放射線内部被曝と福島 2012.10.28

記事公開日:2012.10.28取材地: テキスト動画

 2012年10月28日(日)13時40分から、東京都東村山市の市民ステーション「サンパルネ」において、講演会「松井英介さん&おしどりマコさん・ケンさんの放射線内部被曝と福島」が行われた。松井英介氏は、低線量内部被曝をキーワードに講演を行い、郡山の集団疎開、集団移住の権利についても言及した。原発事故直後から東電会見に参加し、内部被曝の問題も追っている、おしどりマコ氏・ケン氏は、自身の体験を基にマスコミの問題や情報操作が行われている点を指摘。また、ベルラド放射能安全研究所の所長、ネステレンコ氏による福島視察に同行した模様も紹介した。


原発メーカー・日立の「植民地経営」と原発事故が意味するもの 2012.10.28

記事公開日:2012.10.28取材地: テキスト動画

 2012年10月28日(日)14時から、京都市下京区の下京いきいき市民活動センターで、アジェンダ・プロジェクトが主催する講演会「原発メーカー・日立の『植民地経営』と原発事故が意味するもの」が行われた。講師の朴鐘碩(パク・チョンソク)氏は、1970年代の日立就職差別事件の裁判の原告で、裁判に勝訴して日立製作所に入社した。職場の人権問題に取り組み、企業内植民地主義を批判してきた朴氏は、福島原発事故に関して「日立は原発メーカーとして謝罪すべきだ」と語った。


松崎道幸氏、中手聖一氏、松村昭雄氏 シンポジウム「放射能による福島の子どもたちの健康被害」 2012.10.25

記事公開日:2012.10.25取材地: テキスト動画

 2012年10月25日(木)18時30分から、北海道札幌市の北海道クリスチャンセンター・ホールで、「松崎道幸氏、中手聖一氏、松村昭雄氏 シンポジウム『放射能による福島の子どもたちの健康被害』」が開かれた。スピーカーは松崎道幸氏(深川市立病院内科部長、福島「集団疎開」裁判原告側証人)、中手聖一氏(子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク前代表)、松村昭雄氏(元国連職員)の3人。松村氏は、海外と日本の専門家の間の、フクシマショックを巡る危機意識のギャップを問題提起した。


東京電力 記者会見 2012.10.25

記事公開日:2012.10.25取材地: 動画

 2012年10月25日(木)、東京電力本店で、東電会見が行われた。

 1号機のバルーン調査動画を公開。調査中にオペフロア3階で20分間監視していた作業員2名の被曝線量は3.18mSvと発表。映像をもとに使用済燃料プールの状況について説明するも、記者からは疑問の質問が続いた。


原子力規制委員会 田中俊一委員長 定例会見 2012.10.24

記事公開日:2012.10.24取材地: テキスト動画

 2012年10月24日(水)、東京都港区の原子力規制庁舎で、「原子力規制委員会 田中俊一委員長 定例会見」が行われた。会見では、田中委員長からの報告は特になく、UPZと地域防災計画について、また放射性物質の拡散シミュレーション結果や外部有識者会合などについての質疑が行われた。


国民の生活が第一 小沢一郎代表 定例会見 2012.10.23

記事公開日:2012.10.23取材地: テキスト動画

 2012年10月23日(火)17時より、東京都千代田区の国民の生活が第一党本部で、国民の生活が第一 小沢一郎代表 定例会見が行われた。


長浜博行 環境・原発事故担当大臣 定例会見 2012.10.23

記事公開日:2012.10.23取材地: テキスト動画

 2012年10月23日(火)、東京都千代田区の環境省(中央合同庁舎第5号館)で、長浜博行環境・原発事故担当大臣 定例会見が行われた。冒頭、大臣より、除染推進パッケージの策定、除染技術の実証事業に関する報告があった。質疑応答では、指定廃棄物の最終処分場の件や、COP11についての見解などが述べられた。


東京電力 記者会見 2012.10.22

記事公開日:2012.10.22取材地: 動画

 2012年10月22日(月)、東京電力本店で、東電会見が行われた。

 第11回中長期対策会議について資料報告。また、消火系配管から濾過した水が漏洩した。現在漏洩は停止しており、堰内にとどまっている。

 被曝線量管理を校正に行うため、作業員にアンケートをとっているが、予想外に回答が多く集計に時間がかかっていると回答。また、TV会議録画の公開方法について質問があがった。


東電・行政は嘘を言うな! 内部被曝の危険性と内部被曝を防ぐ生活について 2012.10.21

記事公開日:2012.10.21取材地: 動画

 2012年10月21日(日)、福島市のチェンバおおまちにおいて矢ヶ崎克馬氏講演会「東電・行政は嘘を言うな! ~ 内部被曝の危険性と内部被曝を防ぐ生活について」が行われた。


今中哲二さん横浜講演会 「福島の放射能から子どもを守るには-チェルノブイリからの教訓」 2012.10.20

記事公開日:2012.10.20取材地: テキスト動画

 2012年10月20日(土)14時から、横浜市金沢区の橫浜市立大学カメリアホ-ルで、「今中哲二さん横浜講演会 『福島の放射能から子どもを守るには-チェルノブイリからの教訓』」が行われた。


