記事一覧(公開日時順)

アンデパンダン展「行動するアート」お散歩デモ 2013.3.20

記事公開日:2013.3.20取材地: 動画

 2013年3月20日(水)15時より、東京都港区の国立新美術館で「アンデパンダン展『行動するアート』お散歩デモ」が行われた。主催は、反ACTA/TPPチーム。被ばく問題、改憲、戦争問題などをインスタレーションで表現した。参加者がコスプレなどを着用しているのは、ACTA、TPPによる著作物2次使用への規制に対する、抗議の意が込められている。


『フタバから遠く離れて』上映会後の監督トーク 2013.3.20

記事公開日:2013.3.20取材地: テキスト動画

 2013年3月20日(水)15時20分から、茨城県・茨城県民文化センターにて『フタバから遠く離れて』上映会語の監督トークが行われた。舩橋監督が映画撮影を通じて伝えたい、原子力事故のリスクや避難した人々への思いを語った。


「NPO法人上田市民エネルギー」に学ぶ市民から始めるエネルギーシフト 2013.3.20

記事公開日:2013.3.20取材地: 動画

 2013年3月20日(水)12時30分より、東京都港区の明治学院大学白金キャンパスにて「『NPO法人上田市民エネルギー』に学ぶ市民から始めるエネルギーシフト」が行われた。市民たちの手で、持続可能な自然エネルギーを普及させていく取り組みと、新しい事業形態『相乗りくんプラス』について、説明を行った。


ピースウォーク金沢2013! 2013.3.20

記事公開日:2013.3.20取材地: 動画

 2013年3月20日(水)14時より、石川県金沢市にて「ピースウォーク金沢2013!」が行われた。イラク戦争の開戦記念日である当日、「日本には誤りを検証する文化がない」として、周知のためのアクションが催された。中央公園に集合し、歌や詩、スピーチなどによる訴えの後パレードは出発。参加者達は「Love&Peace」の横断幕とともに、街を練り歩いた。


ルーラルスクール第2弾 ソーラーパネル組み立てワークショップ 2013.3.20

記事公開日:2013.3.20取材地: テキスト動画

 2013年3月20日(水)13時より、岡山県加賀郡の吉備中央町長田ふれあいセンターで、「ルーラルスクール第2弾 ソーラーパネル組み立てワークショップ」が行われた。講師の大塚尚幹氏の指導の下、7組の参加者たちがペンチやドライバーを使い、実際に100ワットパネルを組み立てた。


東京電力臨時記者会見 16:30 2013.3.20

記事公開日:2013.3.20取材地: 動画

 2013年3月20日(火)、16時30分より東京電力本店で、緊急会見「福島第一原子力発電所における電源不具合について」が行われた。

 3月18日18:57頃に発生した停電の影響で燃料プール冷却系が停電停止した件に対し、現在すべて復電、再起動し、原因調査を行なっており、その経過発表するため臨時会見が開催された。仮設メタクラ分電盤内部を調査したところ、一部に焦げたススがついている状況であった。その近傍の下部に小動物の死骸が落ちていた、と発表した。これが原因である可能性もあるが、現時点では不明。予断なく原因の究明、調査を続行すると述べた。


さちのみフォーラム2013「映画”希望の国”上映記念対談」 2013.3.20

記事公開日:2013.3.20取材地: テキスト動画

 2013年3月20日(水)12時から、茨城県東海村の東海文化センターにて、「さちのみフォーラム2013春 映画『希望の国』上映&記念対談」が行われた。この映画の監督である園子温氏は「次に事故を起こすのは、安全だと思われている原発であるということを、この映画で伝えたい」と話した。


東京電力臨時記者会見 10:00 2013.3.20

記事公開日:2013.3.20取材地: テキスト動画

 2013年3月20日(火)、10時より東京電力本店で、緊急会見「福島第一原子力発電所における電源不具合について」(10:00~、2:02′)が行われた。

 停電している機器の受電電源ラインを、停電の原因と考えられる仮設メタクラを迂回し、より上位のメタクラから受電するよう変更し、現在すべて復電、再起動済だと発表した。本日の午前から本格的に原因調査を開始している。


経団連会館前抗議 2013.3.19

記事公開日:2013.3.19取材地: 動画

 2013年3月19日(火)、経団連会館前で「経団連会館前抗議」が行われた。


「バックフィット制度は日本で初めての事」 -第33回原子力規制委員会 2013.3.19

記事公開日:2013.3.19取材地: 動画

 2013年3月19日(火) 9時30分より原子力規制委員会 会議室Aで、「第33 回原子力規制委員会」が行われた。


シビアアクシデント対策について議論深まる ~パブコメを反映させた新安全基準骨子案を公開 2013.3.19

記事公開日:2013.3.19取材地: 動画

 19日、発電用軽水型原子炉の新安全基準に関する検討チームの第18回会合が行われ、パブコメを踏まえた新安全基準骨子案について議論がされた。

 このパブコメは、2月7日から28日の間に募集され、本検討チームが話し合う「設計基準」と「シビアアクシデント対策」についての新安全基準に対する意見数は2838件にも上った。


