FFPJ代表・村上真平氏「今回のこの基本法改正というもので、改正の仕方も含めて、農民がほとんど関わらない」~3.14「食料・農業・農村基本法」改正に向けた院内集会〜つながる、つなぐ 家族農業支える基本法改正で農村も都市も豊かになろう〜 2024.3.14

記事公開日:2024.3.22取材地: テキスト動画

 2024年3月14日、午後1時30分より、東京都千代田区の衆議院第二議員会館にて、家族農林漁業プラットフォーム・ジャパン(FFPJ※)の主催により、「『食料・農業・農村基本法』改正に向けた院内集会〜つながる、つなぐ 家族農業支える基本法改正で農村も都市も豊かになろう〜」が開催された。


「(吉川貴盛元農水大臣が)ご自分でブログにアップしている! 西川(公也元農相)さんと吉川さんと秋田(善祺元代表)さん、3人が並んだ写真が出ているのですよ!」~12.15第2回 養鶏業者裏献金疑惑 野党合同ヒアリング 2020.12.15

記事公開日:2020.12.18取材地: テキスト動画

 2020年12月15日、東京千代田区の衆議院本館で、養鶏業者裏献金疑惑野党合同ヒアリングの第2回目が開催された。このヒアリングは、吉川貴盛元農林水産大臣が、鶏卵生産会社「アキタフーズ」(広島県福山市)の秋田善祺元代表から、大臣在職中に現金を受け取った贈収賄疑惑について追及しているものである。


アフリカ研究者・舩田クラーセンさやか氏「コンサルタントかモザンビーク政府のせいにして、ここにいない人たちのせいにしている」~2.19 第2回国会議員主催「海外援助(プロサバンナ事業)」勉強会 2020.2.19

記事公開日:2020.2.29取材地: 動画

 2020年2月19日(水)13時より、東京都千代田区の参議院議員会館にて、第2回 国会議員主催「海外援助(プロサバンナ事業)」勉強会が開催された。


国会議員とNGOがJICAのプロサバンナ事業問題をとことん追及!!「JICAが自ら農民や市民社会の分断工作に手を染めた!?」~12.23 プロサバンナ事業に関する勉強会 2019.12.23

記事公開日:2019.12.24取材地: 動画

 2019年12月23日(月)14時より東京都千代田区の参議院議員会館にて、日本の海外援助・プロサバンナ事業の問題について、国会議員とNGOが出席し、プロサバンナ事業に関する勉強会が開かれた。


“4500世帯を支援する”JICAの「プロサバンナ事業」その4500世帯がどこにいるのかとの質問に、JICA「モザンビーク政府に聞いてください」~国連「小農権利宣言」「家族農業10年」を受けて考える日本の開発援助とアフリカ小農 2019.9.4

記事公開日:2019.9.9取材地: テキスト動画

 日本、ブラジル、モザンビークが共同して行う農村開発「プロサバンナ事業」について、議論するために、モザンビークからコスタ・エステバオン氏(ナンプーラ州農民連合会長)とボア・モンジャーネ氏(プロサバンナにノー!キャンペーン)が来日した。9月4日に行われた、宍戸健一氏(JICA農村開発部・アフリカ部)との意見交換会が大幅に延び、シンポジウムは、遅れて開始された。


今、アフリカで起きていること 〜私たちの食や暮らし、税金から考える〜 ―登壇 コスタ・エステバオン氏(モザンビーク・農民連合代表)、渡辺直子氏(日本国際ボランティアセンター)、松平尚也氏(農家ジャーナリスト)ほか 2019.8.31

記事公開日:2019.9.8取材地: 動画

 2019年8月31日(土)13時30分より京都市下京区のキャンパスプラザ京都にて、「今、アフリカで起きていること 〜私たちの食や暮らし、税金から考える〜」が開催された。コスタ・エステバオン氏(モザンビーク・農民連合代表)、渡辺直子氏(日本国際ボランティアセンター)、松平尚也氏(農家ジャーナリスト)らが出席した。


