石破内閣が、原発回帰となる『第7次エネルギー基本計画』を閣議決定! 計画は、「福島第一原発事故の教訓を蔑ろにするもの」! ~2.21 原発反対八王子行動 2025.2.21

記事公開日:2025.2.21取材地: 動画

 2025年2月21日(金)午後6時より、東京都八王子市の船森公園にて、第493回目となる原発反対八王子行動が開催された。


日本は使用済み核燃料を「資産」としているが、英国は「ゴミ」と判断し、地中に廃棄すると決定! ~2.14 原発反対八王子行動 2025.2.14

記事公開日:2025.2.15取材地: 動画

 2025年2月14日(金)午後6時より、東京都八王子市の船森公園にて、第492回目となる原発反対八王子行動が開催された。


除去土壌(汚染土)を日本全土にバラ撒こうとする環境省は、環境を悪くする「環境汚染省なんじゃないか」!! パブコメ期限は2月15日! ~2.7 原発反対八王子行動 2025.2.7

記事公開日:2025.2.8取材地: 動画

 2025年2月7日(金)午後6時より、東京都八王子市の船森公園にて、第491回目となる原発反対八王子行動が開催された。


環境省は福島原発事故の除染で出た汚染土の再利用を「世界初の試み」としているが、「こんなバカなことをするのは日本の環境省しかいない!」~1.31 原発反対八王子行動 2025.1.31

記事公開日:2025.1.31取材地: 動画

 2025年1月31日(金)午後6時より、東京都八王子市の船森公園にて、第490回目となる原発反対八王子行動が開催された。


日本は核兵器禁止条約に批准を! 日本政府は核保有国と条約批准国の橋渡しをするというが、「口だけ」!「なにかしているところを見たことない」!~1.24 原発反対八王子行動 2025.1.17

記事公開日:2025.1.25取材地: 動画

 2025年1月24日(金)午後6時より、東京都八王子市の船森公園にて、第489回目となる原発反対八王子行動が開催された。


経産省は昨年末公表の『第7次エネルギー基本計画案』に「再生可能エネルギーと原子力をともに最大限に活用」と明記する一方、「原発依存度を低減する」との文言を削除! ~1.10 原発反対八王子行動 2025.1.10

記事公開日:2025.1.11取材地: 動画

 2025年1月10日(金)午後6時より、東京都八王子市の船森公園にて、第487回目となる原発反対八王子行動が開催された。


核エネルギーは、例え平和利用でも使ってはいけない!「まだ人類は(核の)エネルギーをコントロールできない」「「コントロールできなければ、それはいつかは暴発する」 ~12.27 原発反対八王子行動 2024.12.27

記事公開日:2024.12.28取材地: 動画

 2024年12月27日(金)午後6時より、東京都八王子市の船森公園にて、第486回目となる原発反対八王子行動が開催された。


ついに高浜原発1号機が、1974年の営業運転開始から50年を超えた!「いつおかしな事故が起きても不思議はない」「私達の声で止めていきたい」!~11.15 原発反対八王子行動 2024.11.15

記事公開日:2024.11.16取材地: 動画

 2024年11月15日(金)午後6時より、東京都八王子市の船森公園にて、第481回目となる原発反対八王子行動が開催された。


「次回のICRP勧告と改訂で、改悪させないためにも我々市民が勉強をして対抗していかなければならない」濱岡豊氏~11.3「真実に目を向ける:福島が問いかける未来への選択を、いわき市から考える」第2回 放射線防護の民主化フォーラム(1日目) 2024.11.3

記事公開日:2024.11.12取材地: 動画

  2024年11月3日(日)午後1時より福島県いわき市のいわき市生涯学習プラザにて、放射線防護の民主化フォーラム主催による「真実に目を向ける:福島が問いかける未来への選択を、いわき市から考える」第2回 放射線防護の民主化フォーラム(1日目)が開催された。


「福島県では甲状腺がんが数十倍多発。しかし報道させない圧力がある」津田敏秀氏(岡山大学名誉教授)~11.4「真実に目を向ける:福島が問いかける未来への選択を、いわき市から考える」第2回 放射線防護の民主化フォーラム(2日目) 2024.11.4

記事公開日:2024.11.12取材地: 動画

  2024年11月4日(月・祝)午前10時より福島県いわき市のいわき市生涯学習プラザにて、放射線防護の民主化フォーラム主催による「真実に目を向ける:福島が問いかける未来への選択を、いわき市から考える」第2回 放射線防護の民主化フォーラム(2日目)が開催された。