福島地検へ告訴団署名提出2回目 2013.3.19

記事公開日:2013.3.19取材地:

 2013年3月19日(火)10時より、福島県の福島地方検察庁で「福島地検へ告訴団署名提出2回目」が行われた。今だ誰も責任を追求されていない原発事故について、厳正な捜査と起訴を求める緊急署名が、合計で10万筆を超えた。5日に4万筆の署名を提出したばかりの福島原発告訴団はこの日、2回目の提出をし、終了後はアクティブシニアセンターにて記者会見を開いた。


伊原木隆太 岡山県知事記者会見 2013.3.19

記事公開日:2013.3.19取材地: 動画

 2013年3月19日(火) 11時より、岡山県庁会見室で、「伊原木隆太 岡山県知事記者会見」が行われた。


黒岩祐治神奈川県知事 定例記者会見 2013.3.19

記事公開日:2013.3.19取材地: テキスト動画

 2013年3月19日(火)14時から、神奈川県横浜市中区の神奈川県庁で「黒岩祐治神奈川県知事 定例記者会見」が開かれた。黒岩知事は、前日に首相官邸で開かれた健康・医療戦略参与会合で「ライフイノベーション国際戦略総合特区を任されている県の立場ということで、発言をしてきた」と報告。「菅官房長官が『スーパー特区のようなものが必要かもしれない』というようなことを言ってくれた。非常に心強い反応だったと受け止めている」と述べた。


福島県庁前 沈黙のアピール 2013.3.19

記事公開日:2013.3.19取材地:

 2013年3月19日(火)14:30より、 福島県庁内で「沈黙のアピール」が行われた。佐々木慶子さんの呼びかけにより、毎月行われているもので、今回は福島県庁の秘書課長、緒方氏らに対し、原発、放射能、被ばく等の問題について、「雄弁に」要請をした。県の放射能教育については、「安全面だけではなく、危険面も平等に教育して欲しい」などと訴えた。


子ども被災者支援施策パッケージで復興庁を招集 「川田議員、『発議者に向かって法律を読め、というのは失礼ですよ』」-子ども・被災者支援議員連盟のヒアリング 2013.3.19

記事公開日:2013.3.19取材地: 動画

 「法律の中身を考えたのは私たちだ。私たちがあなた方の解釈が間違っていると言っている。意見を変えるのはあなた達でしょう」。被災者支援法議員連盟の議長を務める谷岡郁子議員は、3月19日に開かれた公開ヒアリングの場で、復興庁の水野参事官に強い口調でこう伝えた。


東京電力臨時記者会見 16:30 2013.3.19

記事公開日:2013.3.19取材地: 動画

 2013年3月19日(火)、東京電力本社で、緊急会見「福島第一原子力発電所における電源不具合について」(16:30~、2:06′)が行われた。

3/18日の18:57に福島第一原子力発電所で瞬停により免震重要棟が一時的に停電、その影響で1,3,4号機の使用済み燃料プール代替冷却システムなどが停止した。本日午前に行われた臨時会件の続報会見となる。停電原因は未判明だが、順次機器は復電し再稼働させていると発表した。


原子力規制委員会 田中俊一委員長 定例会見 2013.3.19

記事公開日:2013.3.19取材地: テキスト動画

 2013年3月19日(火)14時より、原子力規制庁庁舎で田中俊一委員長による定例会見が行われた。東京電力福島第一原発では18日の夜に発生した停電により、使用済み燃料プールの冷却システムが止まっており、この問題に対する規制庁の見解や対応に注目が集まった。一連の問題に対して田中委員長は対応が遅かったのを認め、現在も引き続き原因調査を進めていると述べた。


東京電力臨時記者会見 10:00 2013.3.19

記事公開日:2013.3.19取材地: 動画

 2013年3月19日(火)、東京電力本本店で、緊急会見「福島第一原子力発電所における電源不具合について」が行われた。

 3/18日の18:57に福島第一原子力発電所で瞬停により免震重要棟が一時的に停電、その影響で1,3,4号機の使用済み燃料プール代替冷却システムなどが停止した。その事象の対応について臨時の記者会見を開催した。原因はまだ不明だが、対応にあたっており、プール水温が運転上の制限値 65℃達するまで4日と十分余裕があることを確認した。


文化放送「夕やけ寺ちゃん活動中」 2013.3.18

記事公開日:2013.3.18取材地: テキスト動画

特集 TPP問題

 2013年3月18日(月)15時30分から、文化放送「夕やけ寺ちゃん活動中」のラジオ生放送が行われた。

 「ニュース本音と建前」で、岩上安身は、3月4日からシンガポールで行なわれた第16回TPP交渉会合に、アメリカのNGOスタッフとして参加した内田聖子氏(アジア太平洋資料センター事務局長)が見聞した衝撃的な交渉の様子を取り上げ、TPPの問題点を指摘した。また、TPPの先行モデルとされる米韓FTAで、不平等条約を結ばされた韓国の実態を解説した。