タグ: 学術会議任命拒否問題
【記事紹介】日本学術会議任命拒否問題 憲法15条を授権法の代わりに悪用し独裁を行う菅総理!! 岩上安身によるインタビュー第1016回 ゲスト 立命館大学大学院法務研究科教授 松宮孝明氏 後編 2021.1.4

2020年10月27日、岩上安身は日本学術会議問題で菅総理により会員への任命を拒否された6名の学者のひとり、立命館大学大学院法務研究科教授の松宮孝明氏にインタビューを行った。10月13日に行われた前回インタビューの続編となる。
【記事紹介】日本学術会議任命拒否問題 菅総理はナチスの授権法の代わりに憲法15条を悪用して独裁を行なっている! その先には軍事研究への誘導がある! 岩上安身によるインタビュー 第1012回 ゲスト立命館大学大学院法務研究科教授・松宮孝明氏 前編 2021.1.4

2020年10月13日、岩上安身は、立命館大学大学院法務研究科教授・松宮孝明氏にインタビューを行った。菅義偉(すが よしひで)総理による日本学術会議の新会員任命拒否問題について、今回任命されなかった6人のうちのおひとりである松宮孝明教授にお話をうかがった。
井上信治 科学技術担当大臣より出された3項目の要望。変化を強いる動きに誠実に対応する日本学術会議~12.24日本学術会議 記者会見 ―内容:「日本学術会議のより良い役割発揮に向けて」の今後の検討・進め方について 2020.12.24

2020年12月24日(木)、16時半より港区の内閣府日本学術会議にて記者会見が行われた。
会見には日本学術会議会長 梶田隆章氏、同 副会長 菱田公一氏、同 第一部幹事(日本学術会議アドバイザー) 小林傳司氏、同 副会長 高村ゆかり氏が出席した。
会見では、この日行われた第306回幹事会の報告がなされたが、特に、井上信治内閣府特命担当大臣(科学技術政策)と梶田日本学術会議会長との意見交換に関する大臣発言に関して詳しく説明があった。
任命拒否問題を受けて情報発信強化に努める日本学術会議。過去の提言発出状況、菅首相の指摘に応える会議の方向性などを表明!~11.12日本学術会議 記者会見 2020.11.12

2020年11月12日(木)16時半より、港区の内閣府日本学術会議にて記者会見が行われた。
会見には日本学術会議会長 梶田隆章氏、同 副会長 望月真弓氏、同 副会長 菱田公一氏、同 副会長 高村ゆかり氏、同 第一部幹事(日本学術会議アドバイザー) 小林傳司氏が出席した。
いのちを守れ!安倍前首相国会喚問!学術会議任命拒否撤回!改憲手続法強行採決反対!12・1国会議員会館前緊急行動 2020.12.1

2020年12月1日(火)18時30分より東京都千代田区の衆議院第2議員会館前を中心に、戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会、安倍9条改憲NO!全国市民アクションの主催により、いのちを守れ!安倍前首相国会喚問!学術会議任命拒否撤回!改憲手続法強行採決反対!国会議員会館前緊急行動が行われた。
安保関連法に反対する学者の会・佐藤学氏「学者の会呼びかけ人の水島朝穂氏は言った『日本学術会議から学術をとったら日本会議になってしまう』そのとおりです!」~11.3「学問の自由」を守れ 学者・学生・市民による抗議行動 2020.11.3

2020年11月3日(火)15時より、東京都千代田区の国会正門前にて、「学問の自由」を守れ 学者・学生・市民による抗議行動が行われ、佐藤学氏(安全保障関連法に反対する学者の会)、吉岡忍氏(日本ペンクラブ会長)、戒能民江氏(日本学術会議元会員)ほか、日本学術会議任命拒否の問題に抗議の声をあげた。
任命拒否後初の会見!! 日本学術会議・梶田隆章会長「学術会議の報道や意見を見てきましたが、十分に私どもの活動が国民の皆様に伝わっていない」!! ~10.29 内閣府日本学術会議第302回幹事会及び記者会見 2020.10.29

2020年10月29日(木)13時30分より東京都港区の日本学術会議事務局にて、内閣府日本学術会議第302回幹事会及び記者会見が開かれた。
立憲民主党枝野幸男代表が菅総理が代表質問にまともに答えないことを批判! IWJ記者の質問に立憲民主党が政権を獲得した際に学問の自由を保障するのは「あたり前」と回答!! ~10.30 立憲民主党 枝野幸男代表 定例会見 2020.10.30

※2020年11月5日、リードを追加しました。
2020年10月30日、立憲民主党枝野幸男代表は衆議院第二議員会館で、臨時国会が始まってから最初の定例会見を行った。
枝野代表は冒頭に、「立憲民主党から4人の代表質問者を選び、質疑準備も行ったが、答えの方が想定通り、真正面から答えた部分が1人に対して1問、2問あるかどうか」と話し、菅義偉総理の答弁に不満をもらした。
日本学術会議任命拒否問題 憲法15条を授権法の代わりに悪用し独裁を行う菅総理!! 岩上安身によるインタビュー第1016回 ゲスト 立命館大学大学院法務研究科教授 松宮孝明氏 後編 2020.10.27

