タグ: 社会
対談 平智之衆議院議員×竹田晴見大阪電気通信大学工学部教授 2012.10.13

2012年10月13日(土)18時30分より、京都市下京区のキャンパスプラザ京都において、「対談 平智之衆議院議員×竹田晴見大阪電気通信大学工学部教授」が行われた。冒頭、平氏は国政に関して禁原発推進法を作り上げるまでは一人で活動することを報告した。その後、竹田氏との間で、資源が乏しい日本における未来のエネルギー戦略に関して対談が行われた。
原発事故子ども・被災者支援法 福島フォーラム 2012.10.13

2012年10月13日(土)17時すぎから、福島県郡山市労働福祉会館において「原発事故子ども・被災者支援法 福島フォーラム」が行われた。被災者の声をできるだけ反映させながら、具体的な支援をしていくための話し合いが行われた。
10.13さようなら原発集会 in 日比谷 2012.10.13

2012年10月13日(土)、東京で日比谷公園野外音楽堂での「10.13 さようなら原発集会 in 日比谷」およびデモ行進が行われた。
最新報告 クダンクラム原発反対闘争と原発輸出 2012.10.13

2012年10月13日(土)14時30分から、大阪市東淀川区の市民交流センターひがしよどがわにおいて、講演会「最新報告 クダンクラム原発反対闘争と原発輸出」が行われた。講師の3名は当初、クダンクラム現地を訪問予定であったが、チェンナイ空港で入国拒否となり、強制送還されてしまった。講演では、スライドや映像を使用して、インドで住民の反対運動によって、稼働が延期されているクダンクラム原発の状況について解説した。
さようなら原発・市川市民のつどい 2012.10.13

2012年10月13日(土)、千葉県の市川市市民会館において「さようなら原発・市川市民のつどい」が行われた。IWJ千葉では第2部の講演・対談を録画配信した。
さようなら原発 岩手県集会 デモ行進 2012.10.13

2012年10月13日(土)、盛岡市の岩手教育会館において「さようなら原発 岩手県集会」が行われた。IWJ岩手では集会後に行われたデモ行進を中継した。
大飯原発を停止せよ!関西電力支社前アクション@名古屋 2012.10.12

2012年10月12日(金)、愛知県名古屋市東区の関西電力東海支社前で、「大飯原発を停止せよ!関西電力支社前アクション@名古屋」が行われた。
脱原発シンガー橋本美香さんと歌い語る近畿3都物語 2012.10.12

2012年10月12日(金)20時から、兵庫県神戸市中央区のModernark pharm cafe(モダナーク・ファーム・カフェ)で、「脱原発シンガー橋本美香さんと歌い語る近畿3都物語」が、市民社会フォーラムの主催で行われた。
さまざまな脱原発アクションに参加している、制服向上委員会の橋本美香氏が、神戸~大阪~京都の3都市を回り、脱原発に取り組む人々と交流するイベントの初日である。橋本氏は、福島の原発事故や放射能被害、米軍基地といった社会問題をテーマにした歌の弾き語りを行い、交流タイムでは参加者を交えて話し合った。