タグ: さようなら原発1000万人アクション
NO NUKES DAY 原発のない未来へ!3.26全国大集会 記者会見 2016.3.9

2016年3月9日(水)、東京都千代田区の衆議院第二議員会館にて、「NO NUKES DAY 原発のない未来へ!3.26全国大集会」記者会見が行われた。
9・23さようなら原発 さようなら戦争全国集会 in 代々木公園 ~野外音楽堂 2015.9.23

2015年9月23日(水)、東京都渋谷区の代々木公園でさよなら原発1000万人アクション主催による「9・23さようなら原発 さようなら戦争全国集会 in 代々木公園」が行われた。
9・23さようなら原発 さようなら戦争全国集会 in 代々木公園 ~Aステージ 2015.9.23

2015年9月23日(水)、東京都渋谷区の代々木公園でさよなら原発1000万人アクション主催による「9・23さようなら原発 さようなら戦争全国集会 in 代々木公園」が行われた。
さよなら原発全国集会 in 京都 〜高浜・川内・伊方原発の再稼働を許さない!! 2015.9.6

2015年9月6日(日)13時より、京都市下京区・梅小路公園芝生広場で「さよなら原発全国集会 in 京都」が開かれた。高浜・川内・伊方原発各地元からの報告の後、嘉田由紀子・前滋賀県知事、鎌田慧氏、中尾ハジメ氏らが再稼働阻止を訴えスピーチを行った。集会は原子力発電に反対する福井県民会議など5団体の呼びかけ。
さようなら原発1000万人アクション 川内原発再稼働反対 緊急行動 2015.8.11

2015年8月11日(火)、「さようなら原発1000万人アクション 川内原発再稼働反対 緊急行動」が、衆議院第二議員会館前で行われた。
さようなら原発 Live&Talk 川内・高浜原発 再稼働のボタンを押させない! 2015.5.31

2015年5月31日(日)13時より、東京・上野公園の水上音楽堂にて、さようなら原発 Live&Talk 川内・高浜原発 再稼働のボタンを押させない!が行なわれた。
NO NUKES DAY 反原発★統一行動 ~福島を忘れるな!再稼働を許すな! 2015.3.8

3月8日(日)、東京都千代田区の日比谷野外音楽堂と国会議事堂周辺において、首都圏反原発連合、さようなら原発1000万人アクション、原発をなくす全国連絡会らの呼びかけによる「NO NUKES DAY 反原発★統一行動 ~福島を忘れるな!再稼働を許すな!」が開催された。
さようなら原発 北海道集会 2014.10.4

10月4日(土)、札幌市の大通公園で「さようなら原発 北海道集会」が開かれた。あいにくの豪雨のため予定されていたデモは中止となったものの、主催者発表で3500人が、ゲストとして招かれた歌手の加藤登紀子氏、音楽家の三宅洋平氏、上田文雄・札幌市長らの脱原発の訴えに拍手を送った。
1万6千人が集結し原発反対の声「私達はなにがあろうと一歩も引かない」 2014.9.23

「さようなら原発1千万署名市民の会・1000万人アクション」の主催で9月23日、「さようなら原発全国大集会」が行なわれた。当初、代々木公園での開催が予定されていたこの集会は、デング熱の問題で江東区の亀戸中央公園に会場が変更となったものの、1万6000人もの人々が集結し、原発反対の声をあげた。参加した市民らは、それぞれの活動報告や訴えに熱心に耳を傾けた。午後からはデモ行進も行なわれ、錦糸町まで人々が列をなし、原発反対を訴えた。
「国民の生命を守るため? 国民を危機に晒しているのはお前ら」落合恵子氏が政府を痛烈に批判 2014.7.9

作家・大江健三郎氏などが呼びかけ人となっている「さようなら原発1000万人アクション」の実行委員会が7月9日、代々木公園で「川内原発再稼働を許さない! さようなら原発7.9緊急集会」を開いた。
ルポライターの鎌田慧氏は集会で、「秋にも再稼働するという川内原発は免震重要棟がなく、事故が起きた場合に事故対処する場所もない」と指摘。「それでも再稼働する。免震重要棟は、来年秋に完成するというのに。原発も戦争もそう。集団的自衛権で米国の戦争に加担する。我々は、利益ばかりで、人の命を考えない社会に生きている。こういう社会は認められない」と訴えた。
3回目の「NO NUKES DAY原発ゼロ統一行動」 全国の脱原発の取り組みと連携 2014.2.24

3月9日(日)に「3.9 NO NUKES DAY原発ゼロ統一行動」が行われる。首都圏反原発連合、さよなら原発1000万人アクション、原発をなくす全国連絡会の3者が合同で行うもので、今回で3回目だ。これに先立ち、2月24日(月)に記者会見が行なわれた。
鳴り止まない「原発反対」の声 ~No Nukes Day 原発ゼロ☆統一行動 巨大デモ 2013.10.13

政府が推し進めている原発輸出と再稼働に対して、「首都圏反原発連合」と「さようなら原発1000万人アクション」、「原発をなくす全国連絡会」の3者が共同で主催した統一アクションが10月13日(日)に行われた。デモは、日比谷公園を出発して霞ヶ関の省庁の間を通り、東京電力前を通過する大規模なものとなった。
デモ参加者は脱原発への想いをシュプレヒコールやプラカード、楽器などで表現し、霞ヶ関周辺を行進した。
今 広瀬隆が熱い!今も続く福島原発の危険性と岡山からの脱原発の進め方 2013.2.24

2013年2月24日(日)13時30分より、岡山市の岡山県総合福祉会館で、広瀬隆氏講演会「今 広瀬隆が熱い!今も続く福島原発の危険性と岡山からの脱原発の進め方」が行われた。広瀬氏は、福島原発事故の危険性と、県が隠そうとする甲状腺がんの実態を指摘。また、一般的な放射能の歴史と基礎的な知識、食材の汚染や、海洋汚染の実態、内部被ばく、低線量被ばくの危険性、日本の原発の実態などを詳しく語った。
脱原発社会のためのエネルギーシフト、そしてライフスタイルシフト 2012.12.9

2012年12月9日(日)14時から、岡山市北区の岡山県総合福祉会館で、さよなら原発1000万人アクション in 岡山実行委員会 第2回総会 記念講演・座談会「脱原発社会のためのエネルギーシフト、そしてライフスタイルシフト」が行われた。政策的な自然エネルギーへの転換により、原発のない社会を目指すと同時に、身近なところからできる自然エネルギーへの取り組みについて話し合いが行われた。
「さようなら原発1000万人アクション」 青森による県への質問状提出 2012.7.25

2012年7月25日(水)、青森県庁で、「『さようなら原発1000万人アクション』青森による県への質問状提出」が行われた。