日刊IWJガイド・非会員版「本日8月1日からIWJの新しい第14期がスタート! 第14期も、IWJへの会員登録と、ご寄付・カンパでIWJをご支援ください!」2023.8.1号~No.3974号

┏━━【目次】━━━━
■はじめに~本日8月1日からIWJの新しい第14期がスタートします! 第13期はたくさんの方から温かいご支援をいただきました! 心より感謝申し上げます! 第13期は、暫定の収支ではありますが、2200万円を超える赤字となった見込みです。正確な収支は、後日集計後にご報告いたします。第14期も、IWJへの会員登録と、ご寄付・カンパでIWJをご支援ください!

■「大変でしょうが、どうか続け行ってくださいますようお願いします」「誠に世界は大本営発表の操作された情報から議論していることが、貴社の真実の情報から理解できます」「少しでも活動を支援したいので」「政府や団体等のどこにも忖度しない真の報道機関を守るため。応援しています」「ミアシャイマー論文、ハーシュの情報など、IWJは本当に幅広く報道してくれている」「日本の情報空間が余りにも閉鎖的で真実を伝えないことにいら立って」「IWJの報道は、大手メディアを明らかに質で凌駕していますので、周りにも勧めたいと思います」ご寄付をくださった皆さまからの応援・激励メッセージに、岩上安身がご回答いたします!

■【中継番組表】

■バイデン大統領一家は、マネーロンダリングも行っていた!? 金融機関が財務省に金融犯罪の疑いを報告する疑わしい活動報告(Suspicious Activity Reports: SARs)が、バイデン一家関連だけで170件もあった! コマー下院監視委員会委員長「この家族(バイデン一家)が関与した疑わしい活動の範囲は驚くべきものです」! ウクライナ紛争を焚きつけてきたのは、腐敗しきったバイデン政権であるという現実を直視すべき!!

■【本日のニュースの連撃! 3連弾!】

■【第1弾! 木原誠二官房副長官の妻の元夫「不審死事件」で急浮上した第三の人物Z氏とは誰なのか!?】木原誠二官房副長官の妻の元夫「不審死事件」で、警視庁の元刑事・佐藤誠氏が「真犯人ではないか」と見立てたZ氏とは誰か!?「X子さんが絶対にかばわなければいけない存在」「(犯罪について)素人ではない」「X子さんの家に行った」「ボクサーだった」といった情報から浮かび上がる人物とは!?(『週刊文春』7月27日売り8月3日号)


■【第2弾! ガーシー前参議院議員が逮捕されたのは、暴露系YouTube番組で木原誠二官房副長官に触れたから!?】ガーシー前参議院議員が逮捕されたのは、暴露系YouTube番組で木原誠二官房副長官に触れたからだと、元NHK党党首・立花孝志氏が発言! 木原氏妻の元夫不審死に話題が及び、警察官による殺人と警察による揉み消しがばらされるのを防ぐためと主張!(『立花孝志』、2023年7月27日)

■【第3弾! 中国成都で開催されている「FISUワールドユニバーシティゲームズ(旧ユニバーシアード)」で日本の柔道選手4人が金メダル! しかし日本メディアはなぜかほとんど報じず!!】

■ウクライナ紛争への深入りは「米国覇権の終わりの始まり」? 米国依存から離脱する動きがグローバルサウス諸国で急加速!~7月発行の『岩上安身のIWJ特報!』は、6月28日収録の「岩上安身による元外務省国際情報局長・孫崎享氏インタビュー」をテキスト化し、詳細な注釈をつけて発行! ぜひ『まぐまぐ』からご登録ください!! バックナンバーの単独購入も可能です! サポート会員になればバックナンバーをすべて読めます! ぜひ、サポート会員にご登録を!!

■<インタビュー決定>8月9日(水)午前10時から、国際政治学・国家安全保障論がご専門の、桃山学院大学法学部教授、松村昌廣氏への岩上安身によるZoomインタビュー(録画収録、後日配信)が決定しました! 米国覇権の終わりの始まり、ウクライナ紛争の実相、そしてこの紛争の行く末、東アジアにおける「台湾有事」について、お話をうかがいます!
┗━━━━━
続きを読む

日刊IWJガイド・非会員版「本日7月31日が、IWJの今期第13期の会期末・最終日です! どうか、緊急のご支援・ご寄付・カンパを、よろしくお願いいたします!!」2023.7.31号~No.3973号

┏━━【目次】━━━━
■はじめに~泣いても、笑っても、本日7月31日が、IWJの今期第13期の会期末となりました! 7月に入ってからのご寄付は159件、215万円、月間目標額の55%にとどまります! この11ヶ月間の累積の不足額は、2039万3900円となっています!! 7月こそは月間目標額390万円を達成し、さらに累積した赤字幅をも、皆さまのお力をお借りして、少しでも減らしたいと願っています! 今期最終日、最後のお願いです! どうか、緊急のご支援・ご寄付・カンパを、よろしくお願いいたします!!

