タグ: TPP・自由貿易協定
プロジェクト99% タウンミーティング in いわき市 2012.11.7

2012年11月7日(水)14時から、福島県いわき市のいわき市文化センターで、「プロジェクト99% タウンミーティング in いわき市」が行われた。プロジェクト99%代表の安部芳裕氏が、原発、消費税増税、TPPが、なぜダメかを説き、日本を主権者たる国民の手に取り戻すための具体的な方法について提案した。
国会記者会への「取材妨害禁止」の仮処分申し立て後の記者会見 2012.10.31

2012年10月31日(水)、東京都千代田区の司法記者クラブで、「国会記者会への「取材妨害禁止」の仮処分申し立て後の記者会見」が行われた。
【連合古賀会長を批判する】反TPP・反消費税増税 連合本部前抗議 2012.10.3

2012年10月3日(水)、東京都千代田区の連合会館前で、「【連合古賀会長を批判する】反TPP・反消費税増税 連合本部前抗議」が行われた。
【第49-51号 】岩上安身のIWJ特報― TPPで流入するモンサントの“毒性”遺伝子組み換え食品 2012.9.30

遺伝子組み換え作物を栽培している、アメリカの大手食品メーカー、モンサント。そのモンサント社製の遺伝子組み換え食品から、発がん性物質が検出されたとのスクープが、フランスから舞い込んだ。日本の大手メディアではほとんど報じられていない。
インターネットを開放しろ!木曜官邸前抗議 /No ACTA!!No TPP!!言論弾圧、表現規制反対 2012.9.27

2012年9月27日(木)、首相官邸前で、「インターネットを開放しろ!木曜官邸前抗議 /No ACTA!!No TPP!!言論弾圧、表現規制反対」が行われた。これは、毎週木曜日に行われていたACTA(偽造品の取引の防止に関する協定)に対する抗議行動のメンバーによって開催されている。
主催者の男性は、「これからは、ACTAも含めたインターネットに対する規制について、抗議を行っていく。TPPやACTAだけではなく、違法ダウンロード刑事罰化やサイバー犯罪条約など、問題は山積みです。私たちは、『インターネットを開放せよ』というスローガンのもとで声を上げ続けていく」とスピーチを行った。この日は、主に人権侵害救済法案に対しての抗議を行い、参加者は「人権委員会、絶対反対!」などとシュプレヒコールを上げた。
モンサントにNO! STOP TPP!アクション~日本モンサント株式会社前/首相官邸前 2012.9.18

2012年9月18日、東京都中央区の日本モンサント株式会社前と、首相官邸前において、「モンサントにNO! STOP TPP!アクション」が行われた。