[IWJ日米地位協定スペシャルVol.1]岩上安身によるインタビュー 第282回 ゲスト『日米地位協定入門』著者 前泊博盛氏 2013.3.5

記事公開日:2013.3.5取材地: テキスト動画独自

特集 日米地位協定
※全編映像は会員登録すると御覧いただけます。 サポート会員の方は無期限で御覧いただけます。一般会員の方は2021/8/23まで、全編コンテンツが御覧いただけます。
ご登録はこちらから

「日米地位協定」から見える属国日本の姿

 日本国憲法よりも上位にあるとされる「日米地位協定」とは何か-3日、『日米地位協定入門』(創元社)が発売されたばかりの、沖縄国際大学大学院教授・前泊博盛氏に岩上安身がインタビューした。オスプレイの強行配備から普天間基地の辺野古への移設問題、さらには原発再稼働からTPP交渉参加まで、「日米地位協定」を切り口に、日米間に横たわるいくつもの政治的課題を幅広く議論した。


辺野古新基地建設に伴う公有水面埋め立て承認申請取り扱いについての要請書提出 2013.3.4

記事公開日:2013.3.4取材地: 動画

 2013年3月4日(月)、沖縄県那覇の沖縄県庁で、辺野古新基地建設に伴う公有水面埋め立て承認申請取り扱いについての要請書提出が行われた。


沖縄大問題シンポ STOP! 高江・辺野古・泡瀬・大嶺 ~米軍基地、公共事業から沖縄の自然と暮らしを守る~ 2013.2.23

記事公開日:2013.2.23取材地: | 動画

 2013年2月23日(土)、東京・台東区民会館で「沖縄大問題シンポ STOP! 高江・辺野古・泡瀬・大嶺 ~米軍基地、公共事業から沖縄の自然と暮らしを守る~」が開催された。


鳩山由紀夫講演会「今語る!『県外移設』の真実」 2013.2.20

記事公開日:2013.2.20取材地: テキスト動画

 2013年2月20日(水)18時30分から、沖縄県宜野湾市の宜野湾市民会館で、鳩山由紀夫講演会「今語る!『県外移設』の真実」が行われた。講演では、昨年12月に政界を引退した鳩山由紀夫元首相が、外交政策などをテーマに、自身の考えについて語った。鳩山元首相は、米軍の普天間飛行場の移設問題について、「最低でも県外」という自身の発言を実現できなかったことを沖縄県民に謝罪。しかし、その一方で「申し上げたこと自体は、今でも間違っていなかった」と強調し、県外移設を断念するに至った内幕を明かした。


沖縄に連帯する STOP!オスプレイ 1・28京都行動 2013.1.28

記事公開日:2013.1.28取材地: 動画

 2013年1月28日(月)、京都市中京区の京都市役所前から、「沖縄に連帯する STOP!オスプレイ 1・28京都行動」が行われた。


屋良朝博 トークライブ『國場幸之助(自民党)に聞きたい沖縄の基地問題』 2013.1.14

記事公開日:2013.1.14取材地: 動画

 自民党・國場幸之助衆議院議員「憲法改正は必要」、「普天間基地は県外へ移設」。

 2013年1月14日(月)、ライブハウスOutput 那覇で開かれたトークライブで、屋良氏の質問に対し、「保守=米軍基地容認、革新=基地縮小」という二極化の時代の終焉を強調。民主党政権時代に、鳩山元首相の「最低でも県外」の発言を受け、沖縄では超党派で県外移設を目指す流れが生まれたと語った。


9.30普天間基地ゲート封鎖を考える『場』 2012.12.8

記事公開日:2012.12.8取材地: テキスト動画

 2012年12月8日(土)13時から、沖縄県宜野湾市の沖縄国際大学で「9.30普天間基地ゲート封鎖を考える『場』」が行われた。9月29日から30日にかけてのゲート封鎖から強制排除までの様子について、『9.30をふり返る』と題して、そのとき現場にいた当事者たちが話をした。また、イギリスの反核運動団体の活動について、佐賀大学教授の豊島耕一氏が特別講演を行った。


オスプレイ配備強行抗議!首相官邸前行動 2012.11.28

記事公開日:2012.11.28取材地: 動画

 2012年11月28日(水)、東京都千代田区の首相官邸前で、「オスプレイ配備強行抗議!首相官邸前行動」が行われた。主催はオスプレイの沖縄配備に反対する首都圏ネットワークで、参加者は約30人。