■【中継番組表】

■【本日のニュースの連撃! 3連弾!】

■【第1弾! 自動車保険不正請求のビッグモーター34事業所に国交省が一斉立入検査!】自動車保険不正請求のビッグモーター34事業所に、28日、国交省が一斉立入検査! 26日には和泉伸二新社長からヒアリングを行うも、創業者の兼重宏行前社長と長男の兼重宏一前副社長は、26日付けで辞任!「責任逃れ」か!? ビッグモーターと損保ジャパンの「相互依存」不正疑惑に、自動車保険を所管する金融庁も調査を表明!(『国土交通省』、2023年7月28日)

■【第2弾! 2018年の木原誠二官房副長官の妻の元夫不審死の再捜査をめぐり、『週刊文春』で実名告発した佐藤誠元刑事に対し、木原氏が「捜査への圧力は事実無根」と表明!】2018年の木原誠二官房副長官の妻の元夫不審死の再捜査をめぐり、『週刊文春』で実名告発した佐藤誠元刑事に対し、松野官房長官が木原氏から「捜査に圧力を加えたとの指摘は事実無根だ」との報告を受けたと発表! 警視庁捜査1課長は、佐藤氏の記者会見に対し、「死因は自殺と考えて矛盾はない」と反論コメントを発表!(『首相官邸』、2023年 7月28日)

■【第3弾! バイデン政権が、大統領予備選のライバルであるロバート・F・ケネディ・ジュニア氏に対するシークレットサービスの保護を拒否!?】(『ケネディ24』、2023年7月28日)

■ウクライナ紛争への深入りは「米国覇権の終わりの始まり」? 米国依存から離脱する動きがグローバルサウス諸国で急加速!~7月発行の『岩上安身のIWJ特報!』は、6月28日収録の「岩上安身による元外務省国際情報局長・孫崎享氏インタビュー」をテキスト化し、詳細な注釈をつけて発行! ぜひ『まぐまぐ』からご登録ください!! バックナンバーの単独購入も可能です! サポート会員になればバックナンバーをすべて読めます! ぜひ、サポート会員にご登録を!!

■<インタビュー決定>8月9日(水)午前10時から、国際政治学・国家安全保障論がご専門の、桃山学院大学法学部教授、松村昌廣氏への岩上安身によるZoomインタビュー(録画収録、後日配信)が決定しました! 米国覇権の終わりの始まり、ウクライナ紛争の実相、そしてこの紛争の行く末、東アジアにおける「台湾有事」について、お話をうかがいます!

■【スタッフ募集・事務ハドル班】事務ハドル班は、岩上安身によるインタビューのアポ取りとスケジューリング、各種リサーチ、公共コンテンツの取材のためのアポ取りや、中継スタッフやテキストスタッフと連携して、IWJの活動予定を組み立て、指示を出す、重要な役割を担っています。翌日以降の中継・配信予定と、撮影後に記事化された動画の情報を整理し、翌日の日刊IWJガイドの番組表へ反映する、IWJコンテンツ構成の要となる部署です。

■【スタッフ募集・テキスト(赤反映担当)班】記者として日刊IWJガイドや記事の執筆、エディターとして編集業務を行っていただける方を募集します。特に深夜業務での校正作業を厭わない方は、優遇し、最優先で募集します! 深夜に及んだ場合は、社用車での帰宅が可能です。時給はスタート時は1300円から、能力・実績次第で昇給します。深夜業務は法にのっとった割り増し残業代を支払います。『サビ残』は一切ありません!
┗━━━━━
続きを読む

日刊IWJガイド・非会員版「『断言しますけれども、事件性は「あり」です』木原事件でX子さんの事情聴取を担当した元刑事・佐藤誠氏の記者会見を全文文字起こしします」2023.7.30号~No.3972号

┏━━【目次】━━━━
■はじめに~「断言しますけれども、事件性は『あり』ですからね、これはね」「木原事件」こと、木原誠二官房副長官の妻X子さんの元夫・安田種雄さん不審死事件の、X子さんの事情聴取を担当した元刑事・佐藤誠氏が記者会見! IWJはこの記者会見の全文文字起こしを進めます!

■泣いても、笑っても、残りはあと2日間です! IWJの今期第13期の会期末となる7月末まで、あと2日間を残すのみとなりました! 7月に入ってからのご寄付は159件、215万円、月間目標額の55%にとどまります! この11ヶ月間の累積の不足額は、2039万3900円となっています!! 7月こそは月間目標額390万円を達成し、さらに累積した赤字幅をも、皆さまのお力をお借りして、少しでも減らしたいと願っています! 今月末の期末まで緊急のご支援・ご寄付・カンパを、どうぞよろしくお願いいたします!!

