タグ: 福島第一原発事故
福島第一原発事故はまだまだ終わっていない。来年7月、東電元経営陣に株主代表訴訟の判決が出る!~12.17 原発反対八王子行動 2021.12.17

2021年12月17日(金) 午後6時より、東京都八王子市の船森公園にて、第371回目の原発反対八王子行動が行われた。
「周辺住民約100万人の退去は不可能だ!」東海第二原発の廃炉と福島第一原発の汚染水海洋放出中止を訴える!~12.10 原発反対八王子行動 2021.12.10

2021年12月10日(金) 午後6時より、東京都八王子市の船森公園にて、10年目となり第370回 原発反対八王子行動が行われた。
北海道室蘭市が東電福島第一原発の周辺で出た高濃度のPCB廃棄物処分の受け入れを表明! 反対する市民らが環境省にヒアリング「市長の決定は唐突で住民の了解を得ていない」!~12.13第11回核ごみに関する政府との会合 2021.12.13

2021年12月10日、北海道室蘭市の青山剛市長は、環境省から提案されていた、福島第一原発周辺の「汚染廃棄物対策地域」で発生した、有害物質PCB(ポリ塩化ビフェニール)を含む廃棄物を市内の中間貯蔵・環境安全事業(JESCO)北海道PCB事業所で処理することを受け入れると表明した。
地震続きのなか伊方原発3号機が12月2日、1年11か月ぶりに再稼働!~12.3 原発反対八王子行動 2021.12.3

2021年12月3日(金) 午後6時より、東京都八王子市の船森公園にて、10年目の第369回 原発反対八王子行動が行われた。
柏崎刈羽原発の防災訓練では、すでに防護服も着ないで実施している~11.26 原発反対八王子行動 2021.11.26

2021年11月26日(金) 午後6時より、東京都八王子市の船森公園にて、10年目の第368回 原発反対八王子行動が行われた。
「東電株主代表訴訟が11月30日に結審、来年2月ごろ判決が出るが期待している」元東電社員 渡辺敦雄氏~11.19 原発反対八王子行動 2021.11.19

2021年11月19日(金)午後6時より、東京都八王子市の船森公園にて、10年目の第367回 原発反対八王子行動が行われた。
福島原発事故直後の「安心安全プロパガンダ」! 県は山下俊一教授らの報酬を不開示!!〜文書不開示による情報公開請求審査会での意見陳述後 記者会見(―登壇:海渡雄一弁護士、野池元基氏、武藤類子氏、今野寿美雄氏) 2021.11.16

2021年11月16日(火)午前11時33分より、福島県福島市福島県庁県政記者室において、海渡雄一弁護士、野池元基氏、武藤類子氏、今野寿美雄氏による「文書不開示による情報公開請求審査会での意見陳述後 記者会見」が行われた。
「原発を推進してきた政党がまた政権を担うことになったので、このデモもまだ続くと腹をくくった」~11.5 第257回 脱原発盛岡金曜デモ 2021.11.5

2021年11月5日 (金)午後6時30分より、岩手県盛岡市の岩手県庁向かい内丸緑地より、第257回 脱原発盛岡金曜デモがスタートした。
「はだしのゲン」は、教師の許可がなければ学校図書館で閲覧できない~10.15 原発反対八王子行動 2021.10.15

2021年10月15日(金) 午後6時より、東京都八王子市の船森公園にて、原発反対八王子行動が行われた。
第43回 福島県「県民健康調査」検討委員会 2021.10.15

2021年10月15日(金)午後1時半より福島県福島市のザ・セレクトン福島 西館「安達太良」にて、第43回 福島県「県民健康調査」検討委員会が開かれた。(1)妊産婦に関する調査について、(2) 甲状腺検査について、その他の3点の議題について会議がもたれた。
第255回 脱原発盛岡金曜デモ 2021.10.1

2021年10月1日 (金)午後6時30分より岩手県盛岡市の岩手県庁向かい内丸緑地より出発し、盛岡市役所、東北電力前を通り内丸緑地に戻るコースで、第255回 脱原発盛岡金曜デモが行われた。
9.24 原発反対八王子行動(スタンディング) 2021.9.24

2021年9月24日(金)18時より東京都八王子市の八王子駅北口 マルベリーブリッジにて、原発反対八王子行動(スタンディング)が行われた。原発反対八王子行動も始めてから丸9年がたち、今回368回目となる。
第 42 回 福島県 「県民健康調査」検討委員会 2021.7.26

2021年7月26日(月)13時30分より3時間にわたって、福島県保健福祉部県民健康調査課主催による『第42回 福島県 「県民健康調査」検討委員会』が、福島市のザ・セレクトン福島 西館「安達太良」にて開催された。
責任逃れに終始した4人の旧経営陣への尋問は終了! 海渡雄一弁護士は「どういう構造で判決を書こうとしているのか、大体はっきりしてきた」と手応えを表明!〜7.20東電株主代表訴訟 第61回口頭弁論期日後の記者会見 2021.7.20

2021年7月20日、東京都千代田区の司法記者クラブで、東電株主代表訴訟の第61回口頭弁論後の記者会見が行われた。被告人尋問を終えた原告と弁護団が、尋問の結果などについて説明を行った。
10月29日に裁判官が初めて福島第一原発の現地調査へ! IWJ記者の質問に海渡雄一弁護士は「なぜ事故の前に(津波対策の)工事がちゃんとできなかったのかを示したい」!~7.13東電株主代表訴訟 進行協議期日後の記者レク 2021.7.13

7月13日、東京・霞が関の司法記者クラブで、東電株主代表訴訟の原告である株主とその弁護団(弁護団長・河合弘之弁護士)が、裁判の今後の見通しをメディア向けに報告した。
東電株主代表訴訟は、2011年3月11に福島第一原発事故を起こした東京電力の当時の取締役たちに対して、株主が会社の損害の責任を追及する訴訟である。2012年3月5日に東京地方裁判所に提訴され、これまで60回におよぶ口頭弁論が行われた。
第17回 甲状腺検査評価部会 2021.6.21

2021年6月21日(月)13時30分より、福島県福島市のホテル福島グリーンパレス 多目的ホール「瑞光」にて、県民健康調査 第17回 甲状腺検査評価部会会合が開かれた。
「ふるさとの海を守れ!漁業を守れ!子どもたちを守れ!」緊急スタンディング 2021.4.11

2021年4月11日(日)13時より、いわき市小名浜辰巳町アクアマリンふくしま入口交差点付近にて、これ以上海を汚すな!市民会議主催で「ふるさとの海を守れ!漁業を守れ!子どもたちを守れ!」緊急スタンディング抗議行動が行われた。