タグ: れいわ新選組
木村英子・全国公的介護保障要求者組合書記長を公認候補予定者として発表!山本太郎・代表「何よりもまず国会内がバリアフリーであるべき」~「れいわ新選組」候補予定者発表会見 2019.6.28

特集 れいわ新選組
2019年6月28日(金)16時より東京都新宿区のれいわ新選組 東京四谷事務所にて、「れいわ新選組」候補予定者発表会見が開かれ、全国公的介護保障要求者組合書記長で全都在宅障害者の保障を考える会代表、自立ステーションつばさ事務局長を務める重度障害者の木村英子氏が山本太郎代表と共に出席した。木村氏は、「障害者運動を続けていくなら、政治に参加して闘っていこうと思った」と立候補を決意した理由を語った。
安冨歩・東京大学東洋文化研究所教授を公認候補予定者として発表 「最も尊敬する政治家・石井紘基氏のように国政調査権を用いて社会のシステムを解明したい」~「れいわ新選組」候補予定者発表会見 2019.6.27

特集 れいわ新選組
※2019/6/28リードを追加しました。
6月27日、山本太郎氏率いる「れいわ新選組」が、蓮池透氏に続く二人目の参院選公認予定候補者として、安冨歩(あゆみ)東大教授を発表した。
東京大学東洋文化研究所教授で、満州国の経済史が専門の安冨氏は、一方で女性装でも知られ、昨年は埼玉県の東松山市長選に立候補し、「こどもを守り未来を開く」と訴えて、現在の学校教育や暴力的な社会の生きづらさを批判してきた。
フォーラム「消費税を通して選挙を考える〜各党の政策をきく〜」(南山大学)—立憲・近藤昭一氏、共産・佐々木朗氏、国民・古川元久氏、れいわ新選組・山本太郎氏、社民・平山良平氏 2019.6.15

特集 れいわ新選組
2019年6月15日(土)13時より、名古屋市昭和区にある南山大学でフォーラム「消費税を通して選挙を考える〜各党の政策をきく〜」が開かれた。出席した5つの政党・団体の代表が税のあり方について政策説明と討論を行った。
(再掲載)「潜在的核保有国と言われても仕方がない」日本!拉致被害者の帰国を求める「国民大集会」では北朝鮮への「戦争煽動」が!?~岩上安身によるインタビュー 第943回 ゲスト 「れいわ新選組」から立候補表明の蓮池透氏 2019.6.7

特集 れいわ新選組
※サポート会員の方は、全編映像を無期限でご覧いただけます! IWJ存続のためぜひご検討をお願いいたします。一般会員の方は、記事公開後2ヶ月間以内に限り御覧いただけます。→ご登録はこちらから
2019年6月7日(金)13時より東京都港区のIWJ事務所にて、北朝鮮による拉致被害者家族連絡会の元事務局長で、元東京電力社員の蓮池透氏に岩上安身がインタビューを行った。山本太郎参議院議員が立ち上げた「れいわ新選組」から今夏の国政選挙を念頭に立候補することを表明した蓮池氏は、自らしたためた著書『告発~ 日本で原発を再稼働してはいけない三つの理由』(ビジネス社、2018年)などを通じて原発の廃止を強く訴えており、本インタビューにおいても日本の原発推進路線について批判した。
れいわ新選組・山本太郎議員「ガチンコで喧嘩しますから、力を貸してほしいんですよ。一人を十人に、十人を五十人にして下さい!!」~ 5.29れいわ新選組 山本太郎街頭演説会 2019.5.29

2019年5月29日(水)18時より東京都足立区の北千住駅西口前デッキにて、れいわ新選組の山本太郎参議院議員による街頭演説会が行われた。山本氏は、演説の中で「国の借金は、あなたの借金だという洗脳をずっとし続けている。このままいったら国が破綻する。だから増税しなきゃいけないんだ、というのが財務省のロジックだ」と訴えた。
自民党内にくすぶる「消費増税再々延期」論、「消費税廃止」を訴える山本太郎議員! 減税合戦の先に、国債と日本円の信用はどうなる!? 改憲による「緊急事態条項」創設に固執する安倍政権は、財政破綻とハイパーインフレを予期している!? 2019.5.20

◆ヤバすぎる緊急事態条項特集はこちら!|特集 憲法改正|特集 れいわ新選組
米中貿易摩擦の激化が伝えられると、その先行きへの不安に市場が敏感に反応した。日経平均株価は大型連休明けに続落した。そんな中で、安倍政権の消費税増税に関する判断に注目が集まっている。
れいわ新選組 山本太郎参院議員 街頭演説会(京都・四条河原町) 2019.4.28