■【中継番組表】

■ウクライナ紛争への深入りは「米国覇権の終わりの始まり」? 米国依存から離脱する動きがグローバルサウス諸国で急加速!~7月発行の『岩上安身のIWJ特報!』は、6月28日収録の「岩上安身による元外務省国際情報局長・孫崎享氏インタビュー」をテキスト化し、詳細な注釈をつけて発行! ぜひ『まぐまぐ』からご登録ください!! バックナンバーの単独購入も可能です! サポート会員になればバックナンバーをすべて読めます! ぜひ、サポート会員にご登録を!!

■<インタビュー決定>8月9日(水)午前10時から、国際政治学・国家安全保障論がご専門の、桃山学院大学法学部教授、松村昌廣氏への岩上安身によるZoomインタビュー(録画収録、後日配信)が決定しました! 米国覇権の終わりの始まり、ウクライナ紛争の実相、そしてこの紛争の行く末、東アジアにおける「台湾有事」について、お話をうかがいます!

■<岩上安身『あらかじめ裏切られた革命』復刻連載(その70)>第四部 自由という災厄「第十二章『ジリノフスキー現象』を読み解く ―― 一九九三年十二月 ――」(Part9)

■<今週の新記事振り返り>

■<今週の日刊IWJガイド振り返り>

■【スタッフ募集・事務ハドル班】事務ハドル班は、岩上安身によるインタビューのアポ取りとスケジューリング、各種リサーチ、公共コンテンツの取材のためのアポ取りや、中継スタッフやテキストスタッフと連携して、IWJの活動予定を組み立て、指示を出す、重要な役割を担っています。翌日以降の中継・配信予定と、撮影後に記事化された動画の情報を整理し、翌日の日刊IWJガイドの番組表へ反映する、IWJコンテンツ構成の要となる部署です。

■【スタッフ募集・テキスト(赤反映担当)班】記者として日刊IWJガイドや記事の執筆、エディターとして編集業務を行っていただける方を募集します。特に深夜業務での校正作業を厭わない方は、優遇し、最優先で募集します! 深夜に及んだ場合は、社用車での帰宅が可能です。時給はスタート時は1300円から、能力・実績次第で昇給します。深夜業務は法にのっとった割り増し残業代を支払います。『サビ残』は一切ありません!
┗━━━━━
続きを読む

日刊IWJガイド・非会員版「木原官房副長官の妻・X子さんの事情聴取を担当し、『週刊文春』に実名告発した元刑事・佐藤誠氏の記者会見をIWJが生中継!」2023.7.29号~No.3971号

┏━━【目次】━━━━
■はじめに~昨日は、木原誠二官房副長官の妻・X子さんの事情聴取を担当し、X子さんの元夫の「不審死事件」の再捜査の詳細を『週刊文春』にて実名で告発した元刑事・佐藤誠氏の記者会見を、午後1時からIWJが中継しました!

■札幌すすきの頭部切断事件で、容疑者宅から切断された頭部を発見、一家3人逮捕! 殺害された男性は女装で容疑者女性に近づき、不同意性交!? 犯行に協力したとみられる優秀な精神科医の父は、血を見て倒れ、外科を断念!? 娘は「自分の中には何人もの人格がある」解離性同一症!? 父と娘が首を切断し、家に持ち帰った理由はいまだに不明!?

■泣いても、笑っても、残りはあと3日間です! IWJの今期第13期の会期末となる7月末まで、あと3日間を残すのみとなりました! 7月に入ってからのご寄付は159件、215万円、月間目標額の55%にとどまります! この11ヶ月間の累積の不足額は、2039万3900円となっています!! 7月こそは月間目標額390万円を達成し、さらに累積した赤字幅をも、皆さまのお力をお借りして、少しでも減らしたいと願っています! 今月末の期末まで緊急のご支援・ご寄付・カンパを、どうぞよろしくお願いいたします!!

■ウクライナ紛争への深入りは「米国覇権の終わりの始まり」? 米国依存から離脱する動きがグローバルサウス諸国で急加速!~7月発行の『岩上安身のIWJ特報!』は、6月28日収録の「岩上安身による元外務省国際情報局長・孫崎享氏インタビュー」をテキスト化し、詳細な注釈をつけて発行! ぜひ『まぐまぐ』からご登録ください!! バックナンバーの単独購入も可能です! サポート会員になればバックナンバーをすべて読めます! ぜひ、サポート会員にご登録を!!

■【中継番組表】

■【本日のニュースの連撃! 3連弾!】

■【第1弾 ロシア・アフリカ人道フォーラムでプーチン大統領がアフリカ最貧国への食糧無償提供を表明!】ロシア・アフリカ人道フォーラムでプーチン大統領が、ブルキナファソ、ジンバブエ、マリ、ソマリア、中央アフリカ共和国、エリトリアに、それぞれ2万5000トンから5万トンの穀物無償提供人道支援を表明! 西側が強調するウクライナの穀物協定を、統計数字をあげて「虚偽」と非難!(『President of Russia』、2023年7月27日)

