タグ: 憲法9条
生かそう憲法 守ろう9条 11・3憲法集会 in 京都 ―講演:「コロナ危機から見える社会と憲法」永田和宏氏(細胞生物学者) 2020.11.3

2020年11月3日(火)13時30分より京都府京都市の円山公園内 円山野外音楽堂において、憲法9条京都の会、および安倍9条改憲NO!全国市民アクション・京都主催による「生かそう憲法 守ろう9条 11・3憲法集会 in 京都」が行われた。講演:「コロナ危機から見える社会と憲法」で登壇したのは細胞生物学者の永田和宏氏。
憲法記念日に安倍総理が櫻井よしこ氏らが主催する「5.3憲法フォーラム」に送ったビデオメッセージをIWJが全文文字おこし!コロナ禍に乗じて「緊急事態条項を議論すべき」との「偽論」に要注意! 2020.5.4

2020年5月3日の憲法記念日に、ジャーナリスト櫻井よしこ氏が共同代表を務める「美しい日本の憲法をつくる国民の会」と「民間憲法臨調」が共催で、「5.3憲法フォーラム」を、YouTubeで配信した。テーマは「憲法は国民の命と生活を守れるのか!新型肺炎と中東危機」。新型肺炎と中東危機では「危機」といってもまったくジャンルも性質も異なるが、ここでは一緒くたに並列されている。フォーラムの冒頭では、安倍晋三総理によるビデオメッセ―ジが流された。
「黙っているわけにはいかない!! 私達には自粛を求めながらも安倍政権は着々と改憲をしようとしている」~4.19 STOP!安倍改憲発議 総がかり行動 緊急署名街頭宣伝(有楽町駅イトシア前) 2020.4.19

2020年4月19日(日)16時より東京都千代田区の有楽町駅イトシア前にて、戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会、安倍9条改憲NO!全国市民アクションの主催により、安倍改憲発議 総がかり行動 緊急署名街頭宣伝が行われた。
「今まで認証官である検察官で定年を延長された人はいません!検察を私物化する内閣を私たちは許してはなりません!! 」~2.6 安倍政権を退陣させる!2・6市民集会 2020.2.6

特集 中東|特集 中東有志連合構想|特集 集団的自衛権~自衛隊が米軍の「下請け」になる日
2020年2月6日(木)18時30分より東京都北区の北とぴあ・さくらホールにて、安倍9条改憲NO全国市民アクションの主催による「安倍政権を退陣させる!2・6市民集会」が開かれ、元内閣審議官・フォーラム4代表の古賀茂明氏、看護師の宮子あずさ氏の講演他、野党議員らがリレートークを行った。
伊藤真弁護士「自衛隊が守るのは『国』であって『国民』ではない!! 憲法は『非軍事中立』の理想を指し示すものである!」~11.29 映画人九条の会15周年の集い〜今こそ「憲法の力」をつけよう!安倍改憲に終止符 2019.11.29

2019年11月29日(金)18時50分より東京都文京区の文京シビックセンターにて、映画人九条の会の主催により、「映画人九条の会15周年の集い〜今こそ「憲法の力」をつけよう!安倍改憲に終止符」が開催され、弁護士で伊藤塾塾長、日弁連憲法問題対策本部副本部長の伊藤真氏が講師として登壇した。
玉木雄一郎 国民民主党代表「九条護持派と自衛隊明記派は同じ。いずれも、軍事的攻撃力をもつ自衛隊を檻に入れておくための規範性がない」~11.2どうする?どうなる?憲法9条「コクミンテキ☆ギロンしよう!」スペシャル企画 2019.11.2

2019年11月2日(土)14時より東京都渋谷区の渋谷キャストにて、ゲストに山尾志桜里氏(立憲民主党、衆議院議員)、石破茂氏(自由民主党、衆議院議員)、玉木雄一郎氏(国民民主党代表、衆議院議員)を迎え、「どうする?どうなる?憲法9条!『コクミンテキ☆ギロンしよう!』スペシャル企画」が開催された。
旧態依然とした日本の政治体制に、女性たちが抗議のアクションを起こす!!「女性差別の体質が蔓延している自民党に、未来的なものを感じない!!」~11.7安倍9条改憲NO!ウィメンズアクション 2019.11.7

2019年11月7日(木)18時半より東京都新宿区の新宿駅西口にて、戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会の主催により、安倍9条改憲NO!ウィメンズアクションが行われた。
孫崎享・元外務省国際情報局長とエマニュエル・パストリッチ・NGOアジアインスティチュート所長がジュンク堂でトーク!孫崎享氏「外国人のものの見方は極めて的確であって、簡潔に本質を突くというところがある」 2019.10.20

2019年10月19日(日)19時半より東京都豊島区のジュンク堂書店池袋本店にて、元外務省国際情報局局長で『日本国の正体』著者である孫崎享氏とアジアインスティチュート所長で『武器よさらば』著者エマニュエル・パストリッチ (Emanuel Pastreich) 氏による講演会「自著を語る『日本国の正体』(毎日新聞出版)VS『武器よさらば 地球温暖化の危機と憲法9条』(東方出版)」が開催された。
国民民主党・玉木雄一郎代表「強調したいのは安倍改憲案を発議されるのは恐怖、なんとしても防がねばならない」 ~どうする?どうなる?憲法9条!「コクミンテキ☆ギロンしよう!」第5回 国民民主党 玉木雄一郎 代表に聞きたい! 2019.8.3

