タグ: 立憲民主党
規制庁の東電に対する審査過程中に、柏崎刈羽中央制御室にIDの不正使用起きるが報告されず!?~2.24立憲民主党会派「環境・原子力部会及び復興部会合同会議」原子力規制庁、経産省よりヒアリング 2021.2.24

2021年2月24日、東京・衆議院第一議員会館にて、立憲民主党会派の「環境・原子力部会及び復興部会合同会議」により、原子力規制庁と経産省からのヒアリングが行われた。
内容は、「1. 福島第一原発の地震計の故障の件等について」、「2. 2月13日の地震による福島第一原子力発電所への影響について」、「3. 東京電力・福島第一原発2.3号機の原子炉格納容器の高濃度の放射線汚染について」、「4. 東京電力・柏崎刈羽中央制御室への不正入室について」の4点。
「自公政権を倒し、感染者の把握と隔離で『ゼロコロナ』目指す、それが経済対策の第一歩!」「衆院選公示日までに『政権の選択肢になる』手ごたえは十分ある!」~2021年1月31日 立憲民主党2021年定期党大会・枝野幸男代表記者会見 2021.1.31

2021年1月31日(日)午後1時より、立憲民主党の2021年定期党大会と枝野幸男代表記者会見がオンラインで開催された。
党大会は東京・芝公園のザ・プリンスパークタワー東京・コンベンションホールで実施。会場では執行部役員が登壇した以外は、国会議員、都道府県連、総支部長の各代議員338名中320名がzoomの映像で参加した。
立憲民主党 枝野代表、菅政権の「自助」を求める政治を厳しく批判!!「そもそも、自助だけで通用しないときのために政治がある! 自助を強調する政治は政治ではない!!」~12.21立憲民主党 枝野幸男代表 記者会見 2020.12.21

特集 #新型コロナウイルス
2020年12月21日(月)、午後2時から、東京都千代田区の衆議院第二議員会館にて、立憲民主党 枝野幸男代表の年内最後の定例記者会見が行われた。
国民投票法「改悪」案審議でコロナ禍でも容赦なく近づく憲法改悪の足音!! 自民・二階幹事長と立憲民主・福山幹事長が来年1月の通常国会での採決で手打ちか!? 2020.12.10

特集 憲法改正 | ◆ヤバすぎる緊急事態条項特集はこちら!
改憲手続きを定めた国民投票法改正案が、今国会で初めて審議された。採決は見送られたものの、自民党の二階幹事長と立憲民主党の福山幹事長が会談し、来年1月の通常国会での採決について合意したというニュースが飛び込んできた。
自民党が長年実現しようとしてきた憲法改悪につながる可能性が高い今回の改正案が、コロナ禍の混乱の中、手続きも不透明なまま進んでいくことに危機感を抱かざるを得ない。
IWJ記者の質問「政権交代したら、米中どちらを優先?」に、枝野代表は「近い将来は米国を選ぶ」!~11.30 立憲民主党 枝野幸男代表 定例会見 2020.11.30

※2020年12月1日、テキストを追加しました。
IWJ記者の質問「政権交代したら、米中どちらを優先?」に、枝野代表は「近い将来は米国を選ぶ」!~11.30立憲民主党 枝野幸男代表 定例会見
2020年11月30日午後2時、立憲民主党・枝野幸男代表の定例会見が行われ、IWJは生中継した。
政府がコロナウイルス第二波を認めていない中、第三波に突入!? 立憲民主党・奥野総一郎衆議院議員「この状況下で具体的な政策が何も見えない」!!~11.12第20回「感染実態解明 野党合同ヒアリング」 2020.11.12

特集 #新型コロナウイルス|特集 野党合同ヒアリング
2020年11月12日(木)11時より東京都千代田区の衆議院本館にて、第20回「感染実態解明 野党合同ヒアリング」が開催され、新型コロナウイルスの感染状況及び検査体制などについて、内閣官房、厚生労働省よりヒアリングを行った。
大沢真理氏「日本の生活保障システムは、『子育て』と『女性の労働』に対して、税・社会保障が『罰』を課している!!」~11.11大沢真理氏(東京大学社会科学研究所名誉教授)による講演 ―内容:社会保障について 2020.11.11

2020年11月11日(水)17時過ぎより東京都千代田区の衆議院第2議員会館 第1会議室にて、立憲民主党「社会保障調査会」が開催され、大沢真理氏(東京大学社会科学研究所名誉教授)講演を行った。
立憲民主党 投票へ行こう!大阪市を守ろう!大阪廃止にNO!街宣(なんば高島屋前)―弁士 辻元清美・大阪府連共同代表、森山浩行・衆院議員ほか 2020.10.31

