憲法記念日の5月3日、全国各地で護憲を訴える集会やデモが開催された。東京・日比谷公会堂では「5/3 憲法集会&銀座パレード2014」と題する集会とパレードが開かれ、約3700人(主催者発表)の参加者らが護憲の必要性、解釈改憲の危険性を訴えた。
特集 憲法改正
憲法記念日の5月3日、全国各地で護憲を訴える集会やデモが開催された。東京・日比谷公会堂では「5/3 憲法集会&銀座パレード2014」と題する集会とパレードが開かれ、約3700人(主催者発表)の参加者らが護憲の必要性、解釈改憲の危険性を訴えた。
記事目次
■ハイライト
集会の主催は、護憲を訴える市民団体らで構成される「2014年5・3憲法集会実行委員会」。主催者挨拶をした「許すな! 憲法改悪・市民連絡会」の高田健氏は、「この集会は2001年以来、『生かそう憲法、輝け9条』をスローガンに行ってきた。今年で14回目の開催になるが、憲法の平和原則のかつてない危機の中で開かれている」と述べ、安倍政権下で進められている、解釈改憲による集団的自衛権の行使容認に警鐘を鳴らす。
「安保法制懇が報告書を出し、(憲法9条の)解釈変更を提言するように準備が進んでおり、それが夏までに閣議決定、臨時国会では戦争準備法制が出される。締めくくりが、年末の日米ガイドラインの再改定だ」
続けて高田氏は、「積極的平和主義を強調する安倍政権のもとで、日本は『海外で殺し、殺される国』にされようとしている。主権者が立ち上がって安倍政権の暴走を止めなければ、再びアジアの国と戦果を交える国になるに違いない」と強く訴えた。
安保法制懇で座長代理を務める安倍総理のブレーン、北岡伸一・国際大学学長は、「『武力の行使』と『武器の使用』は異なる概念だ」などという誰にも理解できない詭弁を弄し、集団的自衛権の行使は、憲法9条1項が禁止する「武力の行使」にはあたらないなどと語っている。だが実際には、高田氏が訴えるように、安倍総理の言う「積極的平和主義」とは、自衛隊が海外で容易に武器を使えるようにするためのものなのだ。「武器の使用」なき「武力の行使」などありえない。
北岡伸一氏が外国人記者を相手に、達者な英語で意味不明の詭弁をまくしたてた外国特派員協会の模様は、アーカイブで視聴可能。北岡氏の英語のスピーチを翻訳した記事も読むことができる。
また、岩上安身が軍事ジャーナリストの田岡俊次氏にインタビューした際には、コーナーひとつ分を割いて北岡伸一氏の詭弁の空虚さを徹底的に論じた。こちらも必聴。
集会に登壇したジャーナリストの津田大介氏は、安倍政権の進める解釈改憲について、「下位の法律によって上位の憲法の解釈を変えるのは絶対にやってはいけない『禁じ手』だ」と批判した村上誠一郎元行政改革担当大臣の発言を紹介。
「今、秋の臨時国会で、もしくは来年の通常国会で、自衛隊法の関連5法(自衛隊法、周辺事態法、国連平和維持活動(PKO)協力法、船舶検査活動法、武力攻撃事態対処法)を変えようとしている。『これだけ下の法律が変われば憲法も変わりますよね』という姑息なやり方で憲法を変えようとしている」と分析し、下位法によって憲法が形骸化されようとしている現状を指摘した。
さらに、「憲法というのは重要であるが故に、正面突破で変えることは難しい。安倍内閣は、『無理を通せば道理が引っ込む』ということをまさに今やろうとしているのだと思う」と話し、こうした動きへ対抗するためのリベラル勢力の大同団結も課題だとした。
(…会員ページにつづく)
これから何が起こるかと云うと、米国の戦争の代理をやり前線に自衛隊が行くと云うことだ。これをやると昔で言う一番槍で死ぬ確立は飛びぬけて高い。
第二次大戦の欧州戦線に於ける勇猛果敢な日系人部隊と云うのは、何のことは無い一番槍として一番危ない前線に行かされただけ。後からは米軍が来ているので、戦わずには居られないと云う状況だった。
ベトナム戦争に於ける韓国軍の猛虎軍団と云うのも、米軍から一番危ない前線に行かされただけ。韓国軍の後からは米軍が迫っているワケだ。戦場で見方を後から殺すなんてのは良くあることです。
大東亜戦争つまり戦後の名称では太平洋戦争の沖縄戦では、黒い人ばかりが来たと云うのが沖縄のオバアから直接聴いた話です。危ないところは死んでもいい黒人にやらせるワケよ。
それと同じことがこれから起きるんだ。米兵の代わりに日本人が死ぬんだ。他国の都合で日本人が死ぬワケ。石油で儲けるヤンキーの都合で日本人が死ぬワケ。ついでに兵器は米国製だ。弾薬も米国製だ。食糧補給は米国の軍事会社に丸投げだ。米国の戦争で、日本人の血税から米国の企業にお金を払って日本人が死ぬんです。そしてテロは日本国内にやってくる。そういう国に安倍はしたいのさ。