【文化】「ガレキをオブジェに─悲しみを笑顔へとひっくり返したい」 ~犬飼とも×阿部光平『ワタノハスマイル─笑顔になったガレキたち─』 出版記念トークイベント 2013.12.8

記事公開日:2013.12.8取材地: テキスト動画

 下北沢のB&Bで、『ワタノハスマイル─笑顔になったガレキたち─』(青幻舎)の出版記念トークイベントが開催された。

 ワタノハスマイルとは、山形県の造形作家・犬飼とも氏が、震災で甚大な被害を受けた宮城県石巻市の渡波(ワタノハ)小学校に避難していた子ども達と一緒に始めたプロジェクト。小学校の校庭に流されてきたガレキを使って子ども達が作ったユニークなオブジェを、海外を含めた各地で展示している。


大阪ガレキ差し止め裁判 第3回期日終了後の報告集会 2013.10.2

記事公開日:2013.10.2取材地: 動画

 2013年10月2日(水)、大阪地方裁判所で大阪ガレキ差し止め裁判第3回口頭弁論が開かれ、裁判終了後、大阪・中之島の大阪市中央公会堂で報告集会が開かれた。


記者会見「震災がれき受け入れ終了の発表を受けて」 2013.7.24

記事公開日:2013.7.24取材地: 動画

 2013年7月24日(水)、大阪市中央区の大阪府政記者クラブで、記者会見「震災がれき受け入れ終了の発表を受けて」が開かれた。


第2回ガレキ差し止め裁判終了後の報告集会と『ガレキ焼却中止を訴える大宣伝行動』 2013.7.24

記事公開日:2013.7.24取材地: 動画

 2013年7月24日(水)、大阪市北区の大阪地方裁判所で、第2回ガレキ差し止め裁判が行われ、裁判終了後、隣接する弁護士会館で裁判報告集会が開かれた。

 また、報告集会終了後は、大阪市役所前にて『ガレキ焼却中止を訴える大宣伝行動』が行われた。


広域震災廃棄物3日間連続講演会(3日目)「今国会で改正・環境法改悪の最大の問題点を暴く」 2013.6.29

記事公開日:2013.6.29取材地: テキスト動画

 2013年6月29日(土)19時より、名古屋市中村区の愛知県産業労働センター・ウインクあいちで「広域震災廃棄物(放射性廃棄物瓦礫)全国拡散被曝地域拡大から二年!何がこの国で、今起きているのか 中部地域3日間連続講演会」の3日目が行われた。

 藤原寿和氏と青木泰氏は、「この改正案は、広域がれき処理や除染事業の利権を、環境省が地方自治体から奪ったとしか思えない改悪だ」と説明した。また、平山誠参議院議員は「広域がれき処理は、全国の汚染濃度を上げて、『福島は安全だ』と言わせるために画策した」という、双葉町前町長・井戸川克隆氏の怒りの言葉を紹介した。


瓦礫広域処理問題に関しての市民団体による記者会見 2013.6.12

記事公開日:2013.6.12取材地: 動画

 2013年6月12日(水)、岩手県盛岡市の岩手県政記者クラブで、「瓦礫広域処理問題に関しての市民団体による記者会見」が開かれた。


大阪ガレキ広域処理差し止め裁判 第一回法廷後の報告集会 2013.5.13

記事公開日:2013.5.13取材地: 動画

 2013年5月13日(月)、大阪市北区の大阪弁護士会館で、「大阪ガレキ広域処理差し止め裁判 第一回法廷後の報告集会」で行われた。


One Love Peace Parade in KOBE ~ガレキを燃やさず、愛を燃やそう~ 2013.3.30

記事公開日:2013.3.30取材地: 動画

 2013年3月30日(土)13時より、兵庫県神戸市三宮で「One Love Peace Parade in KOBE ~ガレキを燃やさず、愛を燃やそう~」が行われた。

 大阪市では2月から震災がれきの焼却が始まっているが、「近隣の他府県には説明会もなく強行され、その事実すら知らない人も多い」という点を問題視し、抗議と周知のパレードが開催された。参加者達は鳴り物などとともに賑やかに、繁華街を練り歩いた。


記者会見「(再)住民監査請求の報告」 2013.3.28

記事公開日:2013.3.28取材地: 動画

 2013年3月28日(木)、大阪市中央区のエル・おおさかで、記者会見「(再)住民監査請求の報告」が開かれた。


監査委員事務局での(再)住民監査請求書の提出 2013.3.28

記事公開日:2013.3.28取材地: 動画

 2013年3月28日(木)、大阪市の大阪府庁および大阪市役所で、監査委員事務局での(再)住民監査請求書の提出が行われた。


講演会「岩手県の状況から見た大阪のガレキ受け入れ問題」と「(再)住民監査請求について」 2013.3.27

記事公開日:2013.3.27取材地: テキスト動画

 2013年3月27日(水)19時から、大阪市中央区のエル・おおさかで「講演会『岩手県の状況から見た大阪のガレキ受け入れ問題』と『(再)住民監査請求について』」が行われた。がれき広域処理の概略、自治体のがれき処理の手続きの仕組み、住民監査請求の主旨、大阪府・市への監査請求の内容、岩手県のがれきを受け入れる大阪、富山、秋田県の実状などを、青木泰氏がレクチャーした。また、大阪府・市に対する「震災がれきの広域処理に関する違法な公金支出の差し止めを求める監査請求」が却下されたことについて、下地真樹氏が説明し、再度の住民監査請求を呼びかけた。


