大飯原発再稼働に反対する抗議行動 2012.5.31

記事公開日:2012.5.31取材地: 動画

 2012年5月31日(木)、福井県庁前で、「大飯原発再稼働に反対する抗議行動」が開かれた。この日、細野豪志環境大臣が西川知事との面会のため、来庁。市民らは、大飯原発再稼働に対する反対の声をあげるために集まったが、結局大臣は姿を見せず、参加者はリレートークを行い、それぞれの想いを語った。


青木泰氏の講演会 2012.5.31

記事公開日:2012.5.31取材地: 動画

 2012年5月31日(木)、明顕寺本堂で行われた、青木泰氏の講演会の模様。


原発事故収束対策PT総会(第46回) 2012.5.31

記事公開日:2012.5.31取材地: 動画

 2012年、衆議院議員第一議員会館で行われた、原発事故収束対策PT総会(第46回)の模様。


保安院会見(16:00~) 2012.5.31

記事公開日:2012.5.31取材地: 動画

 2012年5月31日(木)、原子力安全・保安院会見(16:00~、46’)の模様。


5.30 首相官邸前緊急抗議行動 2012.5.30

記事公開日:2012.5.30取材地: 動画

 2012年5月30日(水)、首相官邸前で行われた、「5.30 首相官邸前緊急抗議行動」の模様。


2012.05.26苫小牧市汚染瓦礫受け入れ反対デモ@苫小牧市役所前 2012.5.30

記事公開日:2012.5.30取材地: 動画

 2012年5月30日(水)、苫小牧市役所前で行われた、2012.05.26苫小牧市汚染瓦礫受け入れ反対デモ@苫小牧市役所前の模様。


島田市・焼却灰最終処分場の地権者記者会見 2012.5.29

記事公開日:2012.5.29取材地: 動画

 2012年5月29日(火)、島田市記者クラブで行われた、島田市・焼却灰最終処分場の地権者記者会見の模様。


第17回 国会 東京電力福島原子力発電所事故調査委員会 参考人:佐藤雄平福島県知事 2012.5.29

記事公開日:2012.5.29取材地: テキスト動画

 2012年5月29日に福島市で行われた、国会事故調の第17回委員会では、佐藤雄平福島県知事を参考人として招致した。

 佐藤氏は、福島県知事として、東日本大震災・福島第一原発事故への対応に当たった人物である。この日の参考人聴取では、事故前の原子力への認識や、事故時の県の対応、県から見た政府の対応などについて聴取が行われた。オフサイトセンターの機能不全や情報開示の在り方など、国の責任を強調した。


原発事故被害者援護特別立法を求める緊急院内集会 2012.5.29

記事公開日:2012.5.29取材地: テキスト動画

 2012年5月29日、日弁連主催で、「原発事故被害者援護特別立法を求める緊急院内集会」が開かれた。今国会で通る見込みだと言われているこの法案は、幾つかの重要な問題を抱えている。

 今後、被災者の医療負担を国が支援する場合、対象が妊婦と子どもに限定されていることに加え、放射線による被ばくと疾病の関連を立証する必要があると盛り込まれている。超党派の国会議員、福島や全国から駆けつけた市民らなど約100名が集まり、意見交換が行われた。


第16回 国会 東京電力福島原子力発電所事故調査委員会 参考人:菅直人議員 2012.5.28

記事公開日:2012.5.28取材地: テキスト動画

 5月28日、参議院議員会館で行われたこの日の国会事故調第16回委員会には、前内閣総理大臣である、菅直人氏が参考人として招致された。事故当時、原発事故が進展している最中、政府、官邸がどのような状態であったかなど、当時の最高責任者である菅氏が答えた。


保安院会見(16:20~) 2012.5.28

記事公開日:2012.5.28取材地: 動画

 2012年5月28日(月)、原子力安全・保安院会見(16:20~)の模様。


第15回 国会 東京電力福島原子力発電所事故調査委員会 参考人:枝野幸男議員 2012.5.27

記事公開日:2012.5.27 テキスト動画

 2012年5月27日、福島第一原発事故当時、官房長官を務めていた枝野幸男現経産大臣が、国会事故調により、参考人として招致された。枝野氏は、2011年9月2日まで、官房長官として事故対応に当たった人物である。事故当時、官邸や政府の行った対応や、政府の広報活動、情報伝達がどのようなものだったかについて、質問が集中した。枝野氏は、SPEEDIの公開遅れなどが、政府の信頼を損なった大きな原因であると認めた。


福島原発事故の内部被曝を考える 2012.5.27

記事公開日:2012.5.27取材地: 動画

 2012年5月27日(日)、勤労者福祉センターで行われた、福島原発事故の内部被曝を考えるの模様。


「東日本大震災のがれき処理」のあり方を考えるシンポジウム 2012.5.27

記事公開日:2012.5.27取材地: 動画

 2012年5月27日(日)、松阪市産業振興センターで行われた、「東日本大震災のがれき処理」のあり方を考えるシンポジウムの模様。


あかんで! 大飯・伊方の再稼働 5.27関西行動 2012.5.27

記事公開日:2012.5.27取材地: 動画

 2012年5月27日(日)、大阪・扇町公園で行われた、あかんで! 大飯・伊方の再稼働 5.27関西行動の模様。


IWJ緊急特別番組 福島第一原発入構取材レポート 第二弾 2012.5.26

記事公開日:2012.5.26取材地: 動画独自

 2012年5月26日(土)、福島県いわき市で「IWJ緊急特別番組 福島第一原発入構取材レポート 第二弾」が行われた。


桐生市瓦礫搬入日アクション 2012.5.26

記事公開日:2012.5.26取材地:

 2012年5月26日(土)、桐生清掃センターで行われた、桐生市瓦礫搬入日アクションの模様。


京都大学原子炉実験所助教 小出裕章氏講演会 in ヨコハマ 2012.5.26

記事公開日:2012.5.26取材地: テキスト動画

 2012年5月26日(土)、神奈川芸術劇場で行われた、京都大学原子炉実験所助教 小出裕章氏講演会 in ヨコハマの模様。


第45回 原発事故収束対策PT総会~報告:植田和弘氏(京都大学大学院経済学研究科教授) 2012.5.24

記事公開日:2012.5.24取材地: テキスト動画

 2012年5月24日(木)、衆議院第2議員会館にて行われた、原発事故収束対策プロジェクトチーム(PT)第45回の模様。


保安院会見 16:00~ 2012.5.24

記事公開日:2012.5.24取材地: 動画

 2012年5月24日(木)、原子力安全・保安院会見の模様。