

 「リニアと原発はセットで輸出可能。これから人口減少が進む日本での採算より、海外への売り込みを狙っている」──。

 2014年9月13日、「ストップ!リニア山梨大会」が、山梨県甲府市にある敷島総合文化会館で開かれ、ジャーナリストの斎藤貴男氏が「安倍政権と原発・リニア」と題して講演した。経産省が2007年に打ち出した「原子力立国計画」が蘇りつつある、と指摘する斎藤氏は、メリットの薄いリニア中央新幹線を国が推進する背景として、インフラシステム輸出や集団的自衛権との関係など、多角的につながった安倍政権の思惑があることを論じた。


日印原子力協定反対、インドの反原発活動家が呼びかけ モディ首相来日で協定締結の見込み 2014.8.8

記事公開日:2014.8.8取材地: 動画

 今秋にも鹿児島県に位置する九州電力川内原発が再稼働すると言われている。今年に入り、毎週金曜に首相官邸前・国会正門前で行なわれている原発反対抗議行動では、川内原発再稼働反対の声が毎週のようにあがっている。

 8月8日に行なわれた抗議行動では、インドの反原発活動家が参加し、今月末にも来日するモディ首相と安倍総理との会談で、日印原子力協定が結ばれるのではないかと言われていることに言及。「一緒に反対していきましょう」と呼びかけた。


原発輸出反対国際連帯シンポジウム 2014.8.1

記事公開日:2014.8.1取材地: 動画

 8月1日(金)18時半より、大阪市北区のエル・おおさかで「日本は原発を売るな!2014.8.1原発輸出反対国際連帯シンポジウム in 大阪」が行われた。特に3か所で日本企業の関与する原発建設計画のあるインドについて、インドのクマール・スンダラーム氏らがパネリストとなり、8月にも結ばれようとしている日印原子力協定がODA(政府開発援助)の軍事利用解禁とともに、日本・インドの軍事的関係と南アジアの軍拡競争につながるものとして、原発輸出、ODAの原発・武器利用に抗していこうと論じた。大阪では8月2日と3日にもそれぞれ関連した集会、シンポジウムが行われる。


「原発事故が起きても相変わらず命より金、倫理より経済、未来より現在」 〜前東海村村長 村上達也氏講演会 2014.4.23

記事公開日:2014.4.23取材地: テキスト動画

「地方議員や首長の好きな言葉は『活性化』。脱原発と言うと、すぐに金の話になる。アベノミクスで経済成長ばかり言うが、地方でその恩恵はない。今は脱成長経済、地方の自立。それで脱原発も可能になる」──。

 2014年4月23日、茨城県結城市の結城市民文化センターで、村上達也前東海村村長による講演会「歴史の曲がり角に立つ脱原発運動 中央集権から地方自立へ」が開催された。東海第二原発はじめ多くの原子力施設がある東海村で16年間村長を務めた村上氏は、福島原発事故における政府と福島県の対応、安倍政権の原発依存の体質、事故の究明や検証もないままの原発再稼働などを痛烈に批判。「脱原発には、脱成長経済を見据えた価値観の変革が急務」との見解を述べた。


【IWJブログ】原発推進にひた走る安倍政権と、「反原発」の声高まる台湾 2014.4.18

記事公開日:2014.4.18 テキスト

 2014年月13日午前、横浜市の本牧埠頭で、台湾に運ぶ小包を入れたコンテナから、国の基準(毎時5マイクロシーベルト)を上回る10マイクロシーベルトの放射線量が計測された。15日現在、コンテナの周囲はカラーコーンなどで規制され立ち入り禁止区域に設定されているものの、除染作業はいまだ行われていない。(朝日新聞 2014/4/14 コンテナから基準値超える放射線 横浜市の本牧埠頭)


生活・小沢代表、エネルギー基本計画を批判 「彼らの考え方そのもの」 2014.4.14

記事公開日:2014.4.14取材地: 動画

 生活の党・小沢一郎代表は4月14日(月)、定例の記者会見で、野党再編に絡み、野党が非自民でまとまり、選挙で統一候補を立て戦っていくべきとの見解を示した。みんなの党の新代表に就任した浅尾慶一郎氏について小沢代表は、「浅尾代表は、民主党の時に一緒にいた。非常に優秀な人物。順当な代表選出となったと思う」と、評価した。


エネルギー基本計画と原子力協定にNO ~原発再稼働反対!首相官邸前抗議 2014.4.4

記事公開日:2014.4.4取材地: 動画

 毎週金曜日に首都圏反原発連合主催で行なわれている原発再稼働に反対する抗議行動が、4月4日(金)、首相官邸前と国会正門前で行なわれた。勝手連が主催する「希望のエリア」でも、安倍政権の原発に由来する被曝に関する対応の甘さを指摘するスピーチが行われた。