定例セミナー「タネが危ない」農民の手に種を取り戻そう~講師:野口勲さん 2015.7.6

記事公開日:2015.7.6取材地: 動画

特集 種子法廃止の衝撃「食料主権」を売り渡す安倍政権|特集TPP問題
※公共性に鑑み全公開します。IWJ会員にご登録いただき、安定的な取材をお支えください!→ご登録はこちらから

 2015年7月6日(月)、講師に野口勲さんを迎え、食の学校主催の定例セミナー「『タネが危ない』農民の手に種を取り戻そう」が、千代田区のカイハウスで開催された。


生命(いのち)のつながりを考える 生きること、食べること 「世界が食べられなくなる日」映画会上映後のトーク ─天明伸浩氏 2014.4.13

記事公開日:2014.4.13取材地: 動画

特集 TPP問題

 2014年4月13日(日)、新潟県十日町市で映画「世界が食べられなくなる日」の上映会が行なわれ、上映後、上越市で農業を営む傍ら遺伝子組み換え実験の反対運動などを行なってきた天明伸浩(てんみょう・のぶひろ)氏が講演を行なった。


岩上安身のシネマ・トークカフェ「フード・インク」in倉敷 2013.6.22

記事公開日:2013.6.22取材地: 動画独自

 2013年6月22日(土)、岡山県倉敷市のPizza&Pasta Nocca(ノッカ)にて、映画「フード・インク」の上映会が開かれた。上映後、TPP交渉参加を目前に控えて、食糧問題に焦点を当てたIWJ代表の岩上安身によるトークカフェが行われた。


88マーケット vol.2 2013.5.12

記事公開日:2013.5.12取材地: 動画

 2013年5月12日(日)10時30分より、東京都港区白金のクーリーズクリークで「88マーケット vol.2」が行われた。有機野菜や衣料品の販売とともに、山本太郎氏のトークや千尋さんのライブが行われた。


守田敏也さんに聴こう! ~三田っ子の健康を守る食べ物、避難計画のお話~ 2013.2.24

記事公開日:2013.2.24取材地: テキスト動画

特集 TPP問題

 2013年2月24日(日)13時半より、兵庫県三田市のフラワータウン市民センターで「守田敏也さんに聴こう! ~三田っ子の健康を守る食べ物、避難計画のお話~」が開かれた。講師の守田敏也氏(市民と科学者の内部被曝問題研究会常任理事)は、著作に琉球大学名誉教授の矢ケ崎克馬氏との共著『内部被曝』があり、肥田舜太郎医師へのインタビューを行なうなど、放射線、内部被曝問題に造詣が深い。守田氏は、福島の現状、内部被曝の実態、今後、食べ物をどう考えて行くかなどを、質疑応答も交えて語った。


ベジタブルキャラバン2013 2013.1.4

記事公開日:2013.1.4取材地: 動画

 2013年1月4日(金)、大阪市北区の大阪市役所前で、「ベジタブルキャラバン2013」が行われた。


シンポジウム「どうなる食の安全?」 築地市場移転を考える 石原都知事が辞意表明、再検証のとき 2012.12.1

記事公開日:2012.12.1取材地: テキスト動画

 2012年12月10日(月)9時から、東京都中央区の築地市場で、小児科医の小坂和輝先生と梓澤和幸弁護士を交えて「築地を守る朝食会」が行われた。発案は、築地市場移転問題シンポジウムに参加していた満岡しょうご氏。小坂和輝先生、梓沢和幸弁護士らとともに、築地でマグロ定食に舌鼓を打ちながら、豊洲への移転問題について話し合った。

 築地移転の問題点について、小坂氏は「土壌汚染対策法では、汚染対策をして2年間は監察期間を置いて農水省の認可を受けなければならないが、その2年を待たず工事着工。ハコが完成するまでに2年経つという理屈」と、その実施プロセスにそもそも問題があることを指摘した。

