記事一覧(公開日時順)

オーロラ自由アトリエ刊『重力の帝国』発売記念 作家・山口泉氏トークイベント(那覇市) 2018.4.15

記事公開日:2018.5.9取材地: 動画

 2018年4月15日(日)15時より沖縄県那覇市のジュンク堂書店那覇店にて、オーロラ自由アトリエ刊『重力の帝国』発売記念 作家・山口泉氏トークイベントが行なわれた。


実測値は規制委計算値の250倍!? 2013年8月福島第一のガレキ撤去で飛散した放射性セシウムと近隣の米汚染との因果関係を問われた更田豊志委員長「因果関係はない」と素っ気なく~5.9原子力規制委委員会定例会見で 2018.5.9

記事公開日:2018.5.9取材地: 動画

 2018年5月9日(水) 15時半より、東京都港区の原子力規制委員会にて、原子力規制委員会 更田豊志委員長 定例会見が行われた。


【特別寄稿】(速報)新潟県知事選・候補者選び難航が予想された野党の状況が一変!? 池田千賀子県議が電撃的な出馬決意表明。2016年10月と同じく奇跡は起こるか!?(ジャーナリスト・横田一) 2018.5.8

記事公開日:2018.5.9取材地: テキスト

※2018年5月14日、テキストを加筆・修正しました。

 「女子大生買春」と銘打った週刊文春の記事が出る前日の4月18日、米山隆一前新潟県知事が「県民の信頼を裏切った」として辞任表明をした。

 「柏崎刈羽原発の再稼動反対」と訴えて誕生した米山県政が任期2年半を残して終止符を打ったことから、5月24日告示の「新潟県知事選(6月10日投開票)」で与野党が再び激突することになったのだ。


「イスラエルは今すぐパレスチナ市民の虐殺をやめろ!」抗議デモに日本の警察が駐日イスラエル大使館への道を封鎖!〜4.20 イスラエル大使館前抗議アクション 2018.4.20

記事公開日:2018.5.8取材地: 動画

特集 中東

 2018年4月20日(金)18時30分より東京都千代田区の駐日イスラエル大使館前にて、イスラエルはパレスチナ人虐殺をやめ、帰還権を認めよ!4.20 大使館前抗議アクションが行われた。


安倍政権は人権侵害に対する認識が甘い!撤回しても消えない!麻生財務大臣のセクハラ容認発言に全国から抗議!!~5.7京都セクハラ・パワハラ許さない 怒りの緊急アピール 2018.5.7

記事公開日:2018.5.8取材地: 動画

 2018年5月7日(月)、京都市下京区の四条烏丸西南角で、「セクハラ・パワハラ許さない 怒りの緊急アピール」が行われた。


労働法制は働く人たちの命と権利を守る最後の砦!時間規制とっぱらう「高プロ」は削除すべき!~「理念は共有している」と働き方に関する議員立法提出の立憲民主党・国民民主党が5.8共同会見 2018.5.8

記事公開日:2018.5.8取材地: 動画

 2018年5月8日(火)10時35分より、東京都千代田区の衆議院本館にて、働き方に関する議員立法提出について立憲民主党と国民民主党による共同会見が開かれた。


中長期ロードマップの「処理水貯水タンクを全て溶接型に変更」するという2018年度達成目標見通しについての質問には回答を留保。3号機建屋からの燃料取り出しは「年度中頃9月の前後」~4.09東京電力定例会見 2018.4.9

記事公開日:2018.5.6取材地: 動画

 2018年4月9日(月) 17時より東京都千代田区の東京電力本店にて、東京電力 定例会見が行われた。


〇〇からみた立て看規制vol.1「表現者と語り合う立て看板」 2018.4.30

記事公開日:2018.5.6取材地: 動画

 2018年4月30日(月)17時より京都府京都市の京都大学文学部新館にて、〇〇からみた立て看規制vol.1「表現者と語り合う立て看板」が開催された。


〜沖縄の財産、世界の宝を未来に〜 辺野古・大浦湾シンポジウム 2018.3.24

記事公開日:2018.5.6取材地: 動画

 2018年3月24日(土)13時より沖縄県浦添市の「国立劇場おきなわ」において、「〜沖縄の財産、世界の宝を未来に〜辺野古・大浦湾シンポジウム」が開催された。


日本の外交、これでええの?! 孫崎享さんに聞いてみよう Part 3「激動する朝鮮半島!日本がやるべきこと、私たちがやれること」(大阪市) 2018.5.6

記事公開日:2018.5.6取材地: 動画

 2018年5月6日(日)13時半より、エル・おおさか(大阪市中央区)で集会「日本の外交、これでええの?!孫崎享さんに聞いてみようPart 3」が「激動する朝鮮半島!日本がやるべきこと、私たちがやれること」と題して開かれ、元外務省国際情報局長・孫崎享氏と在日韓国研究所・金光男(キム・カンナム)氏が講演を行った。