東京電力 記者会見 2012.10.19

記事公開日:2012.10.19取材地: 動画

 2012年10月19日(金)、東京電力本店で、東電会見が行われた。

 東電は、本日午前10時59分、東電福島第一原発1、2号機の超高圧開閉所周辺の雑草が発火していることを東電社員が発見し、同11時12分に消火を確認したことを発表した。

 今回の火災により消失した範囲はおよそ縦20メートル横34メートルの範囲。原子力・立地本部長代理の尾野昌之氏は、今後、火災の原因について調査すると述べた。超高圧開閉所とは、発電した電気を送電系統に送るための設備で、現在は使用していないとのこと。


映画『フクシマ2011〜被曝に晒された人々の記録』の上映会 2012.10.18

記事公開日:2012.10.18取材地: テキスト動画

 2012年10月18日(木)、アメリカのニューヨーク市内にあるコロンビア大学ティーチャーズカレッジで、映画『フクシマ2011~被曝に晒された人々の記録』の上映会が開かれた。福島第一原発事故で被曝した人々の姿を追った作品に、来場者は福島の実態について理解を深め、同作品の稲塚秀孝監督が福島の現在の状況や、国内における脱原発の運動について紹介した。


ベルラド研究所所長アレクセイ・ネステレンコ氏 福島視察同行取材 2012.10.18

記事公開日:2012.10.18取材地: テキスト動画

 2012年10月18日(木)8時より、福島県福島市と郡山市で、ベラルーシの「ベルラド放射能安全研究所所長アレクセイ・ネステレンコ氏 福島視察同行取材」が行われた。


記者会見 尿検査をうやむやに? ~秘密会の果たした役割を市民が検証

記事公開日:2012.10.18取材地: テキスト動画

 2012年10月18日(木)、東京都千代田区の参議院議員会館で「記者会見 尿検査をうやむやに? ~秘密会の果たした役割を市民が検証」が行われた。多くの県民が、要求してきた尿検査の問題がどう扱われたのかということを通して、公開討論会の前に行われた秘密会の具体的な問題点とその後の県の対応について、福島老朽原発を考える会によって検証が行われた。


東京電力 記者会見 2012.10.17

記事公開日:2012.10.17取材地: 動画

 2012年10月17日(水)、東京電力本社で、東電会見が行われた。

 2日前の10月15日、東電福島第一原発でおこった汚染水の漏えい問題で東電は、今年8月の事故同様、樹脂製ホースを作業員が踏みつけることによってホースに亀裂が生じ、そこから漏水したことを明らかにした。

 作業員の被爆管理がずさんではないのかという記者の質問に対して、原子力・立地本部長代理の尾野昌之氏は、「プラント本来の設計ではない箇所にホースが設置さているので、漏水もやむを得ない」と述べた。


さようなら原発・市川市民のつどい 2012.10.13

記事公開日:2012.10.13取材地: 動画

 2012年10月13日(土)、千葉県の市川市市民会館において「さようなら原発・市川市民のつどい」が行われた。IWJ千葉では第2部の講演・対談を録画配信した。


脱原発シンガー橋本美香さんと歌い語る近畿3都物語 2012.10.12

記事公開日:2012.10.12取材地: テキスト動画

 2012年10月12日(金)20時から、兵庫県神戸市中央区のModernark pharm cafe(モダナーク・ファーム・カフェ)で、「脱原発シンガー橋本美香さんと歌い語る近畿3都物語」が、市民社会フォーラムの主催で行われた。

 さまざまな脱原発アクションに参加している、制服向上委員会の橋本美香氏が、神戸~大阪~京都の3都市を回り、脱原発に取り組む人々と交流するイベントの初日である。橋本氏は、福島の原発事故や放射能被害、米軍基地といった社会問題をテーマにした歌の弾き語りを行い、交流タイムでは参加者を交えて話し合った。


医療九条の会・北海道の記者会見~子どもたちを守るために 2012.10.11

記事公開日:2012.10.11取材地: テキスト動画

 2012年10月11日(木)、札幌市の北海道庁・道政記者クラブ室において「医療九条の会・北海道の記者会見~子どもたちを守るために」が行われた。

 会見の冒頭に医療九条の会・北海道の幹事長、猫塚義夫氏が声明文を読み上げ、それに基づいて、北海道がんセンター院長の西尾正道氏と旭川医大臨床教授の松崎道幸氏が、原発事故に対する考えを述べた。


福島第一原発事故に伴う被ばく労働に関する関係省庁交渉 2012.10.11

記事公開日:2012.10.11取材地: 動画

 2012年10月11日(木)、東京都千代田区の衆議院第一議員会館で、「福島第一原発事故に伴う被ばく労働に関する関係省庁交渉」が行われた。


長浜博行 環境・原発事故担当大臣 定例会見 2012.10.9

記事公開日:2012.10.9取材地: テキスト動画

 2012年10月9日(火)、東京都千代田区の環境省(中央合同庁舎第5号館)で、長浜博行環境・原発事故担当大臣の定例会見が行われた。