村上総務大臣の尻にも、火がついたのか? 中居正広氏とフジテレビ社員の「性上納」疑惑に関する所見を問う質問に対し「フジテレビにおいて、独立性が確保された形で、できる限り早期に調査を進め、その結果を踏まえ、適切に判断、対応することで、スポンサーや視聴者の信頼回復に努めてほしい」と、やっと当たり前のことを口にし始めた村上総務大臣~1.21 村上誠一郎 総務大臣 定例会見 2025.1.21

記事公開日:2025.1.24取材地: テキスト動画
このエントリーをはてなブックマークに追加

(取材、文・浜本信貴)

 2025年1月21日午前10時50分頃より、東京都千代田区の総務省にて、村上誠一郎総務大臣の定例会見が行われた。

 会見冒頭、村上大臣より、「令和6年度版消防白書の配布、および消防団員の確保に向けたマニュアルの作成」と、「今冬の大雪等に係る特別交付税の繰上げ交付」について、報告があった。

 続いて、村上大臣と各社記者との質疑応答となった。

 幹事社の記者から、中居正広氏、およびフジテレビの「性上納」疑惑をめぐる問題について、以下の通り質問があった。

記者「タレントの中居正広さんの女性トラブルをめぐり、フジテレビの社員の関与が一部で報じられている問題についておうかがいします。

 フジテレビの社長が、先日記者会見し、調査委員会を設置する考えを表明しました。ただ、スポンサーのCM差し止めが相次ぐなど、波紋が広がっております。

 放送法を所管する総務大臣として、こうした状況への受け止めと、調査、また、信頼回復に対するあり方について、御所見があればお願いいたします」

 この質問に対し、村上大臣は以下の通り、答弁した。

村上大臣「先週17日にフジテレビの社長が、ご質問の事案について、改めて調査の必要があるため、第三者の弁護士を中心とする調査委員会を立ち上げる旨を述べたと承知しております。

 総務省としましては、フジテレビにおいて、独立性が確保された形で、できる限り早期に調査を進め、その結果を踏まえ、適切に判断、対応することで、スポンサーや視聴者の信頼回復に努めていただきたいと考えております」

 村上大臣が答弁の中で言及しているように、フジテレビの港社長は1月17日、記者会見を開いたが、その会見はフリーのジャーナリストらを排除し、会見の模様を録画することすらも禁じられるという、異例の閉鎖会見だった。

 また、その会見で港社長は、プライバシーや人権尊重という建前を持ち出し、また、港社長自身も調査対象となっていることを理由に、記者からの質問に対して、「控えます」、「その点も控えます」「それ以上は控えます」という答弁を繰り返すだけだった。

※はじめに~フジテレビの港浩一社長が中居正広氏の性暴力スキャンダルを受けて記者会見! 今後、第三者である弁護士を中心とする調査委員会により調査及び検証を行い、調査結果を公表する予定!?(日刊IWJガイド、2025年1月18日)
会員版 https://iwj.co.jp/wj/member.old/nikkan-20250118#idx-1
非会員版 https://iwj.co.jp/info/whatsnew/guide/54336#idx-1

 1月10日に開催された総務大臣の定例会見にて、IWJ記者の「オールドメディアのモラル崩壊を立て直しできるのか」との問いに対して、村上大臣は「放送事業者の自主規律とする放送法の枠組みのもと、放送事業者において検討し、自主的に判断されるべきものと考えている」ゆえに、「総務大臣としては、この問題についてコメントすることは差し控えさせていただく」旨、監督官庁の大臣としては、責任を放棄するかのような、無気力かつ無責任な答弁をした。

 このたびの村上大臣の答弁も、監督省庁としては、一切、調査も行わず、放送事業者の自主規律にまかせる、というより、丸投げするとも受け取れる、無責任・無関心なものであるように聞こえる。

 中居正広氏およびフジテレビの「性上納」疑惑をめぐるこのたびの一連の問題は、そもそも、放送事業者の自主規律の中で発生した問題である。

 フジテレビには、菅義偉首相(当時)の長男が勤めていた「東北新社」違法接待問題で総務省を辞任した、山田真貴子氏と奈良俊哉氏の2名が天下りしているとの報道がある。

 1月22日付『週刊文春』によれば、山田氏は、放送行政のトップである情報流通行政局長などを歴任。2024年6月26日に、フジ・メディア・ホールディングスの取締役に就任した。

 奈良氏は、放送行政ナンバー2である情報流通行政局担当の審議官などを歴任。辞任後、サンケイビル顧問に就任している。

 フジテレビは、「東北新社」違法接待問題で辞任した官僚を2名を、「取締役」や「顧問」として、厚遇しているのである。このような体制で、総務省の睨みがきくのだろうか?

 『週刊文春』によれば、山田氏と奈良氏の他にも、情報流通行政局長などを歴任した山川鉄郎氏、官房総括審議官で退官した山崎俊巳氏ら、あわせて4名の総務省官僚が天下りしている。

 会見の詳細については、全編動画を御覧いただきたい。

■全編動画

  • 日時 2025年1月21日(火)10:50〜
  • 場所 総務省・8F会見室(東京都千代田区)

IWJの取材活動は、皆さまのご支援により直接支えられています。ぜひ会員にご登録ください。

新規会員登録 カンパでご支援

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です