緊急企画~普通の市民が国境を越えてつながるために・舩田クラーセンさやかさんのお話~ 2019.6.6

記事公開日:2019.6.6取材地: 動画

 2019年6月6日(月)19時頃より、京都市中京区にある堺町画廊で京都ファーマーズマーケットによる「緊急企画~普通の市民が国境を越えてつながるために・舩田クラーセンさやかさんのお話~」が開かれた。


愛知学院大学准教授・関根佳恵氏「『地球を救う機会を持つ最後の世代』として責任ある行動を」~5.25国際フォーラム・国連「家族農業の10年」と「農民の権利宣言」を考える 2019.5.25

記事公開日:2019.6.2取材地: 動画

 2019年5月25日(土)13時より東京都千代田区の明治大学駿河台キャンパスにて、国際フォーラム 〜国連「家族農業の10年」と「農民の権利宣言」を考える〜が開催された。


毛髪検査で国会議員ら28人中21人から農薬等13成分が検出!!「食の安全を考える議員連盟」設立へ~5.21体内残留農薬検査プロジェクト「デトックス・プロジェクト・ジャパン」発足式 2019.5.21

記事公開日:2019.5.22取材地: テキスト動画

特集 TPP問題|特集 種子法廃止!「食料主権」を売り渡す安倍政権
※19/5/24リード追加しました。
※公共性に鑑み全公開します。IWJ会員にご登録いただき、安定的な取材をお支えください!→ご登録はこちらから

 2019年5月21日(火)13時30分より東京都千代田区の参議院議員会館にて、体内残留農薬検査プロジェクト「デトックス・プロジェクト・ジャパン」発足式が行われた。


米国モンサント裁判で除草剤ラウンドアップの発がん性が認められ世界中が規制!日本だけが主成分グリホサートの残留基準を緩和し、今や中国の150倍!? 岩上安身によるインタビュー 第932回 元農林水産相・山田正彦氏 2019.3.18

記事公開日:2019.3.22取材地: 動画独自

特集 TPP問題|特集 種子法廃止!「食料主権」を売り渡す安倍政権
※公共性に鑑み全公開します。IWJ会員にご登録いただき、安定的な取材をお支えください!→ご登録はこちらから

 2019年3月18日(月)16時半より東京都港区のIWJ事務所にて、元農林水産大臣で「TPP交渉差止・違憲訴訟の会」、「日本の種(たね)を守る会」、「デトックス・プロジェクト・ジャパン」などで活動する山田正彦氏に岩上安身がインタビューを行った。残留農薬の問題やゲノム(遺伝情報)編集食品の流通容認、種子法廃止の影響他、種苗法改定により自家採種・自家増殖が禁止されようとしている動きについて詳しく話を訊いた。


「断髪式」をIWJが独占取材!除草剤「ラウンドアップ」の主成分グリホサートが食品を通じて体内に蓄積!? 川田龍平氏ら超党派の『食の安全を考える議連』が検査用頭髪を「デトックス・プロジェクト・ジャパン」に提供! 2019.3.4

記事公開日:2019.3.5取材地: テキスト動画

特集 種子法廃止の衝撃「食料主権」を売り渡す安倍政権
※公共性に鑑み全公開します。IWJ会員にご登録いただき、安定的な取材をお支えください!→ご登録はこちらから

 「TPP交渉差止・違憲訴訟の会」や「日本の種子を守る会」で活動する元農林水産相・山田正彦弁護士が代表世話人をつとめる「デトックス・プロジェクト・ジャパン」が、「日本人の身体に農薬がどのくらい蓄積されているのか、私たちがどのくらい農薬を摂取しているのか、を測定・可視化」するために、フランスから検査キットを30セット取り寄せた。


「種子・種苗・水道法改悪」「放射能汚染」「TPP11加盟」など『小農と農村で働く人びとの権利に関する国連宣言』に逆行している日本は棄権!~2.18「国連小農宣言・家族農業の10年」院内集会 2019.2.18

記事公開日:2019.2.19取材地: 動画

特集 TPP問題

 2019年2月18日(月)14時より東京都千代田区の参議院議員会館にて、2・18「国連小農宣言・家族農業の10年」と題して、農民、市民、研究者、国会議員が参加し、院内集会が開催された。第一部では、テーマについての問題提起、ディスカッション、第二部では外務省と農林水産省との政策協議が行われた。