 沖縄現地と電話をつなぎ、平和運動センター事務局長の山城博治氏もスピーチに参加、「オスプレイの配備撤回に向け、東京と連帯し、抗議を継続していく」と語った。集まった参加者たちは、「低空飛行訓練は許さないぞ」「配備撤回まで闘うぞ」などのシュプレヒコールを挙げた。


高江音楽祭 第3弾「遠藤ミチロウ ライブ」 2012.11.27

記事公開日:2012.11.27取材地: 動画

 2012年11月27日(火)、沖縄県東村の北部訓練場メインゲート前と国頭郡のカフェ山甌で、高江音楽祭 第3弾「遠藤ミチロウ ライブ」が行われた。


高江音楽祭 第2弾「七尾旅人 高江メインゲート前ミニライブ&フリートーク」 2012.11.20

記事公開日:2012.11.20取材地: 動画

 2012年11月20日(火)、沖縄県東村の北部訓練場メインゲート前で、高江音楽祭 第2弾「七尾旅人 高江メインゲート前ミニライブ&フリートーク」が行われた。


【IWJ現地ルポ・沖縄】「高江レポート」 ~国に訴えられた住民 進められた強行工事~ 2012.11.10

記事公開日:2012.11.10取材地: 動画

 IWJが7月、9月に取材した沖縄県東村高江区のヘリパット建設予定地周辺の住民の方へのインタビュー、抗議行動の様子などを現地ルポとしてお送りする。


高江音楽祭「勝井祐二+SoRA with 石原岳」@カフェ山甌 2012.11.6

記事公開日:2012.11.6取材地: 動画

 2012年11月6日(火)、沖縄県東村の北部訓練場メインゲート前で、「高江音楽祭『勝井祐二+SoRA with 石原岳』@カフェ山甌(やまがめ)」が行われた。IWJ沖縄では11月8日(木)にこの模様の録画配信を行った。


11・4 全国集会 止めるぞ! オスプレイの沖縄配備 許すな! 低空飛行訓練 2012.11.4

記事公開日:2012.11.4取材地: 動画

 2012年11月4日(日)、東京都港区・芝公園で「11・4 全国集会 止めるぞ!オスプレイの沖縄配備 許すな!低空飛行訓練」が行われた。また集会後、参加者によるデモ行進が行われた。


官邸前行動~40万筆に迫る署名で、オスプレイ沖縄配備を止めよう! 2012.10.24

記事公開日:2012.10.24取材地: 動画

 2012年10月24日(水)、東京都千代田区の国会記者会館前で、「官邸前行動~40万筆に迫る署名で、オスプレイ沖縄配備を止めよう!」が行われた。


オスプレイ配備撤回を求める中央集会 2012.10.23

記事公開日:2012.10.23取材地: 動画

 2012年10月23日(火)、東京都千代田区の日比谷野外音楽堂で、「オスプレイ配備撤回を求める中央集会」が行われた。


沖縄米軍による強姦事件に対する緊急抗議行動 2012.10.20

記事公開日:2012.10.20取材地: 動画

 2012年10月20日(土)、首相官邸前で、「沖縄米軍による強姦事件に対する緊急抗議行動」が行われた。


沖縄米軍による強姦事件に対する緊急抗議行動 2012.10.19

記事公開日:2012.10.19取材地: 動画

 2012年10月19日(金)、沖縄県宜野湾市の普天間基地周辺で、オスプレイ配備反対運動と連動した「沖縄米軍による強姦事件に対する緊急抗議行動」が行われた。


沖縄米軍による強姦事件に対する緊急抗議行動 2012.10.18

記事公開日:2012.10.18取材地: 動画

 2012年10月18日(木)、東京都千代田区の首相官邸前で、「沖縄米軍による強姦事件に対する緊急抗議行動」が行われた。


沖縄の米兵性暴力を許さない!緊急抗議アクション 2012.10.17

記事公開日:2012.10.17取材地: 動画

 2012年10月17日(水)、東京都千代田区の首相官邸前で、「沖縄の米兵性暴力を許さない!緊急抗議アクション」が行われた。


オスプレイ配備反対アクション凧上げ大会 2012.10.8

記事公開日:2012.10.8取材地: 動画

 2012年10月8日(月)、普天間基地野嵩ゲート前で、オスプレイ配備反対アクション凧上げ大会が行われた。