■【第2弾! ロシアが「西側諸国は、アフリカ諸国のサミット参加を阻止している」と非難!】ロシア大統領府のペスコフ報道官が「西側諸国が、アフリカ諸国のサミット参加を阻止するために、外交ルートを利用してきた」と非難!(『RT』、2023年7月27日)

■【第3弾! プーチン大統領、アフリカ連合のG20加盟を支持すると表明! 南アフリカのパンドール外務大臣が「BRICSは誰にも敵対していない。あらゆるものを『武器化』することに反対している」と主張!】プーチン大統領がアフリカ連合首脳と会談、アフリカ連合のG20加盟を支持すると表明! これに対し、南アフリカのパンドール外務大臣は『RT』の独占インタビューで「BRICSは誰にも敵対していない。あらゆるものを『武器化』することに反対している」と主張! アパルトヘイトの歴史をふまえ、「人種差別やあらゆる形態の偏見を拒否することを、多国間に持ち込む」と表明!!(『RT』、2023年7月26、27日)

■<インタビュー決定>8月9日(水)午前10時から、国際政治学・国家安全保障論がご専門の、桃山学院大学法学部教授、松村昌廣氏への岩上安身によるZoomインタビュー(録画収録、後日配信)が決定しました! 米国覇権の終わりの始まり、ウクライナ紛争の実相、そしてこの紛争の行く末、東アジアにおける「台湾有事」について、お話をうかがいます!
┗━━━━━
続きを読む

日刊IWJガイド・非会員版「ロシア制裁で社会不安が増大! ウクライナへの武器が世界に拡散! 岩上安身による国際政治学者・六辻彰二氏インタビューを配信しました!」2023.7.25号~No.3967号

┏━━【目次】━━━━
■はじめに~<昨日の岩上安身によるインタビュー>ロシアに対する経済制裁で逆に自分の首が絞められた西側諸国で社会不安が増大! さらに、ウクライナへ提供した武器が世界に拡散! 岩上安身による国際政治学者・六辻彰二氏インタビューを配信しました!

■泣いても、笑っても、残りはあと7日間です! 7月も後半に入り、IWJの今期第13期の期末まであと7日間を残すのみとなりました! 7月に入ってからのご寄付は112件、123万6000円、月間目標額の32%にとどまります! この11ヶ月間の累積の不足額は、2039万3900円となっています!! 7月こそは月間目標額390万円を達成し、さらに累積した赤字幅をも、皆さまのお力をお借りして、少しでも減らしたいと願っています! 今月末の期末まで緊急のご支援・ご寄付・カンパを、どうぞよろしくお願いいたします!!

■【中継番組表】

■【本日のニュースの連撃! 3連弾!】

■【第1弾! パプアニューギニアのマラぺ首相が米国との防衛協定への調印直後に「太平洋諸国は、米国と中国のどちらか一方を選ぶことを拒否するだろう」と発言!】太平洋諸国の中では「超大国」のパプアニューギニアのマラぺ首相が、米国との防衛協定への調印直後に「もし紛争が起きれば、我々はどちらか一方を支持することはない。外部からの紛争が持ち込まれないことが、この地域の利益になる」と発言!『日経』が19日にパプアが米軍に基地供与と報じた事実はいまだに、なぜか後追い報道なし! 確認がとれないまま!(『The Times』、2023年7月17日)

■【第2弾! ここでも米中対立に巻き込まれるのはNo.という主張が!! EUと、ラテンアメリカ・カリブ諸国共同体の共同首脳会議で、中南米とカリブ海諸国が、「ロシアと西側諸国との紛争に巻き込まれたくない」と主張!】EUと、ラテンアメリカ・カリブ諸国共同体(CELAC)の共同首脳会議で、ゼレンスキー大統領に対するのEUの招待を拒否し、共同宣言の草案からロシアのウクライナ侵攻に対する非難を削除させた中南米とカリブ海諸国は、ロシアと西側諸国とを対立させる紛争に巻き込まれたくない、という希望を主張した! パプアニユ―ギニアの主張とまったく同じ!!(『1945』、2023年7月19日)

■【第3弾! ロシアへの制裁が緩む!? ロシアの原油価格が制裁の上限価格を超えた!】ロシアの主力原油製品であるウラル原油が価格上限の1バレル60ドルの上限を突破! 価格上昇でロシアの石油輸出収入が増加!? 制裁によってロシアはもうすぐ経済的に破綻するロシア崩壊というデマが日本でも西側でもメディアで横行したが、すでにもう1年半! 実現せず!(ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)、2023年7月23日)

■【スタッフ募集・事務ハドル班】事務ハドル班は、岩上安身によるインタビューのアポ取りとスケジューリング、各種リサーチ、公共コンテンツの取材のためのアポ取りや、中継スタッフやテキストスタッフと連携して、IWJの活動予定を組み立て、指示を出す、重要な役割を担っています。翌日以降の中継・配信予定と、撮影後に記事化された動画の情報を整理し、翌日の日刊IWJガイドの番組表へ反映する、IWJコンテンツ構成の要となる部署です。

