タグ: 内閣府
大西隆・元日本学術会議会長が菅総理の無責任さを批判!「6名が任命されなかった理由が説明されておらず、速やかな任命を求める要望書を提出したが回答がない!」~10.22第8回 学術会議任命拒否問題 野党合同ヒアリング 2020.10.22

特集野党合同ヒアリング
※2020年10月25日リードを追加しました
2020年10月22日(木)、午後2時から、東京都千代田区永田町の衆議院本館にて、第8回「学術会議任命拒否問題 野党合同ヒアリング」が開催された。ヒアリングでは、日本学術会議が推薦した新会員候補の一部を菅義偉総理が任命を拒否した問題について、日本学術会議 大西隆元会長、また内閣府、内閣法制局より担当官が出席し、質疑応答が行われた。
「日本学術会議への人事介入に対する抗議声明」を発した映画人有志を代表し、映画監督森達也氏が菅政権に警鐘を鳴らす!~10.21 第7回「学術会議任命拒否問題 野党合同ヒアリング」 2020.10.21

2020年10月21日(水)、13時より衆議院本館第4控室にて日本学術会議任命拒否問題に関する野党合同国対ヒアリングが開かれた。
ヒアリングの前半は、10月5日に「日本学術会議への人事介入に対する抗議声明」を発表した映画人有志22名を代表して、「A」「i-新聞記者ドキュメント-」などのドキュメンタリー作品の監督である森達也氏が出席し、声明発表の経緯、その意図などを次のように語った。
日本共産党・もとむら伸子衆議院議員「日本学術会議任命拒否のような大事な問題では、忘れない、曖昧にしない、そして問い続けることが大きな力になる!」~10.14「内閣府との市民交渉(ヒアリング)」と「緊急市民集会」 2020.10.14

2020年10月14日(水)15時30分より、東京都千代田区の衆議院第2議員会館にて、表現の自由を市民の手に全国ネットワークの呼びかけによる「内閣府との市民交渉(ヒアリング)」と「緊急市民集会」が行なわれた。
10月17日の故中曽根康弘元総理合同葬問題!国公立学校はじめ公的機関各所に弔意や黙祷が要望され、大喪の国旗掲揚法が指定されるのはなぜか?関係省庁は答えず!~10.15 合同葬弔意要請に関する野党合同ヒアリング 2020.10.15

2020年10月15日(木)15時より東京都千代田区の衆議院本館 第4控室にて合同葬弔意要請に関する野党合同ヒアリングが開かれた。故中曾根康弘元首相の合同葬に合わせて、国立大学、都道府県教育委員会、都道府県知事、市区町村長などに対して弔意表明を求める通知を出した件について、内閣府、文部科学省、総務省より聞き取りを行った。
「日本学術会議に中国科学技術協会との覚書にもとづく活動実績は存在しない」と大西元会長が証言!〜10.15 第5回「学術会議任命拒否問題 野党合同ヒアリング」日本学術会議 大西元会長、内閣府、内閣法制局、防衛省 2020.10.15

2020年10月15日(木)13時より東京都千代田区の衆議院本館 第4控室にて、第5回「学術会議任命拒否問題 野党合同ヒアリング」が開かれ、 内閣府、内閣法制局、防衛省および日本学術会議 大西隆元会長出席のもと、日本学術会議による政府への勧告が10年間ないとの批判および日本学術会議が発表してきた答申・声明・報告・回答・要望などの実績について話を聞いた。
前川喜平・元文部科学事務次官が杉田和博官房副長官が学術会議任命拒否の6人の調査を指示した可能性を指摘!〜10.13 第4回「学術会議任命拒否問題 野党合同ヒアリング」内閣府、内閣法制局 2020.10.13

菅義偉(すが よしひで)総理の日本学術会議の会員任命拒否問題に関する第4回目となる野党合同ヒアリングが10月13日の13時から行わた。出席したのは元文部科学事務次官の前川喜平氏と内閣府、内閣法制局の担当者だ。
新会員に任命拒否された東京慈恵医大小澤隆一教授が「任命する義務はない」と結論付けた文書に「ミスリーディングだ」と反論!〜10.9 第二部 第3回「学術会議任命拒否問題 野党合同ヒアリング」 2020.10.9

特集野党合同ヒアリング
※2020年10月29日、テキストを更新しました。
2020年10月9日(金)10時より、東京都千代田区の衆議院本館にて、第3回「学術会議任命拒否問題 野党合同ヒアリング」が行われた。
第二部のヒアリングは、任命を拒否された6人のうちの一人、東京慈恵医大の小澤隆一教授(憲法学)と内閣府、内閣法制局が出席した。
内閣府が菅総理に提出した学術会議新会員任命発令の決裁文書は99人だった!いつ誰が6人を外したのか!? 菅総理の関与は!? 〜10.6 第2回「学術会議任命拒否問題 野党合同ヒアリング」(内閣府、内閣法制局) 2020.10.6

「いつ、誰が6名を推薦から外したのか? 菅総理の関与はあったのか?」
日本学術会議が新規会員として推薦した105名のうち、6名が菅義偉総理により任命されなかった問題で、9月24日に内閣府から菅総理に提出された任命発令の起案決裁文書で、すでに99名に絞られていたことが明らかになった。
共産党・田村智子参議院議員「詐欺容疑で逮捕されステージが変わった」「やっぱり再調査が必要でしょ」!! ジャパンライフ被害者も出席!!~9.24野党による、第35回 総理主催「桜を見る会」追及本部 2020.9.24