 梓澤氏が「築地の仲卸の人に聞くと、本音では皆豊洲に行きたくない、しかし公の場では反対を口にしないのはなぜなのか?」と問うと、小坂氏は「みな東京都に場を借りている立場。もし豊洲に移転した場合、一軒だけ反対していたら立場が悪くなる。すべては東京都に握られている」と、仲卸の厳しい現状について語った。

 朝食会の後。小坂氏らは、築地の場内の仲卸一軒一軒に挨拶し、移転問題についての意見を聞いてまわった。(IWJ・佐々木隼也)

 2012年12月1日(土)の14時から、東京都千代田区の弘済会館で、築地市場移転問題研究会実行委員会が主催する「シンポジウム『どうなる食の安全?』 築地市場移転を考える 石原都知事が辞意表明、再検証のとき」が行われた。パネリストは、野末誠氏(築地市場仲卸)、水野かほる氏(プランナー)、岩上安身の3人、司会は梓澤和幸弁護士が務めた。なお、パネリストとして出席が予定されていた佐藤克春氏(一橋大学経済学研究科特任講師)はビデオメッセージでの参加となった。パネルディスカッションでは、築地市場の移転先である東京江東区の豊洲地区の土壌リスクなどについて議論され、当時の石原都政の姿勢を批判する発言も聞かれた。一般参加者も加わっての討議では、「そもそもなぜ、上手く機能している築地市場を移転しなければいけないのか」との疑問の声が相次いだ。


岩上安身のシネマ・トークカフェ「フード・インク」in神戸 2012.10.20

記事公開日:2012.10.20取材地: 動画独自

 2012年10月20日(土)、兵庫県神戸市の産業振興センターで、食品産業に潜む問題点を追ったロバート・ケナー監督の映画「フード・インク」が上映され、上映後、IWJ代表の岩上安身によるアフタートークが行われた。


食の安全とグローバル経済を考える映画試写会後のシンポジウム in 新横浜 2012.8.5

記事公開日:2012.8.5取材地: 動画

 2012年8月5日(日)、神奈川県横浜市スペース・オルタで「食の安全とグローバル経済を考える映画試写会後のシンポジウム in 新横浜」が行われた。


エネシフジャパン第16回 「”3.11″後の食のリスクとどう向き合うか」 2012.2.8

記事公開日:2012.2.8取材地: 動画

 2012年2月8日(水)、衆議院第一議員会館・多目的ホールで開かれた、エネシフジャパン第16回 「”3.11″後の食のリスクとどう向き合うか」の模様。講師として「大地を守る会・放射能対策担当」の戎谷徹也(えびすだにてつや)氏、東京大学大学院工学系研究科・特任准教授の神里達博氏を迎え、原発事故後の食の安全について考えるシンポジウムとなった。


安全・安心フォーラム ~除染の推進に向けて~ 2012.1.29

記事公開日:2012.1.29取材地: 動画

 2012年1月29日(日)、郡山市で行われた、「安全・安心フォーラム ~除染の推進に向けて~」の模様。

 実際の除染の状況や、食の安全確保の実際、チェルノブイリ原発事故との比較などについて、詳しく説明がされた。


いま知りたい!食べものと、放射能のはなし 2012.1.29

記事公開日:2012.1.29取材地: テキスト動画

 2012年1月29日(日)、新潟県三条東公民館多目的ホール1で13:30〜15:30に行われた、「特定非営利活動法人環境NPO良環」主催、「いま知りたい!食べものと、放射能のはなし」。講師は安田節子氏(食政策センター「ビジョン21」代表)の模様。原発事故と放射能の基準の問題点の解説、電力会社と政府の批判。この間見えてきた日本社会の劣化について。


対政府交渉 子どもたちを守れ!食の安全と「避難の権利」確立を 2011.8.25

記事公開日:2011.8.25取材地: 動画

※動画のご視聴は会員限定となります。

 2011年8月25日、 「対政府交渉 子どもたちを守れ!食の安全と「避難の権利」確立を」が開催された。