■【スタッフ募集・テキスト(赤反映担当)班】記者として日刊IWJガイドや記事の執筆、エディターとして編集業務を行っていただける方を募集します。特に深夜業務での校正作業を厭わない方は、優遇し、最優先で募集します! 深夜に及んだ場合は、社用車での帰宅が可能です。時給はスタート時は1300円から、能力・実績次第で昇給します。深夜業務は法にのっとった割り増し残業代を支払います。『サビ残』は一切ありません!
┗━━━━━
続きを読む

日刊IWJガイド・非会員版「本日午後4時から、岩上安身による国際政治学者・六辻彰二氏インタビューをフルオープンで生配信します!」2023.7.24号~No.3966号

┏━━【目次】━━━━
■はじめに~<本日の岩上安身によるインタビュー>ロシアに対する厳しい経済制裁で、逆に自分の首を絞めることになった欧州諸国で社会不安が増大! 極右が台頭! さらに、ウクライナへ支援した膨大な量の武器が闇ルートで拡散! フランスの暴動にも使用された!?~本日午後4時から、岩上安身による国際政治学者・六辻彰二氏インタビューをフルオープンで生配信します!

■泣いても、笑っても、残りはあと8日間です! 7月も後半に入り、IWJの今期第13期の期末まであと8日間を残すのみとなりました! 7月に入ってからのご寄付は87件、102万1100円、月間目標額の26%にとどまります! この11ヶ月間の累積の不足額は、2039万3900円となっています!! 7月こそは月間目標額390万円を達成し、さらに累積した赤字幅をも、皆さまのお力をお借りして、少しでも減らしたいと願っています! 今月末の期末まで緊急のご支援・ご寄付・カンパを、どうぞよろしくお願いいたします!!

■【中継番組表】

■岸田政権と警察権力への不信! 何も報じないマスコミへの怒り! 木原官房副長官の妻(X子さん)の元夫「不審死」事件で、遺族が記者会見を開いても、大手メディアは沈黙! 2018年に木原氏自宅に家宅捜索が入ったことを、当時の警視庁記者クラブにいた記者はみんな知っていた!! 近隣住民は2006年の事件前、X子さんと種雄さんの「喧嘩が絶えなかった」と証言! 事件後、周辺への聞き込みも行われず「自殺」扱いにされたことも明らかに!! 2018年の再捜査では、元警察官のX子さんの父と木原氏宅で家宅捜索まで行われながら、捜査が縮小したのに、警察上層部の誰も責任を取らされていない不自然!!

■【本日のニュースの連撃! 2連弾!】

■【第1弾! 事実上の犯行声明! ゼレンスキー大統領がクリミア橋を「無力化されなければならない」と発言!】ウクライナのゼレンスキー大統領が、7月17日にテロ攻撃されたクリミア橋を「クリミア半島を軍事化するためのルート」と指摘!「戦争をもたらす標的は無力化されなければならない」と発言!! ウクライナ政府はテロ攻撃の犯行を否定していたが、大統領がテロ犯行表明!(TBS NEWS DIG、2023年7月23日)

■【第2弾! ロバート・ケネディJr氏が、下院公聴会に証人として出席! 民主党議員が同じ民主党の大統領候補・ケネディJr氏の発言を妨害!】米大統領選民主党候補の予備選に出馬を表明しているロバート・ケネディJr氏が、共和党の招致で下院「連邦政府の兵器化に関する特別小委員会」の公聴会に証人として出席! 民主党議員102人が反対署名を提出するも、マッカーシー下院議長(共和党)が却下! 公聴会では検閲についてのケネディJr氏の発言を妨害する民主党議員にケネディJr氏が「『検閲』をテーマにした公聴会を検閲しようとしている」と正論で批判!

■【スタッフ募集・事務ハドル班】事務ハドル班は、岩上安身によるインタビューのアポ取りとスケジューリング、各種リサーチ、公共コンテンツの取材のためのアポ取りや、中継スタッフやテキストスタッフと連携して、IWJの活動予定を組み立て、指示を出す、重要な役割を担っています。翌日以降の中継・配信予定と、撮影後に記事化された動画の情報を整理し、翌日の日刊IWJガイドの番組表へ反映する、IWJコンテンツ構成の要となる部署です。

■【スタッフ募集・テキスト(赤反映担当)班】記者として日刊IWJガイドや記事の執筆、エディターとして編集業務を行っていただける方を募集します。特に深夜業務での校正作業を厭わない方は、優遇し、最優先で募集します! 深夜に及んだ場合は、社用車での帰宅が可能です。時給はスタート時は1300円から、能力・実績次第で昇給します。深夜業務は法にのっとった割り増し残業代を支払います。『サビ残』は一切ありません!
┗━━━━━
続きを読む

日刊IWJガイド・非会員版「明日、岩上安身が国際政治学者・六辻彰二氏にインタビュー! ウクライナのネオナチ支援のブーメランで欧州各地に極右過激派が出現」2023.7.23号~No.3965号

┏━━【目次】━━━━
■はじめに~<インタビュー決定>7月24日(月)午後4時から、国際政治学者、六辻彰二氏への、岩上安身によるZoomインタビューが決定しました! ウクライナのネオナチを支援したことで、ブーメランのように、ヨーロッパ各地に極右過激派が出現してしまうリスクについて、お話をうかがいます!