2020年9月24日(木)13時より東京都千代田区の衆議院本館にて、野党による第35回 総理主催「桜を見る会」追及本部ヒアリングが行なわれ、ジャパンライフ元会長らが逮捕された件について、ジャパンライフ被害者弁護団の石戸谷弁護士と被害者男性2人が同席し、関係省庁を追及した。
ジャパンライフ元会長・山口隆祥容疑者はじめ14名が詐欺容疑で逮捕!「桜を見る会」がジャパンライフと詐欺被害者を結びつけた!政府は再調査はしない方針?~9.18野党による第34回総理主催「桜を見る会」追及本部 2020.9.18

磁気治療器などを「レンタルオーナー制度」と称して販売していたジャパンライフの山口隆祥元会長ら十数名が詐欺容疑で逮捕された件で、9月18日衆議院本館にて、野党議員が内閣府、内閣官房、消費者庁、法務省に対して聴き取りを行なった。
黒川氏定年延長の「閣議決定前」文書、じつは閣議後に法務省等が「作文」!? 安倍内閣が「辻褄合わせ」指示した文書を出せ!! と国を提訴した神戸学院大学・上脇博之教授にIWJ仲川正紀記者がZoomで直撃インタビュー! 2020.6.2

2020年6月2日、夜8時よりIWJ仲川正紀記者が、東京都港区のIWJ事務所と上脇氏ご自宅とをオンラインアプリケーションZOOMでつなぎ、黒川氏定年延長、検察庁法改正案などについてのお話を伺った。
閣議後の記者会見で報告事項はなし!!そして「休業補償という言葉が何を意味するのかというところがハッキリしない」!?~4.14 内閣府 西村康稔 経済再生担当大臣、新型コロナ対策担当大臣 定例記者会見 2020.4.14

2020年4月14日(火)午前10時45分より、中央合同庁舎第8号館にて、内閣府 西村康稔 経済再生担当大臣・新型コロナ対策担当大臣の定例記者会見が行われた。
西村大臣からの冒頭の報告事項はなく、すぐに質疑応答の時間となった。各社記者からは、「新型コロナ特別措置法にともなう自治体独自のとりくみ」、「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」、「感染者数が今後急激に拡大した場合の追加的自粛要請の可能性」、「終電の繰り上げ」、そして、「国からの休業要請に応じた事業者に対する休業補償」などについて質問があった。
募るな辞めろ!! 日本共産党・赤嶺政賢衆院議員「有権者の買収を続けるこんな人は総理大臣の資格はまったくないのではないでしょうか」!! ~1.30 #0130募るな辞めろ(首相官邸前) 2020.1.30

2020年1月30日(木)19時より首相官邸前(東京都千代田区)において、安倍晋三総理の「桜を見る会」追及をめぐる国会答弁「募ってはいるが募集はしていない」に憤り、辞任を求める人々によるデモが実施された。
法律家・小野寺義象「被選挙権がない疑いがある人がこの日本の政治を動かしてるのではないのか」!! ~2.6第32回「桜を見る会」追及本部 桜を見る会を追及する法律家の会・小野寺義象氏と泉澤章氏出席 2020.2.6

2020年2月6日(木)17時30分より東京都千代田区の衆議院本館にて、第32回 総理主催「桜を見る会」追及本部ヒアリングが開かれ、安倍総理の公職選挙法および政治資金規正法違反疑惑について、内閣府、内閣官房、総務省、法務省より問い質した。
菅原前経産相はカニなどを十数人に、河井案里議員はうぐいす嬢十数人に報酬を余分に払い、公選法違反疑惑の渦中だが、安倍首相は無料飲食850人と桁違い!!~1.27 第31回 総理主催「桜を見る会」追及本部 2020.1.27

2020年1月27日(月)17時30分より東京都千代田区の衆議院本館にて、第31回 総理主催「桜を見る会」追及本部ヒアリングが開かれ、衆参予算委員会理事会に提出された資料について、野党議員が内閣府、内閣官房より聴き取りを行った。
総理は国会で政治家や行政の業者との接触について「基本方針に接触制限を盛り込むことを検討する」と答弁したが「安倍総理が最初にカジノ業者に会っている!」~1.23 第4回 カジノ問題追及本部ヒアリング 2020.1.23

2020年1月23日(木)17時30分より東京都千代田区の衆議院本館にて、第4回 カジノ問題追及本部ヒアリングが開かれ、野党議員による追及が行われた。
桜を見る会の招待者名簿のデータ廃棄記録(ログ)を 情報化推進室で見たものはいない!やはり、招待者名簿は廃棄されていないのか!?~1.24第30回 総理主催「桜を見る会」追及本部ヒアリング 2020.1.24

2020年1月24日(金)11時45分より東京都千代田区の衆議院本館にて、第30回 総理主催「桜を見る会」追及本部ヒアリングが開かれ、前回の宿題返しについて、内閣府、内閣官房より聞き取りを行った。
安倍総理後援会のバスツアー17台が早く来ることを内閣府は知っていた! だから他者より早く8時前に開門!? 「それって優遇じゃないですか!」~1.23第29回 総理主催「桜を見る会」追及本部ヒアリング 2020.1.23

特集 野党合同ヒアリング―カジノ法案・イラク日報隠蔽疑惑・教育現場不当介入・その他
※テキスト追加 20/3/22
2020年1月23日、衆議院内で第29回総理主催「桜を見る会」追及本部ヒアリングが行われた。
この日、参議院予算委員会理事懇談会において、平成25年から31年の「入苑者集計表」が、ほとんど黒塗りの状態で提出された。