特集 れいわ新選組
国民民主党と合併した自由党を離れ政治団体「れいわ新選組」を立ち上げた山本太郎参院議員が、2019年4月28日(日)17時より京都市・四条河原町のマルイ前で街頭演説を行った。
山本太郎参議院議員が4月10日に、自由党からの離党と、新党「れいわ新選組」の結成を発表! 公約では「消費税廃止」や財政出動を強調! 山本議員が師事するのは、明石順平弁護士と論戦の過去のあるリフレ派経済学者の松尾匡(ただす)立命館大学教授! 2019.4.10

特集 れいわ新選組
山本太郎参議院議員が昨日10日に記者会見を開き、自由党から離党する意向を示すとともに、新党「れいわ新選組」を立ち上げることを表明した。離党について、「これから統一地方選挙の後半戦があります。その間は無理に離党届を出さず、自由党の共同代表として職責を果たす」ことを、小沢一郎・自由党共同代表と話し合ったことを明かした。
はくだけでスタイルアップする「魔法」が狂気に満ちた日本社会の暴走を止める!! 女性装のIWJ小野坂元記者が安冨歩・東大教授とブローレンヂ代表の松村智世さんにインタビュー!! 2018.12.18

特集 岩上安身不在の穴を埋めるピンチヒッター企画|特集 れいわ新選組
女性装のIWJテキスト班の小野坂 元(はじめ)記者が東京大学東洋文化研究所の安冨歩教授にインタビューするという趣旨で準備していたところ、18日の収録直前にブローレンヂ(blurorange)代表の松村智世さんを交えて行うこととなった。松村さんは男性の体系でも可愛く着ることができる、目の錯覚を利用したワンピースなどを開発されてきた方である。その成果は6月3日に東京大学の安田講堂で開催された「ファッションポジウム」で披露されている。
「なぜ『優秀』な人が集まって愚かな暴走をするのか?」~安冨歩教授が自身の研究を振り返りながらその問いを解明していく!最後は歌も披露!!――第1回定例研究会 2017.7.20

特集 れいわ新選組
2017年7月20日(木)15時より、東京都文京区の東京大学 東洋文化研究所にて、2017年度 第1回定例研究会が開催され、「東洋的知性の再生:学術・芸術・宗教・生活の実践的再統合を目指して」と題し、東京大学 東洋文化研究所教授の安冨歩氏が発表を行った。また、コメンテーターとして、 ホースセラピストのよりたかつひこ氏、音楽家の片岡祐介氏、画家の与那覇大智氏が参加した。
安冨歩教授が中世のお姫様に!? 馬とドレスと牧場と…「非日常世界」にこめた意味とは~撮影会に完全密着!! 2016.5.18

特集 れいわ新選組
2016年5月18日(水)10時より、埼玉県比企郡滑川町にある比企の丘キッズガルテンで、東京大学東洋文化研究所教授の安冨歩氏が撮影会を開いた。集まったプロの写真家・メイクアップアーティスト・ドレス制作者は、ボランティアとして丸一日をかけ安冨氏のイメージを作り上げていった。ドレスを着て高級馬にまたがる安冨氏は、IWJのカメラに向かってこう語った。「人間は馬と共に生活することによりもっと生きやすくなるのではないか」――。
岩上安身によるインタビュー 第620回 ゲスト 拉致被害者家族連絡会元副代表・蓮池透氏 第2弾 2016.2.26

特集 れいわ新選組
2016年2月26日(金)、東京都港区のIWJ事務所にて、1月27日に引き続き、岩上安身による拉致被害者家族連絡会元副代表・蓮池透氏インタビュー 第2弾が行われた。
国会で議員に北朝鮮の「工作員」と名指しで侮辱!?された『拉致被害者たちを見殺しにした安倍晋三と冷血な面々』著者「拉致被害者家族会」元事務局長蓮池透氏に岩上安身が訊く!第1弾~岩上安身によるインタビュー 第607回 2016.1.27

※2月26日テキストを追加しました!|特集 れいわ新選組
「2002年10月24日朝、弟は中山内閣官房参与に、北朝鮮には戻らないと電話で伝えた。ところが、『10月23日に、5人の意志を携帯電話で確認した』という安倍さんの発言を、朝日新聞が伝えている。それはありえない。当時、5人は携帯なんか持っていません。また、安倍さんが『北朝鮮に戻るな』と5人を引き止めたこともないのです」。
衝撃的な当事者の証言である。