◆ヤバすぎる緊急事態条項特集はこちら!|特集 改憲・統一会派構想|特集 憲法改正
2019年8月3日(土)14時より東京都渋谷区のCOHSA Shibuyaにて、どうする?どうなる?憲法9条!「コクミンテキ☆ギロンしよう!」第5回 国民民主党 玉木雄一郎 代表に聞きたい!〜まさか安倍さんと一緒に改憲しちゃうんですか?〜が開催された。
【特別寄稿】安倍総理応援団の櫻井よしこ氏と石崎とおる衆院議員に公職選挙法違反(虚偽事項公表罪)疑惑浮上!? 塚田一郎参院議員への応援で、対立候補の打越さく良氏を中傷するフェイク演説の疑い!? 2019.7.15

特集 慰安婦問題
安倍総理に太いパイプを持つジャーナリストの櫻井よしこ氏は、法律(公職選挙法)違反をしても見逃されると思っているのだろうか?
こんな疑問がふつふつと湧き起こってきたのは、参院選公示を9日後に控えた6月25日。「安倍・麻生忖度道路発言」で国交副大臣を辞任し、新潟選挙区での再選が危ぶまれている塚田一郎参院議員の支援集会に駆け付けた櫻井氏の応援演説を耳にした時のことだ。
戦争する国ゴメン 政治を変えよう!「東海道五十三次」いっせいアピール 三条大橋・共同アクション 2019.3.9

特集 集団的自衛権
2019年3月9日(土)11時半より、京都市の三条大橋「西詰」弥次喜多像付近にて、憲法9条京都の会 三条大橋共同アクションの主催により「戦争する国ゴメン 政治を変えよう!『東海道五十三次』いっせいアピール 三条大橋・共同アクション」が行われた。京都から東京を結ぶエリアで一斉にアピールし、三条大橋では東海道中膝栗毛の主人公に扮した「弥次郎兵衛」「喜多八」が、憲法9条改憲の反対を訴えた。
自衛隊について学ぶ市民集会 〜変わらないのに変えるの?〜(京都市)―講師 井筒高雄氏(元陸上自衛隊レンジャー隊員) 2019.2.2

特集 憲法改正
2019年2月2日(土)14時より京都市中京区の京都弁護士会会館にて、自衛隊について学ぶ市民集会「~変わらないのに変えるの?~」が開かれ、元陸上自衛隊レンジャー隊員・井筒高雄氏が講師に招かれた。
9条改憲に反対し、安倍内閣の退陣を求める2・9京都アピール市民集会 ―登壇 安斎育郎氏、岡野八代氏、宮本憲一氏、新妻義輔氏 2019.2.9

安斎育郎・立命館大学名誉教授ら14人の呼びかけによる「9条改憲に反対し、安倍内閣の退陣を求める京都アピール」が2018年12月に出されたことに応じ企画された市民集会が、2019年2月9日(土)14時半よりキャンパスプラザ京都(京都市下京区)で開かれた。安斎氏のほか、岡野八代・同志社大教授、宮本憲一・元滋賀大学学長、新妻義輔・元朝日新聞大阪本社編集局長が登壇し議論を繰り広げた。
安倍9条改憲をとめよう!辺野古新基地は許さない!安倍退陣!1・19市民集会(名古屋市) 2019.1.19

2019年1月19日(土)17時より名古屋市中区の久屋大通公園光の広場にて、野党共闘と世論の力で自民党改憲案を阻止しようと「安倍9条改憲をとめよう!辺野古新基地は許さない!安倍退陣!1・19市民集会」が開催された。主催は、安倍政権の暴走を止めよう共同行動実行委員会。
シンポジウム 安倍「加憲」案にどう対抗するか(神戸市) ―パネリスト 池田香代子氏(翻訳家)、伊勢崎賢治氏(東京外大教授)、松竹伸幸氏(ジャーナリスト)、吉田維一氏(弁護士) 2018.11.23

2018年11月23日(金・祝)14時より、神戸市中央区にあるあすてっぷKOBEで兵庫県弁護士9条の会主催によるシンポジウム「安倍『加憲』案にどう対抗するか」が開かれた。パネリストの伊勢崎賢治・東京外大教授、翻訳家の池田香代子氏、かもがわ出版編集長の松竹伸幸氏、吉田維一弁護士が安倍「加憲」案と自衛隊に関する様々な論点を議論した。
生かそう憲法 守ろう9条 11.3憲法集会 in 京都 ―講演 東京大学名誉教授・廣渡清吾氏ほか 2018.11.3

特集 憲法改正
日本国憲法公布72年を迎えた2018年11月3日(土・祝)13時半より、京都市東山区の円山野外音楽堂で、憲法9条京都の会と安倍9条改憲NO!全国市民アクション・京都共催による「生かそう憲法 守ろう9条 11.3憲法集会 in 京都」が催された。東京大学名誉教授の廣渡清吾氏(市民連合、元日本学術会議会長)の講演や京都市内でのデモ行進が行われた。
着々と進む改憲への青写真!? 自民党は公明党との事前調整を断念するも、野党第2党・国民民主党の玉木雄一郎代表は、改憲国会協議に積極的な構え!? 2018.10.8

◆ヤバすぎる緊急事態条項特集はこちら!|特集 憲法改正|特集 改憲・統一会派構想
「在庫一掃」「閉店セール内閣」など、第4次安倍改造内閣に批判が集まる中、その裏では改憲への準備が着々と進んでいるようだ。
自民党は憲法改正案をめぐる公明党との事前の調整を断念。その代わりに、自民党の改憲4項目(緊急事態条項、9条改正、参院選合区解消、教育の充実)を議論の「たたき台」として、単独で衆参両院の憲法審査会に提示。その後、野党も含めた国会の場で協議を進めるという青写真を描いていると、10月6日の朝日新聞は報じている。