田中真紀子 文部科学大臣 定例会見 2012.11.20
2012年11月20日(火)、東京都千代田区の文部科学省で、田中真紀子 文部科学大臣の定例会見が行われた。民主党3年半の総括や、TPPについての田中真紀子議員の考えが述べられた。
2012年11月20日(火)、東京都千代田区の文部科学省で、田中真紀子 文部科学大臣の定例会見が行われた。民主党3年半の総括や、TPPについての田中真紀子議員の考えが述べられた。
2012年11月20日(火)10時25分頃から、東京都千代田区の中央合同庁舎第5号館で、下地幹郎 郵政民営化・防災担当大臣の、閣議後の定例会見が行われた。下地大臣は、防災の仕組み作りと全国防災対策費、かんぽ生命の支払い漏れ問題への対応などについて話した。
2012年11月20日(火)、東京都千代田区の環境省(中央合同庁舎第5号館)で、長浜博行 環境・原発事故担当大臣の定例会見が行われた。冒頭発言はなく、長浜大臣は、幹事社含め三社からの質問に答えた。
2012年11月20日(火)、岡山県岡山市の岡山県庁本庁舎で、「第5回岡山県知事へのお手紙大作戦」が行われた。
※公共性に鑑み全公開します。IWJ会員にご登録いただき、安定的な取材をお支えください!→→ご登録はこちらから
2012年11月19日(月)18時より、東京都千代田区の衆議院第二議員会館で、亀井静香議員、山田正彦議員が、新党「反TPP・脱原発・消費税増税凍結を実現する党」(略称:反TPP党)の結成会見を行なった。山田正彦議員は代表に、亀井静香議員は幹事長に就任。その他の合流議員については、最後まで明言を避けた。
2012年11月19日(月)16時より、東京都千代田区の東京電力本店で「福島県原子力損害対策協議会・県知事他の損害賠償についての要望活動」が行われた。福島県知事で、福島県原子力損害対策協議会会長である佐藤雄平氏らが、原発事故に関わる賠償問題、財物補償、除染などについて、迅速に行なうよう、東京電力に要望した。
2012年11月19日(月)、大阪市中央区のなんば高島屋前で、「日本維新の会 橋下徹代表代行による街頭演説会」が行われた。日本維新の会は、前東京都知事の石原慎太郎氏が代表を務める「太陽の党」と合流し、全国を視野に入れた国政政党「日本維新の会」として、まもなく告示される衆議院選挙で国政に打って出る。今回の演説会は、同党の代表代行を務める橋下徹大阪市長らが、市民らに党への支持を訴えるとともに、大阪選挙区から出馬予定の候補者を支援する目的で開催された。
2012年11月19日(月)、東京電力本店で、東電会見が行われた。
東電のWebで公開されている、福島第二モニタリングポストのデータに欠落があるが、保安院のWebには全て記載されていることが明らかになり、その理由が問われた。公開するように訂正済であるが、高線量を記録している時刻があり、未公表のベントが疑われる。
2012年11月19日(月)、東京都中央区の日本橋公会堂で、「ヒメたちの政策勉強会 お母さん革命で子どもたちを守ろう!第一回」が行われた。野呂美加氏(NPO法人チェルノブイリへのかけはし)が、「福島や首都圏の子どもたちを守るためには、政治によって現状を変えてゆくしかない」との思いから開催した。衆院選を前に、今、何をすべきかを、多彩なゲストを交えて話し合った。
2012年11月18日(日)18時30分から、さいたま市の浦和コミュニティセンターで「緊急集会『原発ゼロ』へのロードマップを考える~国民の生活が第一の脱原発政策の責任者 松崎哲久さんに聞く~」が行われた。国民の生活が第一の、脱原発政策の責任者である松崎哲久氏が、ドイツ視察の報告や、脱原発政策の説明を行い、「2022年に原発ゼロ」実現へ向けての具体的なロードマップを示した。
2012年11月18日(日)14時から、福島市の福島県青少年会館で、飯舘村放射能エコロジー研究会 (IISORA) が主催する「福島原発事故が飯舘村にもたらしたもの ~村民、支援者、ジャーナリスト、研究者の視点から~」が行われた。座長の小澤祥司氏(飯舘村後方支援グループ)は、「今日、われわれは同村が直面する諸課題の内実を、各種調査の結果から明らかにする」と述べた。
2012年11月18日(土)15時30分より、福島県南相馬市のロイヤルホテル丸屋において、福島県と福島県立医科大学による「県民健康管理調査『甲状腺検査』説明会」が行われた。同大の放射線医学県民健康管理センター甲状腺検査部門長の鈴木眞一教授が検査の概要を説明し、東京電力福島第一原発事故による放射線の影響について、健康リスクが低く、がん発症の心配が少ないことなどを強調した。
2012年11月18日(日)、東京・湯島の平和と労働センター・全労連会館でシンポジウム「―広島、長崎、チェルノブイリ、福島― 事実に基づく放射線影響の研究」が行われた。
2012年11月18日(日)13時30分より、名古屋学院大学名古屋キャンパスで「第6回 中部エネルギー市民会議」が行われた。中部エネルギー市民会議は、半年間、立場や考えの違う人の話し合う場を設定し、情報発信を行ってきた。今後は、中部地域のことは中部地域で決めるという方向性のたたき台を作る作業へと入っていく。
2012年11月18日(日)、岐阜市の金(こがね)公園で「みんなともだち tunagari フェスティバル」が行われた。
2012年11月18日(日)、大阪市で「燃やすなキケン!ガレキは利権!11.18緊急アクション」が行われた。
特集 中東
2012年11月18日(日)、東京都千代田区二番町のイスラエル大使館前で「ガザ攻撃を止めろ!イスラエル大使館前緊急行動」が行われた。イスラエル軍は11月14日以降、空爆などでガザ地区を計1000ヶ所以上攻撃し、多数の民間人犠牲者を出している。これに抗議すべく、園良太氏をはじめとする市民有志が、イスラエル大使館前に向かった。ところが、大勢の警官によって大使館への道が封鎖されており、この対応に園氏らが猛抗議をする。「今まで、何度も大使館に対して抗議をしているが、こんなことはされたことがない。こうしている間にも、ガザでは多くの人が命を落としている。警察は、真っ当な法的根拠を述べてみよ」と食い下がり、見事に封鎖を突破し、イスラエル大使館前で抗議を行うことに成功した。