■泣いても、笑っても、残りはあと9日間です! 7月も後半に入り、IWJの今期第13期の期末まであと9日間を残すのみとなりました! 7月に入ってからのご寄付は87件、102万1100円、月間目標額の26%にとどまります! この11ヶ月間の累積の不足額は、2039万3900円となっています!! 7月こそは月間目標額390万円を達成し、さらに累積した赤字幅をも、皆さまのお力をお借りして、少しでも減らしたいと願っています! 今月末の期末まで緊急のご支援・ご寄付・カンパを、どうぞよろしくお願いいたします!!

■【中継番組表】

■【本日のニュースの連撃! 1弾!!】

■【第1弾! 制裁前よりも、米国製半導体がロシアに2.8倍も渡っていた!】米国が主導した対露制裁なのに、まったくのザル! 米半導体の多くは香港・中国経由でロシアへ! 日本の半導体メーカーの製品もウクライナ侵攻後もロシアに流入していた!(『日経新聞』、6月18日、6月27日、『ブルームバーグ』、3月20日)

■<岩上安身『あらかじめ裏切られた革命』復刻連載(その69)>第四部 自由という災厄「第十二章『ジリノフスキー現象』を読み解く ―― 一九九三年十二月 ――」(Part8)

■<今週の新記事振り返り>

■<今週の日刊IWJガイド振り返り>

■【スタッフ募集・事務ハドル班】事務ハドル班は、岩上安身によるインタビューのアポ取りとスケジューリング、各種リサーチ、公共コンテンツの取材のためのアポ取りや、中継スタッフやテキストスタッフと連携して、IWJの活動予定を組み立て、指示を出す、重要な役割を担っています。翌日以降の中継・配信予定と、撮影後に記事化された動画の情報を整理し、翌日の日刊IWJガイドの番組表へ反映する、IWJコンテンツ構成の要となる部署です。

■【スタッフ募集・テキスト(赤反映担当)班】記者として日刊IWJガイドや記事の執筆、エディターとして編集業務を行っていただける方を募集します。特に深夜業務での校正作業を厭わない方は、優遇し、最優先で募集します! 深夜に及んだ場合は、社用車での帰宅が可能です。時給はスタート時は1300円から、能力・実績次第で昇給します。深夜業務は法にのっとった割り増し残業代を支払います。『サビ残』は一切ありません!
┗━━━━━
続きを読む

日刊IWJガイド・非会員版「ウクライナ軍が南東部の前線で、米国提供のクラスター弾の使用! さらに黒海では宇露双方がお互いの船舶をすべて武力攻撃すると宣言!!」2023.7.22号~No.3964号

┏━━【目次】━━━━
■はじめに~ウクライナが南東部の前線で、米国提供のクラスター弾の発射を開始!「『反転攻勢』を阻んでいるロシア軍の強固な地雷原を破壊するため」とウクライナ政府関係者!! しかし、ロシア軍もウクライナ軍が使うなら、報復攻撃でクラスター弾を使用するとも! いずれにせよ、不発弾が残るのは、ウクライナの大地!

■泣いても、笑っても、残りはあと10日間です! 7月も後半に入り、IWJの今期第13期の期末まであと10日間を残すのみとなりました! 7月に入ってからのご寄付は87件、102万1100円、月間目標額の26%にとどまります! この11ヶ月間の累積の不足額は、2039万3900円となっています!! 7月こそは月間目標額390万円を達成し、さらに累積した赤字幅をも、皆さまのお力をお借りして、少しでも減らしたいと願っています! 今月末の期末まで緊急のご支援・ご寄付・カンパを、どうぞよろしくお願いいたします!!

■【中継番組表】

■【本日のニュースの連撃! 4連弾!】

■【第1弾! 黒海ではウクライナ・ロシア双方が、お互いの船舶を民間船舶も含めて無差別に武力攻撃すると宣言!!】「ロシアの港に向かう船舶は21日から軍事攻撃の対象になり得る」とウクライナが宣言! ロシア側も前日に、同様の宣言! 黒海でも、ロシアとウクライナが全面戦争へ!(『ブルームバーグ』、7月20日)

■【第2弾! 黒海で突如、開戦の理由は!? 黒海でウクライナは黒海穀物合意を利用して、兵器の密売やテロ攻撃を行ってきた!】ロシアの軍事専門家がコメント!「ウクライナは、黒海穀物合意を、民間船での武器密売や無人機テロ攻撃に利用してきた!」「軍事目的で穀物回廊を使用していることは当初から明らかだった!」この武器密売問題は、フランスの暴動にもつながる!(『スプートニク』、2023年7月19日)