5.2はロックミュージシャン・忌野清志郎さんの命日~「3.11より前から原発の危険性を歌ってくれていた。今彼が生きていたらどんな歌を歌うのだろう」~再稼働反対!首相官邸前抗議 2018.5.4

記事公開日:2018.5.6取材地: 動画

 2018年5月4日、18時30分より東京都千代田区の首相官邸前および国会正門前にて、再稼働反対!首相官邸前抗議が行われた。


東京では6万人が大集結!! 全国250ヵ所で開催・3000万人署名1350万人突破!怒りだけではなく楽しく闘っていこう!~9条改憲NO!平和といのちと人権を!5.3憲法集会 2018.5.3

記事公開日:2018.5.6取材地: 動画

 2018年5月3日(木)13時より東京都江東区の東京臨海広域防災公園にて、「9条改憲NO!平和といのちと人権を!5.3憲法集会」が開催された。


知られざる日本の入国管理局の闇!国連から再三勧告されている人権侵害!無期限長期収容政策は拷問だ!死亡事例多数!難民条約違反!~入国管理局による収容者虐待への抗議のスタンディング 2018.5.2

記事公開日:2018.5.6取材地: 動画

 2018年5月2日(水)17時より東京都港区の東京入国管理局前にて、入管による収容者虐待への抗議のスタンディングが行われた。


子宮頸がんワクチン被害者と向き合う!「HANS(HPVワクチン関連神経免疫異常症候群)の問題は現在の医学・医療に対する告発だ」~岩上安身によるインタビュー 第866回 ゲスト 小児科医・横浜市立大学名誉教授 横田俊平医師 2018.5.5

記事公開日:2018.5.5取材地: 動画独自

特集 子宮頸がんワクチン
※全編映像は会員登録するとご覧いただけます。 サポート会員の方は無期限で、一般会員の方は記事公開後の1ヶ月間、全編コンテンツがご覧いただけます。
ご登録はこちらから

 2018年5月5日14時半より東京都港区のIWJ事務所にて、小児科医で横浜市立大学名誉教授の横田俊平氏に岩上安身がインタビューを行った。


世界最大の軍事戦略研究所、CSISが子宮頸がんワクチン接種再開を求める不可解! 5月5日午後2時30分より「子宮頸がんワクチン被害者と向き合う!岩上安身による横浜市立大学名誉教授 横田俊平医師インタビュー」を配信! 2018.5.4

記事公開日:2018.5.4取材地: テキスト

 2018年3月24日、薬害防止を目的とするNGO「薬害オンブズパーソン会議」が、海外4か国からHPVワクチン(子宮頸がんワクチン)の被害者団体で活動する、各国の被害少女の母親を招き、東京大学武田ホールで国際シンポジウムを行った。


原発反対八王子行動 2018.5.4

記事公開日:2018.5.4取材地: 動画

 2018年5月4日(金・祝)18時より、第248回「原発反対八王子行動」(金八デモ)が東京都八王子市で行われた。21人が参加した。


香山リカ氏「東アジアの情勢が平和へと変わってきた!社会から不平等や貧困や差別や暴力をなくす、本当の意味の『積極的平和主義』を!」〜安倍9条改憲許さない!5.3おおさか総がかり集会 2018.5.3

記事公開日:2018.5.3取材地: 動画

 2018年5月3日(木)13時半より大阪市北区の扇町公園にて、「安倍9条改憲許さない!5.3おおさか総がかり集会」が開催された。精神科医香山リカ氏、尾辻かな子議員、辰巳孝太郎議員、福島みずほ議員らがスピーチをした。


自由と尊厳の祝祭(大阪市) 2018.5.3

記事公開日:2018.5.3取材地: 動画

 2018年5月3日(木)13時より大阪市西区のうつぼ公園東園にて、「自由と尊厳の祝祭」が開催された。


「食の安全 安心 たねのお話し」講師:山田正彦氏(元農水大臣「日本の種子(たね)を守る会」顧問) 2018.4.30

記事公開日:2018.5.3取材地: 動画

 2018年4月30日(月)11時より名古屋市中区にあるLive & Lounge Vioにて、講師に山田正彦氏(元農水大臣「日本の種子(たね)を守る会」顧問)を迎え、「食の安全 安心 たねのお話し」と題する講演会が行われた。


安倍政権に働き方改革を語る資格は「断じてない」!共産・志位和夫委員長が「高度プロフェッショナル制度」を必ず廃案に追い込むことを決意!~5.01第89回中央メーデー 2018.5.1

記事公開日:2018.5.3取材地: テキスト動画

 2018年5月1日、全労連系の第89回中央メーデー式典が東京都渋谷区の代々木公園で開かれた。

 式典に出席した全労連議長の小田川義和氏は、4月27日に働き方改革関連法案が衆議院本会議で審議入りしたことについて、「審議入りが強行された今、この強引な国会運営に抗議をし、労働時間制度の改悪を跳ね返す決意を再確認する」と訴えた。