肝心なことは皆スルー!被災した老朽原発20年延長再稼働へ!規制委員会、日本原電東海第二原発設置変更許可決定!! ~9.26第32回原子力規制委員会―日本原子力発電東海第二発電所設置変更許可についてほか 2018.9.26
2018年9月26日(水) 10時30分より東京都港区の原子力規制委員会にて、第32回原子力規制委員会が開かれ、日本原子力発電株式会社東海第二発電所の発電用原子炉設置変更許可などの議題をあげた。また街頭での抗議行動の様子も中継した。
2018年9月26日(水) 10時30分より東京都港区の原子力規制委員会にて、第32回原子力規制委員会が開かれ、日本原子力発電株式会社東海第二発電所の発電用原子炉設置変更許可などの議題をあげた。また街頭での抗議行動の様子も中継した。
※サポート会員に登録すると無制限で、岩上安身インタビューおよび特報など、すべて閲覧できるようになります。ぜひサポート会員登録をご検討ください!→登録はこちらから
2018年3月16日、日銀の黒田東彦(はるひこ)総裁の再任が国会で承認され、4月9日より2期目がスタートした。日銀総裁が再選されるのは、57年ぶりのことである。アベノミクス第一の矢であるクロダノミクスとも言うべき異次元金融緩和を主導した黒田氏の再選は、異次元金融緩和への期待がすっかり色あせてしまったにもかかわらず、前例まで無視して、安倍政権はこれまでのクロダノミクス路線を踏襲する強い政治的意思を示したものと受けとめられる。
特集 辺野古|特集 東京新聞社会部 望月衣塑子記者
※サポート会員の方は無期限で、一般会員の方は記事公開後2ヶ月間全編映像をご覧いただけます。ぜひ会員登録してご覧ください。→ご登録はこちらから
2019年2月26日(火)12時より東京都港区のIWJ事務所にて、神奈川新聞の田崎基記者と新聞労連中央執行委員長の南彰氏へ岩上安身がインタビューを行った。官房長官記者会見で辺野古埋め立ての土砂投入に関する質問をした東京新聞・望月衣塑子記者に対する官邸の質問妨害の件など、官邸権力と内閣記者会の内情について話を訊いた。
2019年2月23日(土)、IWJの小野坂元(はじめ)記者が東京都新宿区の高麗博物館で2月6日(水)より開催している「高麗博物館 企画展『3・1独立運動100年を考える ―東アジアの平和と私たち―』」の会場を訪ね、企画展担当の大場小夜子氏に取材を行った。東アジアの平和について考えるこの企画展は、6月23日(日)まで開催される。
2019年2月25日(月)17時より東京都千代田区の東京電力本店にて東京電力定例会見が開かれ、G6エリアタンクの設置、第二モバイル型ストロンチウム除去装置の移設など「福島第一原子力発電所 特定原子力施設に係る実施計画」についての一部補正内容他、福島第一原発の状況が報告された。
2019年1月17日(木)17時より福1新事務本館 ビジターホール1、福島広報部、本社本館会見場をつなぐ三元中継の東京電力定例会見が開かれた。福島第一原発 サブドレン・地下水ドレン浄化水の分析結果他、1・2号機排気筒の遠隔解体実証試験における追加取り組み(装置の改造・トラブル対応訓練)についてなど説明が行われた。
2018年12月12日(水)14時半より東京都港区の原子力規制委員会 記者会見室にて、原子力規制委員会 更田豊志委員長による定例会見が開かれた。
2019年2月12日(火)10時30分より大阪市北区の大阪大学中之島センターにて、大阪大学外国語学部・深尾葉子准教授ゼミ卒論報告会が開催された。
2019年2月24日(日)15時半より、京都教育文化センター(京都市左京区)で学習会「洛北・東山の防災を考える〜川と森の達人に聞く」が開かれた。京都の治水と山林の環境について国土問題研究所副理事長の中川学氏、北山の自然と文化を守る会の主原憲司(すはら・けんじ)氏が講演した。
2019年2月24日(日)12時前より、大阪市阿倍野区の昭和町駅前交差点で大阪市議選に阿倍野区から立候補予定の立憲民主党・橋本真菜氏の街頭演説会が、亀石倫子弁護士(参院選予定候補)、辻元清美大阪府連代表(衆院議員)、尾辻かな子衆院議員を応援に迎えて行われた。
特集 辺野古|特集 野党合同ヒアリング―辺野古米軍基地建設
沖縄の言葉で「ぬちかじり」という。「命の限り」という意味である。まさにその言葉通り、自身の命が果てるまで「沖縄にこれ以上新しい米軍基地を造らせない」という信念を翁長雄志・前知事は貫いた。その翁長前知事の急逝により、2018年11月に予定されていた知事選が早まり、9月30日に投開票日を迎えたことはご承知の通りである。