【京都市長選】門川大作候補 街頭演説 ―応援弁士 山田啓二・京都府知事、民主党国会議員ほか 2016.2.6

記事公開日:2016.2.6取材地: 動画

 京都市長選挙の選挙期間最終日となる2016年2月6日(土)17時より、京都市中京区・三条河原町で門川大作候補の街頭演説会が開かれ、山田啓二・京都府知事、民主党国会議員、連合京都などが応援を行った。


【滋賀・大義なき解散総選挙】滋賀1区 民主党・川端達夫候補 街頭演説 ―応援 前原誠司・元外務大臣 2014.12.13

記事公開日:2014.12.13取材地: 動画

 2014年12月13日(土)11時過ぎより、滋賀県大津市のイオン西大津店前で衆院選滋賀1区から立候補している元総務相・元文科相、川端達夫候補(民主党・前)が街頭演説を行った。応援には前原誠司・元外相が駆けつけた。


京都選挙区 民主党 北神けいろう候補 街頭演説 2013.7.15

記事公開日:2013.7.15取材地: 動画

 2013年7月15日(月)13時から、京都市の京福電鉄・四条大宮駅前で、京都選挙区・北神圭朗候補(民主党)の街頭演説が行われた。


民主党 両院議員総会 2012.7.12

記事公開日:2012.7.12取材地: テキスト動画

 2012年7月12日(木)、憲政記念館で、民主党両院議員総会が行われた。壇上には野田佳彦代表、輿石東幹事長、樽床伸二幹事長代行、前原誠司政調会長、城島光力国会対策委員長、市川保夫幹事長代理、池口修次参議院国会対策委員長が並んだ。


前原誠司民主党政策調査会長 講演会 2012.7.2

記事公開日:2012.7.2取材地: 動画

 2012年7月2日(月)、早稲田大学大隈記念講堂で、前原誠司民主党政策調査会長による講演会が行われた。テーマは「政権交代を経て、今。そして、これから」。折しも民主党から、消費税増税法案可決に反対して大量の離脱者が出た日であった。

 第一部は早大政友会の学生4人(主に一年生)から、前原議員に対する質問、回答の形式で行われ、第2部は同議員単独による講演。少子化対策や年金、医療問題、民主党のマニフェストの成果の部分に関して、表を用いた詳しい説明がなされた。


文化放送「夕やけ寺ちゃん活動中」 2012.3.5

記事公開日:2012.3.5取材地: 動画

 2012年3月5日(月)、文化放送で行われた「夕やけ寺ちゃん活動中」の模様。

 今回は、寺ちゃんこと、寺島尚正氏が気仙沼市鹿折(ししおり)地区へ取材に行った様子を伝えた。寺島氏は、被災された方の話を聞いて、「年月は関係ないのかもしれない」と述べた。夕刊読み比べのコーナーでは、増税について野田首相が「(昨年末に)丁寧に議論し、100対0で方針が決まっている」と述べたことが話題に上った。


岩上安身のIWJ特報!臨時増刊号Vol.1+Vol.2~民主党代表選 〜政治家 前原誠司の正体~ 2011.8.28

記事公開日:2011.8.28 テキスト独自

 メルマガを始めることになりました。今回は創刊号ではなく、臨時の特別増刊号です。あと2、3回ほど、この増刊が続きます。いつになったら正規の創刊号になるのか、よくわかりませんが(笑)

 末永くお付き合い願いますよう、よろしくお願いします。


前原外務大臣会見 2011.2.8

記事公開日:2011.2.8取材地: テキスト動画

 2011年2月8日、前原誠司外務大臣の定例会見が行われた。18分25秒ころから、岩上安身がTPPについて質問。前原外務大臣は、ルース大使と会食した際に、アメリカの方こそ不利益を被るのではないかと心配する声があるとの話を紹介。情報が開示されていない状況で、不安がおばけのように大きくなっているとの認識を示した。また、正確な情報に基づいて議論する環境を整えていきたいとも述べた。


前原外相会見 2011.1.18

記事公開日:2011.1.18取材地: テキスト動画

2011年1月18日の前原外相会見の模様。

前原大臣は、沖縄の普天間基地移設問題に関して、沖縄の理解なくして解決はない、辺野古には新設になるがトータルで考えれば負担が減る、(昨年)5月28日の日米合意を進める、と述べました。また、沖縄の意見を聞く余地があるかとの琉球新報の記者の質問に答え、窓口は知事であり、知事に対して真摯にお願いしている最中との回答でした。


前原外相会見 2011.1.4

記事公開日:2011.1.4取材地: テキスト動画

2011年1月4日(火)14時半、東京都千代田区の外務省会見室において、前原外相の年頭記者会見が開かれた。会見で、前原外相は、今年の外交にかける考え方として、「経済外交の推進」と「日米同盟の深化」を軸とし、「外交課題へのチャレンジをこの1年、しっかり行って参りたい」と抱負を述べた。


前原外務相会見 2010.11.24

記事公開日:2010.11.24取材地: 動画

 2010年11月24日、北朝鮮の砲撃によって韓国側に死者が出た事件を受けての前原外務大臣の会見です。

 フリージャーナリスト・岩上安身も参加し、「北朝鮮の真意」「日本の対応」について質問しました。


前原外相会見 2010.11.19

記事公開日:2010.11.19取材地: 動画

 就任2ヶ月目の前原外相は、11月下旬に行われるハイチでの大統領選挙への協力とオーストラリア訪問について説明した。記者からは外交機密文書の公開方針などについて質問が出たほか、中国漁船侵入事件のビデオ流出問題に対する総括を求められた。また仙石官房長官の自衛隊に対する「暴力装置」発言に対して問われると、自身の自衛隊への思いを語り「本音ではなく言葉が誤って出たもの」との認識を示した。


前原外相会見 2010.10.19

記事公開日:2010.10.19取材地: 動画

2010年10月19日15時半から外務省にて開かれた、前原外相の会見の模様。

記者からは、中国でのデモなどの日中問題や、日米の防衛戦略についての質問が飛んだ。


前原外相会見 2010.10.15

記事公開日:2010.10.15取材地: テキスト動画

2010年10月15日に行われた前原外相会見の模様。(26分)

岩上安身は、急激に進む円高の対応について質問しました。
(12分45秒頃から)

「続きを読む」の下に、会見後の岩上安身のツイートを抜粋しました。
併せてご覧ください。


前原外相会見 2010.10.12

記事公開日:2010.10.12取材地: 動画

2010年10月12日に行われた前原外相定例会見の模様。

岩上安身は、米国が思いやり予算の増額と、「思いやり予算」の名称変更を米国が要求している点、武器輸出三原則について、防衛大綱と、諮問委員会の報告について質問しています。


前原外相会見 2010.10.5

記事公開日:2010.10.5取材地: テキスト動画

 2010年10月5日(火)15時、東京都千代田区の外務省本庁舎において、前原誠司外相による記者会見が開かれた。


前原外相会見 2010.10.1

記事公開日:2010.10.1取材地: テキスト動画

2010年10月1日に行われた、前原外相会見の模様。(31分)


前原外相会見 2010.9.28

記事公開日:2010.9.28取材地: テキスト動画

2010年9月28日に行われた前原外相会見の模様。