藤原辰史さん講演会「雑多なもの」の賑わいを求めて 暴力と破壊の世紀を振り返りながら 2018.5.20

記事公開日:2018.9.25取材地: 動画

 2018月5月20日(日)13時半より、東京都文京区の全労連会館にて、歴史研究者で京都大学人文科学研究所準教授の藤原辰史氏を講師に迎え、「『雑多なもの』の賑わいを求めて 暴力と破壊の世紀を振り返りながら」と題する講演会が開催された。


「オーガニックライフスタイル EXPO」ローカル&オーガニックの特色ある売場づくり 2016.11.19

記事公開日:2017.2.12取材地: 動画

※2016年11月19日収録したものを、2017年2月12日に配信しました。

 2016年11月19日(土)15時30分より東京都千代田区の東京国際フォーラムにて、「オーガニックライフスタイル EXPO」にて「ローカル&オーガニックの特色ある売場づくり」セミナーが開催された。


小金井市民によるTPP連続学習会「TPPで私たちの農業と医療はどうなる?」 2016.5.14

記事公開日:2016.5.15取材地: 動画

特集 TPP問題

 2016年5月14日(土)、東京都小金井市の萌え木ホールにて、TPPから食とくらしを考える 小金井市民の会主催による、小金井市民によるTPP連続学習会「TPPで私たちの農業と医療はどうなる?」が行なわれ、寺尾正之氏(全国保険医連合会事務局次長)、山田正彦氏(元農林水産大臣)が講演した。


TPPフォーラム「日本の農業と食の安全、協同組合の行方―海外の専門家が指摘する影響と問題点とは―」 2016.2.22

記事公開日:2016.2.22取材地: 動画

特集 TPP問題

 2016年2月22日、東京都千代田区の衆議院第一議員会館にて、公益財団法人生協総合研究所の主催による「日本の農業と食の安全、協同組合の行方―海外の専門家が指摘する影響と問題点とは―」と題するTPPフォーラムが開催された。


定例セミナー「タネが危ない」農民の手に種を取り戻そう~講師:野口勲さん 2015.7.6

記事公開日:2015.7.6取材地: 動画

特集 種子法廃止の衝撃「食料主権」を売り渡す安倍政権|特集TPP問題
※公共性に鑑み全公開します。IWJ会員にご登録いただき、安定的な取材をお支えください!→ご登録はこちらから

 2015年7月6日(月)、講師に野口勲さんを迎え、食の学校主催の定例セミナー「『タネが危ない』農民の手に種を取り戻そう」が、千代田区のカイハウスで開催された。


平賀緑氏(食料政策研究家)お話会 「私たちの食に、今、なにが起きているのか?」 2014.1.24

記事公開日:2014.1.24取材地: テキスト動画

 「放射能以外でも、食の安全を脅かすものはたくさんある」──。

 2014年1月24日、京都市左京区岩倉のNONベクレル食堂で、「平賀緑氏(食料政策研究家)お話会『私たちの食に、今、何が起きているのか?』」が行われた。平賀氏は、貧困と飢餓の問題が世界的に広がっていることを指摘し、食卓から世界を変える可能性について、食を巡る動きを踏まえて講演を行った。


「自分本位では、本当の幸せはつかめない。このままでは、必ず人類は滅亡する」 ~原発事故後の福島と私達の歩み 大内信一氏・村上真平氏講演 2013.9.28

記事公開日:2013.9.28取材地: テキスト動画

 「農業は、ささいな自然とのかかわり合いで喜びを感じることができる。その喜びの中に、希望の源泉を見出せる」。20年にわたって海外で有機農法を指導してきた村上真平氏は、こう語った。

 「有機農法で福島の作物を復活させよう」と熱く語るのは、福島県の二本松に残って農業に取り組む大内信一氏。「福島は、ナタネ、ヒマワリ、大豆、野菜などの栽培で必ず復活する」。

 2013年9月28日、京都市下京区のキャンパスプラザ京都で「原発事故後の福島と私達の歩み」が行われた。原発事故後も福島に留まって有機農業を続ける大内信一氏と、飯舘村で自然農法を探求しつつも、事故後に三重県伊賀市へと避難した村上真平氏とが講演を行った。