■【第3弾! ロシアがアフリカ人を苦しめるために食糧を武器化したというのはEUと米国のデマ!】ロシアがアフリカ人を苦しめるために食糧を武器化したというのはEUと米国のデマ! もし西側諸国がアフリカの食糧安全保障を本当に心配しているのであれば、ロシアの食糧と肥料を輸出するために必要なことは何でもしているはず!! マクシミチェフ駐ケニア・ロシア大使が、ケニアメディア『ザ・スター』に寄稿!「誰が本当に食糧を武器化しているのか、あなたはその真実のすべてを知っているはず」(『ザ・スター』、2023年7月18日)

■【第4弾! 前代未聞!? 英国対外情報局MI-6長官がロシア人にスパイ活動への協力を公開で呼びかけ!】英国対外情報局MI-6のムーア長官が、ロシア人に対し、「我々と手を結ぶよう呼びかける。我々のドアは常に開かれている」と、スパイ活動への協力を公開で呼びかけ!「ロシアはウクライナで再び勢いを取り戻す見込みはない」と断定!(『ロイター』、2023年7月19日)

■<IWJ取材報告 1>「法務大臣として、木原官房副長官の『事実無根』発言をどのように受け止めているのか?」IWJ記者の質問に「告訴状の提出があればその内容を精査し、要件を満たしていれば、法と証拠にもとづいて適切に対処する」と齋藤法務大臣!! 木原氏の告訴状に対してだけか!? 再捜査は!?~7.21齋藤健 法務大臣 定例記者会見

■<IWJ取材報告 2>内務官僚が戦後も各省庁で生き残り、「国家保守主義」を再構築!! ―7.20 新ちょぼゼミシリーズ「オルタナティブな日本をめざして」第88回「日本の官僚制度:内務省の戦後そして現在」―登壇:中野晃一上智大学国際教養学部教授

■<インタビュー決定>7月24日(月)午後4時から、国際政治学者、六辻彰二氏への、岩上安身によるZoomインタビューが決定しました! ウクライナのネオナチを支援したことで、ブーメランのように、ヨーロッパ各地に極右過激派が出現してしまうリスクについて、国際政治学者、六辻彰二氏にお話をうかがいます!
┗━━━━━
続きを読む

日刊IWJガイド・非会員版「本日午後6時半から、岩上安身による哲学者・一橋大学名誉教授・鵜飼哲氏インタビューを生配信します!」2023.7.18号~No.3960号

┏━━【目次】━━━━
■はじめに~<本日の岩上安身によるインタビュー>「戦争」や「勝利」の概念が変質し、「戦争の社会化」が起きた今日、ロシア・ウクライナの外の人々も「戦争の中にいる」!? 本日午後6時半から、岩上安身による哲学者・一橋大学名誉教授・鵜飼哲氏インタビューを冒頭のみオープンで、その後は会員限定で生配信します!

■7月も後半に入り、IWJの今期第13期もあと残り14日となりました! この間のご寄付は57件、67万7000円、月間目標額の17%でした! この11ヶ月間の累積の不足額は、2039万3900円となりました!! 7月こそは月間目標額390万円を達成し、さらに赤字幅を少しでも減らしたいと願っています! 今月末の期末まで緊急のご支援・ご寄付・カンパを、どうぞよろしくお願いいたします!!

■【中継番組表】

■ロバート・ケネディJr氏が、「すべてのアメリカ人が聞く必要がある」とツイート! ネットメディア『デュラン』で語られた、米国の外交政策を牛耳ってきたネオコン内部の分裂! バイデン政権に巣食うブリンケン、ヌーランドの強硬派を飛び越えて、ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相と停戦へのソフトランディングを模索する米国外交の一部のエスタブリッシュメント! この内部分裂の裂け目から見えてきたものは、ロシアの政権転覆と、分裂、バルカン化を狙って、ウクライナとロシアを紛争に向かわせるように仕向けてきたのは米国である、という真実!

■【本日のニュースの連撃! 3連弾!】

■【第1弾! またクリミア橋で爆発! 2人死亡1人重傷!】ロシア本土とクリミア半島を結ぶクリミア橋でまた爆発! 乗用車の家族が巻き込まれ、両親が死亡、女児が重傷! ロシアはウクライナによるテロと断定! ウクライナ軍は「ロシア側の挑発行為の可能性」などとロシアに罪を着せる発表をするも、ウクライナ保安庁(SBU)関係者は匿名で「SBUと海軍の特別作戦」と発言!! しかし西側の報道は、ロシアがやったと、ウクライナのプロパガンダだけをたれ流し!

