シリア内戦の停止を呼びかけ 都内でシンポジウム 日本政府の対応に批判の声も ~シリアの平和を願う緊急シンポジウム 2013.9.21

記事公開日:2013.9.21取材地: テキスト動画
このエントリーをはてなブックマークに追加

(IWJ・松井信篤)

特集 中東

 内戦が続くシリアの平和回復を求め、21日、東京の明治学院大学白金キャンパスでシンポジウムが開かれた。共催したのは、明治学院大学と、青年海外協力隊や明治学院大学の学生を中心として設立された有志の団体「シリア支援団体サダーカ」。同団体は、世界最大級のインターネット署名プラットフォーム「Change.org」で、シリアの内戦停止を呼びかける署名運動を行っている。

 この日のシンポジウムに出席した「サダーカ」代表の田村雅文氏は、シリア国内から脱出した難民の多くが生活するヨルダンの現状を紹介。「シリア人はもちろん、難民を受け入れるヨルダン人も疲れきっている」と述べ、内戦の早期解決を訴えた。

 外務省所管の財団法人「中東調査会」研究員の高岡豊氏は、シリア国内でアサド政権側と対立する反政府組織「国民評議会」「国民連合」の実態を紹介。トルコやエジプトなど、主にシリア国外の勢力が実権を握っていると語った。

 8月21日、シリアの首都ダマスカス郊外で化学兵器が使用されたとされる事件をめぐり、アメリカ、イギリス、フランスの3ヶ国を中心とする有志連合が、一時、シリアへの武力介入の動きを強めた。この事態に関し、高岡氏は「日本も立派な当事者」と強調。「日本はG20で、アメリカとともにアサド政権を批判する共同声明に加わった。日本政府も反政府組織に肩入れし、内戦の激化に貢献している」と語り、日本政府の対応を批判した。

■ハイライト

  • 13:30〜 第1部 田村雅文氏(サダーカ代表)署名キャンペーンの報告、ヨルダン現地報告
  • 14:00〜 第2部 高岡豊氏(中東調査会研究員)シリア紛争を巡る現状についての講演
  • 14:40~ 第3部 パネリストとともに考える ~シリアの平和を願う世論をつくる~
    高岡豊氏/ハリス鈴木絵美氏(Change.org日本代表)/林まり氏(東京外国語大学3年、シリア研究会代表)/小林愛鐘氏(明治学院大学3年、サダーカインターン)/田村雅文氏

アーカイブの全編は、下記会員ページまたは単品購入より御覧になれます。

一般・サポート 新規会員登録単品購入 330円 (会員以外)

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です