特集 大阪都構想
2020年10月31日(土)11時45分より、大阪・なんばの高島屋前で街頭演説「投票へ行こう!大阪市を守ろう!大阪廃止にNO!街宣」が行われ、立憲民主党大阪府連の辻元清美・衆院議員、森山浩行・衆院議員らが翌日に迫った「大阪都構想」住民投票への反対の投票を訴えた。
立憲民主党枝野幸男代表が菅総理が代表質問にまともに答えないことを批判! IWJ記者の質問に立憲民主党が政権を獲得した際に学問の自由を保障するのは「あたり前」と回答!! ~10.30 立憲民主党 枝野幸男代表 定例会見 2020.10.30

※2020年11月5日、リードを追加しました。
2020年10月30日、立憲民主党枝野幸男代表は衆議院第二議員会館で、臨時国会が始まってから最初の定例会見を行った。
枝野代表は冒頭に、「立憲民主党から4人の代表質問者を選び、質疑準備も行ったが、答えの方が想定通り、真正面から答えた部分が1人に対して1問、2問あるかどうか」と話し、菅義偉総理の答弁に不満をもらした。
内閣府から菅総理に提出された決済文書には105名の推薦者リストと99名の任命者リストが添付されていた!しかも菅総理は決済前に6名排除の報告を受けていた!〜10.12 日本学術会議事務局よりヒアリング 2020.10.12

2020年10月12日 14時15分より東京都港区のANAインターコンチネンタルホテル東京 ボードルームにて、日本学術会議事務局ヒアリングが行なわれた。
このヒアリングには、黒岩宇洋衆議院議員、奥野総一郎衆議院議員、山井和則衆議院議員、塩川鉄也衆議院議員、日本学術会議 福井仁史事務局長、内閣府大臣官房人事課 矢作修己参事官らが出席した。
「アベ政治に代わる命を守る安心の社会を」総選挙勝利をめざす「滋賀2区の会」決起集会(米原市)―講演 福山哲郎・立憲民主党幹事長ほか 2020.9.26

2020年9月26日(土)14時より滋賀県米原市の米原公民館にて、「アベ政治に代わる命を守る安心の社会を」総選挙勝利をめざす「滋賀2区の会」決起集会が開かれ、福山哲郎立憲民主党幹事長が講演をした。
記者に与党時代の悪印象を払拭するのかと質問され、「できることしか言わない枝野だと信頼していただいて、払拭できると思っている」~9.23日本外国特派員協会主催 立憲民主党・枝野幸男代表 記者会見 2020.9.23

2020年9月23日(水)13時より東京都千代田区の日本外国特派員協会にて、日本外国特派員協会主催 立憲民主党・枝野幸男代表 記者会見が行われた。
【特別寄稿】新立憲民主への合流を拒み、集まった議員15人中、原発関連議員は4名!新国民民主党は維新と連携するのか!? 前原誠司氏は「改革中道勢力の結集」を主張! 2020.9.21

野党か与党か曖昧で「ゆ党」と呼ばれる政権補完勢力「日本維新の会」とよく似た新党が誕生した。9月15日に設立大会を開いた「新国民民主党」のことだ。
安倍政権のような文書の隠蔽、改ざんは許さない!!「政権の監視」をしながら「新たな社会のあり方を国民に示していく」~9.17 立憲民主党 福山哲郎幹事長 記者会見 2020.9.17

※2020年9月19日、テキストを追加しました。
新立憲民主党の幹事長に福山哲郎参議院議員が就任した。
福山新幹事長は9月17日の常任幹事会後に記者会見を開き、心境を語った。
集会 日本の政治をまっとうにしたい。だから安田真理なんです!(西宮市)―登壇 安田真理氏(立憲民主党)、泉房穂・明石市長 2020.9.13

安田真理と一緒に兵庫から政治を変えたい市民の会の主催により、2020年9月13日(日)14時30分より、兵庫県西宮市の兵庫県西宮市にて、集会「日本の政治をまっとうにしたい。だから安田真理なんです!」が開かれ、立憲民主党兵庫7区総支部長でフリーアナウンサーの安田真理氏、明石市長の泉房穂氏が登壇した。
衆参150人の野党第1党が発足!枝野幸男代表「国民に選択肢を示す時。過度に競争をあおり、自助と自己責任を求める新自由主義か、支え合いの社会か」~9.15合流新党 立憲民主党結党大会 2020.9.15

東京都港区のザ・プリンスパークタワー コンベンションホールで9月15日、合流新党 立憲民主党結党大会が開かれた。野党第1党となった立憲民主党の枝野幸男代表は、党の結束を固め、菅新政権と対峙していく姿勢を示した。
立憲・国民民主等が合流して野党第1党となる新党代表に立候補!枝野幸男氏と一騎討ち!岩上安身によるインタビュー 第1009回 ゲスト 衆議院議員泉健太氏 2020.9.9

※サポート会員の方は、全編映像を無期限でご覧いただけます! IWJ存続のためぜひご検討をお願いいたします。一般会員の方は、記事公開後2ヶ月間以内に限り御覧いただけます。→ご登録はこちらから
2020年9月9日(水)15時15分より東京都千代田区の衆議院第一議員会館にて、岩上安身が、翌10日の合流新党代表選に出馬表明した衆議院議員・泉健太氏にインタビューを行った。