嵐山デモ第五弾:春の嵐 —瓦礫を止めろ— 2013.3.17

記事公開日:2013.3.17取材地: 動画

 2013年3月17日(日)10時半より、京都市で「嵐山デモ第五弾:春の嵐 —瓦礫を止めろ—」が行われた。主催は、no more クレイジー&シザーズ「嵐山から脱★原発」。観光地でのデモとあって、町中のデモでは定番のビラ配布、幟は自粛となったが、参加者達は鳴り物とともに「放射能いらない」「瓦礫はいらない」などと元気よくシュプレヒコールを挙げた。


「世界で唯一の防波堤林、がれきを活かした鎮守の森を作ろう!」~岩上安身によるインタビュー 第286回 ゲスト 宮脇昭氏 2013.3.5

記事公開日:2013.3.11取材地: テキスト動画独自

特集 3.11

 「本物の森、『鎮守の森』が日本を、地球を救う」と、60年間で4千万本の木を植え続けてきた、宮脇昭氏(地球環境戦略研究機関国際生態学センター長)はインタビューで語った。森作りのスペシャリストである宮脇氏は、自身の長年の研究と実践を活かし、「日本人と鎮守の森ー東日本大震災の防潮堤林についてー」と題した、命を守る森作りについて解説。「何があっても日本の国土と国民の命を守るために、三陸海岸の南北300キロに渡って本物の森を作り、さらにそれを日本全土、アジア、世界に発信するためにがんばります」と意気込みを語った。そして、三陸海岸を出発点として始まろうとしている「瓦礫を活かす森の長城プロジェクト」を、国家プロジェクトとして、国民運動を通じ日本全体が命の森に囲まれるよう、「一人ひとりが木を育み、皆で共に植え続けていきましょう」、と呼びかけた。


富山ガレキ阻止大会~ ゲスト 山本太郎氏、環境ジャーナリスト 青木泰氏、阪南大学 准教授下地真樹氏など 2013.3.3

記事公開日:2013.3.3取材地: 動画

 2013年3月3日(日)、富山市の富山県民共生センター「サンフォルテ」において「富山ガレキ阻止大会」が開かれた。


阪南大学 下地真樹先生・環境ジャーナリスト 青木泰氏による瓦礫広域処理問題学習会 2013.2.25

記事公開日:2013.2.25取材地: テキスト動画

 2013年2月25日(月)18時より、岩手県盛岡市のいわて県民情報交流センター、アイーナで、「阪南大学 下地真樹先生・環境ジャーナリスト 青木泰氏による瓦礫広域処理問題学習会」が行われた。青木氏は、環境省が行ってきた瓦礫の広域処理について、その経緯や真相、住民監査請求について報告した。下地氏は「岩手も放射能に汚染されている。損害賠償や補償を請求するべきだ」と話し、大阪での住民監査請求について、具体的な方法などを説明した。

※電波不良のため、一部見づらい場面がございます。何卒ご了承ください。


有識者による「大阪での震災廃棄物処理の即時中止要望書」提出についての記者会見 2013.2.20

記事公開日:2013.2.20取材地: テキスト動画

 2013年2月20日(水)10時から、大阪市北区中之島の中央公会堂にて「有識者による『大阪での震災廃棄物処理の即時中止要望書』提出についての記者会見」が行なわれた。公害問題や環境問題、生物学などの専門家が、学識的な観点から、震災廃棄物処理の即時中止を求める要望書を大阪市と大阪府に提出し、記者会見で震災瓦礫の広域処理の危険性を訴えた。


富山県ガレキ受け容れ反対要請文・署名提出 2013.2.14

記事公開日:2013.2.14 動画

 2013年2月14日(木)、富山市の富山市役所 他および高岡市の高岡市役所で、富山県ガレキ受け容れ反対要請文・署名提出が行われた。


高岡市 試験焼却後の説明会 2013.1.25

記事公開日:2013.1.25取材地: テキスト動画

 2013年1月25日(金)18時半より、富山県高岡市の高岡文化ホールで、昨年12月に高岡市で実施した災害廃棄物の試験焼却の結果などについて説明会が行われた。

 説明会の後半は、富山大学の近藤隆教授が「放射能の健康、環境に対する影響について」と題する特別講演を行い、放射能の種類や性質などの一般的知識や、細胞のガン化などについて話した。


がれきの広域処理に関する違法な公金の支出に関しての住民監査請求書提出及び記者会見 2013.1.18

記事公開日:2013.1.18取材地: テキスト動画

 2013年1月18日(金)11時から、大阪府庁舎および大阪市庁舎で、地方自治法に基づき、「がれきの広域処理に関する違法な公金の支出に関しての住民監査請求書提出」が行われた。

 その後、15時から、大阪市中央区の淀屋橋カルチャーセンターで記者会見が開かれ、「大阪府と大阪市のがれき受け入れは本当に必要なのか」という趣旨で監査請求がされたことが説明された。


「広域処理差し止め戦略会議」in大阪 2013.1.17

記事公開日:2013.1.17取材地: テキスト動画

 2013年1月17日(木)19時から、大阪市浪速区の難波市民学習センターで「『広域処理差し止め戦略会議』in大阪」が行われた。