宮城県・女川原発2号機が計測機器のトラブルで原子炉停止!「すごく危ない、やめてもらいたい!」~11.8 原発反対八王子行動 2024.11.8

記事公開日:2024.11.9取材地: 動画

 2024年11月8日(金)午後6時より、東京都八王子市の船森公園にて、原発反対八王子行動が開催された。


「脱原発をしたドイツは、再エネ比率は約56%。かたや日本は原発回帰政策で進むのか?!」飯田哲也氏~10.26 第13回さようなら原発1000人集会「地震大国日本に原発NO! 未来社会に再エネYES!」―講演:北野進氏(元石川県議)、飯田哲也氏(認定NPO法人環境エネルギー政策研究所所長) 2024.10.26

記事公開日:2024.10.29取材地: 動画

 2024年10月26日(土)午後2時より兵庫県伊丹市のいたみホールにて、第13回さようなら原発1000人集会実行委員会主催による第13回さようなら原発1000人集会「地震大国日本に原発NO! 未来社会に再エネYES!」が開催され、北野進氏(元石川県議)、飯田哲也氏(認定NPO法人環境エネルギー政策研究所所長)が講演した。


「選挙に行こう!」~10.25 原発反対八王子行動 2024.10.25

記事公開日:2024.10.26取材地: 動画

 2024年10月25日(金)午後6時より、東京都八王子市の船森公園にて、原発反対八王子行動が開催された。


「老朽原発の恐ろしさ」!! 10月に入り、伊方原発と美浜原発で相次ぎ不具合が発生!~10.11 原発反対八王子行動 2024.10.11

記事公開日:2024.10.12 動画

 2024年10月11日(金)午後6時より、東京都八王子市の船森公園にて、第477回となる原発反対八王子行動が開催された。


文科省「放射線副読本」に問題あり!「どうして福島県の線量が高いの?」という質問に、小学生の6割が「わからない」と答えた調査がある!~9.20 原発反対八王子行動 2024.9.20

記事公開日:2024.9.21取材地: 動画

 2024年9月20日(金)午後6時より、東京都八王子市の船森公園にて、原発反対八王子行動が開催された。


金八デモ開始から丸12年!「こんなに長くやることになるとは思いませんでした」「声をあげていくしかない!」~9.13 原発反対八王子行動 2024.9.13

記事公開日:2024.9.14取材地: 動画

 9月13日(金)午後6時より、東京都八王子市の船森公園にて、第474回目の原発反対八王子行動が開催された。


「本当にひどい! 不条理!」経産省審議会では、原発新設の支援策として、費用の電気料金上乗せによる消費者負担も検討!~9.6 原発反対八王子行動 2024.8.9

記事公開日:2024.9.7取材地: 動画

 9月6日(金)午後6時より、東京都八王子市の船森公園にて、第473回目の原発反対八王子行動が開催された。


原発が戦時には攻撃目標にされることが明確になったというのに、岸田政権は採算の合わない原発を新設する方策! 日本政府は誰に命じられて、こんなバカげた政策を実行しようとしているのか!? 経産省の「RABモデル」は、原価に電力会社の報酬上乗せの「総括原価方式」復活!? ~8.19 緊急オンラインセミナー:原発建設費用を国民から徴収? RABモデルとは? 2024.8.19

記事公開日:2024.8.23取材地: テキスト

 ウクライナ戦争では、戦時に原発が攻撃目標となることが明らかになったというのに、岸田文雄政権は、2023年に閣議決定した「「GX(グリーン・トランスフォーメーション)実現に向けた基本方針」で、原発の再稼働に加え、新規建設に取り組むことまで表明した。

 経済産業省が、原発の新増設を進めるため、新たな原発建設が始まった時点から、建設費を電気料金に上乗せできる制度を検討していることが報じられた。


原子力規制委が敦賀原発2号機の再稼働を認めず!「原子力規制委員会が初めて、『らしい』ことをしてくれた!」~7.26 原発反対八王子行動 2024.7.26

記事公開日:2024.7.27取材地: 動画

 2024年7月26日(金)午後6時より、東京都八王子市の船森公園にて、第471回目の原発反対八王子行動が開催された。


青森県むつ市への使用済み核燃料搬入が「ふざけた考え方」で進められようとしている!~7.19 原発反対八王子行動 2024.7.19

記事公開日:2024.7.20取材地: 動画

 2024年7月19日(金)午後6時より、東京都八王子市の船森公園にて、第470回目の原発反対八王子行動が開催された。