「『統合作戦司令部』設置によって、自衛隊が米軍の指揮下に編入されるのではないか?」IWJ記者の質問に「自衛隊のすべての活動は、米軍との共同対処も含め、我が国の主体的な判断のもとで、日本国憲法や国内法令等に従って行う」と木原防衛大臣~7.9 木原稔 防衛大臣 定例会見 2024.7.9

記事公開日:2024.7.9取材地: テキスト動画
このエントリーをはてなブックマークに追加

(取材、文・浜本信貴)

 2024年7月9日午前10時45分頃より、東京都新宿区の防衛省にて、木原稔防衛大臣の定例会見が行われた。

 冒頭、木原大臣から、今年4月20日に鳥島沖で起きた「海上自衛隊ヘリコプターの墜落事故」について、調査報告書の発表があった。

 続いて、各社記者と木原大臣との質疑応答となった。

 IWJ記者は、7月3日に公表された「統合作戦司令部創設会議の設置」について、以下の通り質問した。

 「7月3日に、防衛省は、事務次官及び統合幕僚長を議長とする『統合作戦司令部創設会議』などを創設・設置し、『統合作戦司令部』の年末までの創設に向けた調整をすると公表されました。

 『統合作戦司令部』は、統合幕僚長に代わって、総理大臣・防衛大臣と米軍との調整をし、自衛隊を指揮すると位置付けられています。

 『統合作戦司令部』の設置によって、指揮権が米軍に移り、自衛隊が米軍の指揮下に編入され、自衛隊が米軍の利益のために都合よく利用されてしまうのではないかと懸念しますが、大臣の御見解をご教示ください」。

 これの質問に対し、木原大臣は以下のように答弁した。

 「米側のカウンターパートを含みます、日米の調整要領の詳細につきましては、『統合作戦司令部』の任務である役割を踏まえ、米側と現在、議論を進めているところでございまして、それで予断を持ってお答えするということは差し控えます。

 その上で、国会でも、これは先の国会で、たくさん御質問をいただいたところですが、自衛隊によるすべての活動というものは、米軍との共同対処というのも含めまして、我が国の主体的な判断のもとで、日本国憲法や、または国内法令等に従って行うということになっております。

 自衛隊、および米軍は、おのおのが独立した指揮系統に従って行動することとしておりまして、この点は日米ガイドラインにも明記されているところであります。

 そして、そういったことは、日米で認識を共有しているということであります。

 このために、今、ご質問をいただいたような、例えば米側の指揮官が『統合作戦司令官』を指揮するといった、そういったことにはならないということは、申し上げたいと思います」。

 IWJ記者はまた、次の通り、二つ目の質問をした。

 「海上自衛隊での『特定秘密』の漏えいに関して、酒井良(さかいりょう)海上幕僚長が辞任の意向を固めたと報じられています。

 自衛隊内の規律意識を高めるという意味あいがあるのだとは思いますが、このタイミングで、再編改組前の旧トップである海上幕僚長が辞任するということは、新たなトップが米国に都合の良い、米軍に対してイエスマン的な人事で固められ、指揮系統上明瞭な地位がなくなる幕僚長陣が、自衛隊・日本の国益を守るためのカウンターウエイトとしての機能を弱めていくことにはならないでしょうか?

 大臣のお考えをお聞かせ下さい。よろしくお願いします」。

 これについて、木原大臣は以下のように答えた。

 「海上幕僚長の辞任の意向というのは、報道で承知をしておりますが、これはまさに人事に関することでございますので、お答えは、私からは、差し控えます」。

 会見の詳細については、ぜひ全編動画を御覧いただきたい。

■全編動画

■IWJ記者質問シーン

  • 日時 2024年2024年7月9日(火)10:45〜
  • 場所 防衛省会見室(東京都新宿区)

以下のIWJ関連コンテンツも御覧ください。

※「反撃能力の保有」、NATO基準「GDP2%の防衛費」、「同志国」との連携、何よりも米国の属国であることを確定させる、米軍指揮下に自衛隊を組み込む「統合司令本部」の創設! 戦後日本の安全保障政策の「歴史的分岐点」となる「安保3文書」の改定を、岸田内閣は閣議決定だけで決めてしまう! 日本は「厳しさを増すわが国周辺の安全保障」だけではなく、ウクライナ紛争で顕在化してきた世界秩序構造変化を見据えた「代理戦争に巻き込まれない」「代理戦争をさせない」外交安全保障政策を進めるべき!
会員版 https://iwj.co.jp/wj/member.old/nikkan-20221217#idx-1
非会員版 https://iwj.co.jp/info/whatsnew/guide/51662#idx-1

※はじめに~台湾有事を見据え、日本政府は、米国のインド太平洋軍司令官と作戦を調整する「統合司令部」と「統合司令官」を2024年に新設する方針! 政府は自衛隊の指揮権を放棄し、自衛隊を米インド太平洋軍の「二軍」とするつもりなのか!?
会員版 https://iwj.co.jp/wj/member.old/nikkan-20221031#idx-1
非会員版 https://iwj.co.jp/info/whatsnew/guide/51473#idx-1

※はじめに~日本が米軍の指揮下に! 国家主権の放棄か!? 反撃能力の保有を決定した政府が、米軍と指揮系統システムを一体化させる米国製の「統合防空ミサイル防衛(IAMD)」を検討! IWJ記者の取材に東アジア共同体研究所上級研究員の須川清司氏は「アメリカに管理される、主権の放棄という面があるが、今の国防族の連中の顔ぶれを見ると、アメリカの方がまともな判断をする可能性も高い」と指摘! 一方、維新、国民に続き、立憲民主も反撃能力保有容認か!?
会員版 https://iwj.co.jp/info/whatsnew/guide/51619#idx-1
非会員版 https://iwj.co.jp/wj/member.old/nikkan-20221206#idx-1

※はじめに~岸田訪米を「国賓待遇」とヨイショする大手メディアの馬鹿さ加減!!「赤絨毯」と「儀仗隊」との引き換えに「グローバル・パートナー」なる嘘くさい美名のもと、「自衛隊を米軍の一部隊にする」との売国的な約束を、主権者たる日本国民を置き去りにして、米国議会で勝手に約束!
会員版 https://iwj.co.jp/wj/member.old/nikkan-20240416#idx-1
非会員版 https://iwj.co.jp/info/whatsnew/guide/53408#idx-1

IWJの取材活動は、皆さまのご支援により直接支えられています。ぜひ会員にご登録ください。

新規会員登録 カンパでご支援

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です