避難ママの声を国会に届けたい! 11・21「自主」避難者の要求を実現させる院内集会

記事公開日:2012.11.21取材地: 動画

 2012年11月21日(水)11時から、東京都千代田区の参議院議員会館で、福島避難者こども健康相談会・支援法プロジェクトチーム主催、「避難ママの声を国会に届けたい! 11・21『自主』避難者の要求を実現させる院内集会」が開かれた。福島県から自主避難をした参加者らが、それぞれの過酷な避難体験を語り、支援の必要性を訴えた。また、参加者らは、同席した復興庁職員に対し、今年6月に成立した「子ども・被災者支援法」の基本方針に、福島県からの避難者らの声を反映するため、意見集約する制度が必要だと訴えた。


ヒメたちの政策勉強会 お母さん革命で子どもたちを守ろう!第一回 2012.11.19

記事公開日:2012.11.19取材地: テキスト動画

 2012年11月19日(月)、東京都中央区の日本橋公会堂で、「ヒメたちの政策勉強会 お母さん革命で子どもたちを守ろう!第一回」が行われた。野呂美加氏(NPO法人チェルノブイリへのかけはし)が、「福島や首都圏の子どもたちを守るためには、政治によって現状を変えてゆくしかない」との思いから開催した。衆院選を前に、今、何をすべきかを、多彩なゲストを交えて話し合った。


松崎道幸氏、中手聖一氏、松村昭雄氏 シンポジウム「放射能による福島の子どもたちの健康被害」 2012.10.25

記事公開日:2012.10.25取材地: テキスト動画

 2012年10月25日(木)18時30分から、北海道札幌市の北海道クリスチャンセンター・ホールで、「松崎道幸氏、中手聖一氏、松村昭雄氏 シンポジウム『放射能による福島の子どもたちの健康被害』」が開かれた。スピーカーは松崎道幸氏(深川市立病院内科部長、福島「集団疎開」裁判原告側証人)、中手聖一氏(子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク前代表)、松村昭雄氏(元国連職員)の3人。松村氏は、海外と日本の専門家の間の、フクシマショックを巡る危機意識のギャップを問題提起した。


復興予算奪還プロジェクトチーム 発足記者会見 2012.10.24

記事公開日:2012.10.24取材地: テキスト動画

 2012年10月24日(水)12時より、東京都千代田区の衆議院第一議員会館で、「復興予算奪還プロジェクトチーム 発足記者会見」が行われた。東日本大震災の復興予算が、被災地以外に流用されている問題に批判が集まる中、みどりの風が中心となり、党派を超えた議員による、復興予算奪還プロジェクトチームが発足して、会見を行った。


復興予算を被災地に!~保養と移動教室の拡充を求める院内集会 2012.10.19

記事公開日:2012.10.19取材地: 動画

 2012年10月19日(金)、東京都千代田区の参議院議員会館で、「復興予算を被災地に!~保養と移動教室の拡充を求める院内集会」が行われた。


ベルラド研究所所長アレクセイ・ネステレンコ氏 福島視察同行取材 2012.10.18

記事公開日:2012.10.18取材地: テキスト動画

 2012年10月18日(木)8時より、福島県福島市と郡山市で、ベラルーシの「ベルラド放射能安全研究所所長アレクセイ・ネステレンコ氏 福島視察同行取材」が行われた。


原発事故子ども・被災者支援法 福島フォーラム 2012.10.13

記事公開日:2012.10.13取材地: テキスト動画

 2012年10月13日(土)17時すぎから、福島県郡山市労働福祉会館において「原発事故子ども・被災者支援法 福島フォーラム」が行われた。被災者の声をできるだけ反映させながら、具体的な支援をしていくための話し合いが行われた。


第9回子ども健康相談会 2012.9.22

記事公開日:2012.9.22取材地: 動画

 2012年9月22日(土)、福島市のチェンバおおまちに於いて『第9回子ども健康相談会』が行われた。


原発事故子ども・被災者支援法市民会議 定例会議 2012.9.21

記事公開日:2012.9.21取材地: テキスト動画

 2012年9月21日(金)、東京都千代田区の参議院議員会館において、「原発事故子ども・被災者支援法市民会議 定例会議」が開催された。原発事故子ども・被災者支援法市民会議とは、2012年6月に成立した、原発事故子ども・被災者支援法の運用に被災者の声を反映させ、具体的な支援策の実現により、被曝の低減や健康被害の回避を目的に設立された。

 この日は、出席者からの報告と質疑応答により、被災地支援が進んでおらず、被災者ニーズにも合っていない状況が鮮明になった。こうした背景の中、市民会議は他組織とネットワークを組みつつ、市民会議としてのアクションを進展させるため、5つの分科会による議論を深めた。


原発事故子ども・被災者支援法に基づく具体的施策に関する東京フォーラム 2012.9.5

記事公開日:2012.9.5取材地: 動画

 2012年9月5日(水)、衆議院第一議員会館で、「原発事故子ども・被災者支援法に基づく具体的施策に関する東京フォーラム」が行われた。


「いよいよ脱原発法案 提出へ! 国会議員と市民の集い」院内集会 2012.9.4

記事公開日:2012.9.4取材地: テキスト動画

 2012年9月4日(火)、衆議院第一議員会館で、「いよいよ脱原発法案 提出へ! 国会議員と市民の集い」院内集会が行われた。


国際シンポジウム 「福島の原発事故と人々の健康~教訓と課題」 2012.8.27

記事公開日:2012.8.27取材地: テキスト動画

 2012年8月27日(月)、日比谷コンベンションセンターで、国際シンポジウム「福島の原発事故と人々の健康~教訓と課題」が行われた。国内外の講演者が、自身の活動を通じて得た知見をもとに、放射線による人体への影響に関する対応と解決すべき課題について議論した。


中手聖一講演会―原発被災者支援法を実効あるものに― 2012.8.25

記事公開日:2012.8.25取材地: テキスト動画

 2012年8月25日(土)、「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」前代表の中手聖一氏による、成立したばかりの「原発事故子ども・被災者支援法」を詳しく解説する講演会が、札幌エルプラザで、市民自治を創る会主催で開催された。被災者の自己決定が尊重されるために必要な権利について語ったほか、福島県が行っている健康被害調査、放射線量調査の実態も紹介した。


原発事故子ども・被災者支援法に基づく具体的施策の早期実現を求める院内集会 2012.7.10

記事公開日:2012.7.10取材地: テキスト動画

 2012年7月10日(月)、参議院議員会館で、「原発事故子ども・被災者支援法に基づく具体的施策の早期実現を求める院内集会」が行われた。


「原発事故子ども・被災者支援法市民会議」設立集会 2012.7.10

記事公開日:2012.7.10取材地: テキスト動画

 2012年7月10日(月)、参議院議員会館で、「原発事故子ども・被災者支援法市民会議」設立集会が行われた。


院内集会「チェルノブイリ法」への道のり:その成果と課題 ~ 2012.5.17

記事公開日:2012.5.17取材地: 動画

 2012年5月17日(木)、衆議院第二議員会館で行われた、院内集会「チェルノブイリ法」への道のり:その成果と課題 ~の模様。