■【第2弾! ロシア領内での原発へのテロ攻撃が続発!! ロシア領内のクルスク原発付近で無人機が墜落! ロシア外務省のザハロワ報道官はまたもウクライナによる原発へのテロ攻撃と非難!】ロシアのクルスク原発近郊クルチャトフで、無人機が墜落、爆発! 住民、原発施設に被害はなし! 外務省のザハロワ報道官は、ウクライナによる原発へのテロ攻撃と非難! 4月にもクルスク原発への無人機攻撃をロシア側が撃退!(『スプートニク』、2023年7月15日)

■【第3弾! ロシア軍の地雷原に反撃を阻まれたウクライナ軍は、夜間目視、手作業で地雷除去!】ウクライナ軍が西側から提供された最新鋭の地雷除去装置は戦闘初期に狙い撃ちされた! 大型地雷除去装置は目立つ、日中は目立つ、金属探知機は目立つため、夜間に目視、手作業で地雷除去!! ウクライナ軍の兵器は反撃初期に20%が破壊され、米国が提供のブラッドレー戦闘車両はすでに3分の1が損失! それでもバイデン大統領は「プーチンはすでに負けている!」と虚言を吐く! 日本のマスメディアは、バイデンのその虚言をそのままたれ流し!!(『ワシントン・ポスト』、2023年7月15日)
┗━━━━━
続きを読む

日刊IWJガイド・非会員版「木原官房副長官の妻の『前夫殺害疑惑』は『警察組織から政権への「忖度」』で潰された!? 当時の栗生俊一・警察庁長官は現在官房副長官!!」2023.7.17号~No.3959号

┏━━【目次】━━━━
■はじめに~木原誠二官房副長官の妻の「前夫殺害疑惑」で、神戸山口組系3次団体元組長の評論家猫組長が、「シャブ人脈が絡んだ殺人事件」スキャンダルは「警察組織から政権への『忖度』」で潰されたと暴露! 当時の警察庁長官・栗生俊一氏は、木原氏と並ぶ現在の官房副長官!! 現在の警察庁長官・露木康浩氏は「捜査等が公正でなかったという指摘は当たらない」と主張するが…!?

■7月も後半に入り、IWJの今期第13期もあと残り15日となりました! この11ヶ月間の累積の不足額は、2039万3900円となりました!! 7月こそは月間目標額390万円を達成し、さらに赤字幅を少しでも減らしたいと願っています! 今月末の期末まで緊急のご支援・ご寄付・カンパを、どうぞよろしくお願いいたします!!

■【中継番組表】

■【本日のニュースの連撃! 2連弾!】

■【第1弾! ジャニー喜多川氏の性加害は70年も前から行われていた!】作曲家・服部良一氏の次男、78歳の服部吉次氏が証言!「小学2年の頃、自宅に宿泊した喜多川氏から被害を受け、その後約2年半の間、数十回続いた」!!(『共同通信』、2023年7月15日)

■【第2弾! バイデン米大統領が米軍予備役3000人招集を許可する大統領令に署名!】バイデン米大統領が米欧州軍に3000人の予備役を派遣するため招集を許可する大統領令に署名! ロバート・ケネディJr氏は、「バイデン政権は失敗を認めるどころか、米国人の命をも犠牲にしようとしている」と批判!(ロバート・ケネディJr氏ツイート、2023年7月15日)

■<インタビュー決定>7月18日(火)午後6時半から、フランス現代思想がご専門の哲学者である一橋大学名誉教授・鵜飼哲氏への、岩上安身によるインタビューが決定しました! 米国の正体は地上唯一の軍事超帝国! その支配の完結を求めてNATOの東方拡大によりロシアの弱体化を狙うも代理戦争は頓挫! その間に、グローバルアジアが覚醒! 植民地にされ、奴隷貿易によって搾取されてきた欧米列強の不正義を訴え始めています! 鵜飼哲先生に、この世界の変化を解説してもらいます。

■<インタビュー決定>7月24日(月)午後4時から、国際政治学者、六辻彰二氏への、岩上安身によるZoomインタビューが決定しました! ウクライナのネオナチを支援したことで、ブーメランのように、ヨーロッパ各地に極右過激派が出現してしまうリスクについて、国際政治学者、六辻彰二氏にお話をうかがいます!

■【スタッフ募集・事務ハドル班】事務ハドル班は、岩上安身によるインタビューのアポ取りとスケジューリング、各種リサーチ、公共コンテンツの取材のためのアポ取りや、中継スタッフやテキストスタッフと連携して、IWJの活動予定を組み立て、指示を出す、重要な役割を担っています。翌日以降の中継・配信予定と、撮影後に記事化された動画の情報を整理し、翌日の日刊IWJガイドの番組表へ反映する、IWJコンテンツ構成の要となる部署です。

■【スタッフ募集・テキスト(赤反映担当)班】記者として日刊IWJガイドや記事の執筆、エディターとして編集業務を行っていただける方を募集します。特に深夜業務での校正作業を厭わない方は、優遇し、最優先で募集します! 深夜に及んだ場合は、社用車での帰宅が可能です。時給はスタート時は1300円から、能力・実績次第で昇給します。深夜業務は法にのっとった割り増し残業代を支払います。『サビ残』は一切ありません!
┗━━━━━
続きを読む