2015年7月11日(土)13時半より、兵庫県尼崎市のサンシビック尼崎で「さいなら原発尼崎住民の会」主催の小出裕章氏(元京都大学原子炉実験所)講演会「3.11放射能汚染の現実を超えて」が開かれた。小出氏の講演に次いで、子ども脱被ばく裁判の会共同代表の水戸喜世子氏の報告も行われた。
※7月10日テキストを追加しました!
「報道の萎縮は万死に値する。今こそ、ジャーナリズムの出番だ」──。記者クラブの解体を主張する浅野健一氏は、「市民は企業内ジャーナリストやフリー記者を励まし、いい記事、いい番組を賞讃することで支えてほしい」と訴えた。
2015年6月25日、東京都千代田区の衆議院第一議員会館にて、憲法9条―世界へ未来へ連絡会(9条連)主催による、「9条連結成20年プレ企画 第4回とことん抵抗塾~緊急告発! 『戦争する国』絶対反対」が行なわれた。元共同通信記者の浅野健一氏、東京新聞編集・論説委員の半田滋氏が、「安倍政権の戦争する国づくりの企みを問う」とのテーマで講演を行った。
特集 安保法制反対メッセージ
学生団体SEALDs KANSAI(シールズ関西)が、2015年7月10日(金)19時より京都市・四条河原町のマルイ前で安全保障関連法案への反対を訴える街宣アピールを行った。別カメラでは参加者の声をひろった。
特集 安保法制反対メッセージ
2015年7月10日(金)、高橋哲哉氏、佐藤学氏、伊藤真氏らを講師に迎え、東京都目黒区の東京大学駒場キャンパスで、安保法案 東京大学人緊急抗議集会が開催された。
京都府、滋賀県の5つの自治体が2015年6月19日、原子力規制委員会、規制庁に連名で意見書を提出した。これを受けて、自治体の首長らと規制庁の片山啓審議官らが7月10日に面会。首長らは防災指針の改訂でUPZ圏外の防護対策の記述が削除されたことを問題視し、UZP圏外についても指針で策定することを求めた。さらに、SPEEDIも有効に活用してほしいと意見した。
2015年7月10日(金)18時半より、大阪市で国会で審議中の安全保障関連法案に反対して「7・10戦争法案を廃案へ!関西のつどい・デモ」が行われた。
安全保障関連法案に反対するデモを2015年7月19日(日)に大阪で行うことを予定しているSADL(サドル、民主主義と生活を守る有志)とSEALDs KANSAI(シールズ関西、自由と民主主義のための関西学生緊急行動)が、10日(金)14時より大阪市役所内の大阪市政記者室で共同記者会見を行った。
2015年7月10日(金)17時半より、青森市・青森駅前公園で金曜恒例の「原発なくそう!核燃いらない!あおもり金曜日行動」が行われた。
2015年7月10日(金)18時より、茨城県水戸市の日本原電茨城総合事務所前で第144回「原電いばらき抗議アクション」が行われた。
2015年7月10日(金)18時より、東京都八王子市で「原発反対八王子行動」(金八デモ)が行われた。「七夕デモ」としておよそ50人の参加者が短冊に願いを込めて練り歩いた。
「維新案」は合憲か違憲か——。紛糾する安保法制の対案として、維新の党が提出した対案をめぐり、今、専門家のあいだで評価が分かれている。
2015年7月9日15時、日本外国特派員協会で維新の党の松野頼久代表、小野次郎安全保障調査会長、憲法学者の小林節・慶應義塾大学名誉教授が会見を行い、あらためて政府案を「違憲」と批判した。
しかし、水島朝穂・早稲田大教授や青井未帆・学習院大学大学院教授など憲法学者からは、この「維新案」についても、安倍政権が2014年7月1日に閣議決定した「集団的自衛権の行使容認を認める政府の憲法解釈」をベースにしている以上、「違憲」であるとの指摘(※)があがっている。