※サポート会員の方は、全編映像を無期限でご覧いただけます! IWJ存続のためぜひご検討をお願いいたします。一般会員の方は、記事公開後2ヶ月間以内に限り御覧いただけます。
→ご登録はこちらから
2020年10月27日、岩上安身は日本学術会議問題で菅総理により会員への任命を拒否された6名の学者のひとり、立命館大学大学院法務研究科教授の松宮孝明氏にインタビューを行った。10月13日に行われた前回インタビューの続編となる。
立命館大学法務研究科・松宮孝明教授「自由民主党の議員たちに学術会議が中国と軍事研究を共闘しているというデマを流したあきらかに犯罪行為」!! ~10.23日本外国特派員協会主催 任命拒否6名による記者会見 2020.10.23

2020年10月23日(金)14時30分より東京都千代田区の日本外国特派員協会にて、日本学術会議の任命拒否6名による記者会見が開かれた。
大西隆・元日本学術会議会長が菅総理の無責任さを批判!「6名が任命されなかった理由が説明されておらず、速やかな任命を求める要望書を提出したが回答がない!」~10.22第8回 学術会議任命拒否問題 野党合同ヒアリング 2020.10.22

特集野党合同ヒアリング
※2020年10月25日リードを追加しました
2020年10月22日(木)、午後2時から、東京都千代田区永田町の衆議院本館にて、第8回「学術会議任命拒否問題 野党合同ヒアリング」が開催された。ヒアリングでは、日本学術会議が推薦した新会員候補の一部を菅義偉総理が任命を拒否した問題について、日本学術会議 大西隆元会長、また内閣府、内閣法制局より担当官が出席し、質疑応答が行われた。
「日本学術会議への人事介入に対する抗議声明」を発した映画人有志を代表し、映画監督森達也氏が菅政権に警鐘を鳴らす!~10.21 第7回「学術会議任命拒否問題 野党合同ヒアリング」 2020.10.21

2020年10月21日(水)、13時より衆議院本館第4控室にて日本学術会議任命拒否問題に関する野党合同国対ヒアリングが開かれた。
ヒアリングの前半は、10月5日に「日本学術会議への人事介入に対する抗議声明」を発表した映画人有志22名を代表して、「A」「i-新聞記者ドキュメント-」などのドキュメンタリー作品の監督である森達也氏が出席し、声明発表の経緯、その意図などを次のように語った。
日本学術会議への政治介入に抗議し、説明・撤回を求める京都緊急集会 ―報告:松宮孝明氏(立命館大学 大学院法務研究科 教授) 2020.10.20

2020年10月20日(火)18時30分より京都市下京区のキャンパスプラザ京都にて、日本科学者会議・宗川吉汪(そうかわ・よしひろ)氏らが主催する、「日本学術会議への政治介入に抗議し、説明・撤回を求める京都緊急集会」実行委員会(構成団体:京滋私大教連、京都大学職員組合、日本科学者会議京都支部、自由と平和のための京大有志の会)緊急集会が開催された。
コロナ後に来るのは 地球の覇権をかけた米中軍事衝突か!? 「新チャイメリカ」体制なのか!? 躍進する中国、衰退する米国、 そして日本の行方は?岩上安身によるインタビュー 第1015回 ゲスト 横浜市立大学名誉教授 矢吹晋氏 2020.10.19

※サポート会員の方は、全編映像を無期限でご覧いただけます! IWJ存続のためぜひご検討をお願いいたします。一般会員の方は、記事公開後2ヶ月間御覧いただけます。→ご登録はこちらから
2020年10月19日(月)19時よりIWJ事務所にて、日本における現代中国研究の第一人者である横浜市立大学名誉教授の矢吹晋氏に岩上安身がインタビューを行なった。10月13日からの一週間で4本のインタビューを敢行する4連続インタビューの第4弾となった。
日本学術会議任命拒否問題 憲法15条の悪用による独裁への道!デマで日本学術会議を叩く菅政権でこの先日本はどこまで堕ちるのか!? 岩上安身によるインタビュー 第1014回 ゲスト 早稲田大学政治経済学術院教授小原隆治氏 2020.10.16

※サポート会員の方は、全編映像を無期限でご覧いただけます! IWJ存続のためぜひご検討をお願いいたします。一般会員の方は、記事公開後2ヶ月間以内に限り御覧いただけます。→ご登録はこちらから
2020年10月16日(金)19時より東京都港区のIWJ事務所にて、岩上安身による立憲デモクラシーの会事務局長・小原隆治早稲田大学教授へのインタビューが行われた。
日本共産党・もとむら伸子衆議院議員「日本学術会議任命拒否のような大事な問題では、忘れない、曖昧にしない、そして問い続けることが大きな力になる!」~10.14「内閣府との市民交渉(ヒアリング)」と「緊急市民集会」 2020.10.14

2020年10月14日(水)15時30分より、東京都千代田区の衆議院第2議員会館にて、表現の自由を市民の手に全国ネットワークの呼びかけによる「内閣府との市民交渉(ヒアリング)」と「緊急市民集会」が行なわれた。
「日本学術会議に中国科学技術協会との覚書にもとづく活動実績は存在しない」と大西元会長が証言!〜10.15 第5回「学術会議任命拒否問題 野党合同ヒアリング」日本学術会議 大西元会長、内閣府、内閣法制局、防衛省 2020.10.15

2020年10月15日(木)13時より東京都千代田区の衆議院本館 第4控室にて、第5回「学術会議任命拒否問題 野党合同ヒアリング」が開かれ、 内閣府、内閣法制局、防衛省および日本学術会議 大西隆元会長出席のもと、日本学術会議による政府への勧告が10年間ないとの批判および日本学術会議が発表してきた答申・声明・報告・回答・要望などの実績について話を聞いた。