月別: 2012年5月
大飯原発再稼働に反対する抗議行動 2012.5.31

2012年5月31日(木)、福井県庁前で、「大飯原発再稼働に反対する抗議行動」が開かれた。この日、細野豪志環境大臣が西川知事との面会のため、来庁。市民らは、大飯原発再稼働に対する反対の声をあげるために集まったが、結局大臣は姿を見せず、参加者はリレートークを行い、それぞれの想いを語った。
暴排条例と暴対法改定に異議あり 5.31院内集会〜発言者青木理氏、鈴木邦男氏、田原総一朗氏、宮崎学氏、宮台真司氏 2012.5.31

2012年5月31日(木)、参議院議員会館で行われた、「暴排条例と暴対法改定に異議あり 5.31院内集会」の模様。
東京電力 記者会見 18:00 2012.5.31

2012年05月31日(木)、東京電力本社で、記者会見が行われた。
海底土の被覆工事、第一層被覆5,6号機側終わり被覆量、厚さの測定本日終わったので本日から第二層目打設開始。一層20cm覆土確認。作業者の被ばく線量の評価状況の月報を厚生労働省に報告した。福島第二の4号機は本年度上半期を目途に原子炉を開放して燃料を取り出し地震による炉内構造物の影響を調査するとのこと。冷温停止を維持するための復旧計画を実施中と発表した。
2012.05.26苫小牧市汚染瓦礫受け入れ反対デモ@苫小牧市役所前 2012.5.30

2012年5月30日(水)、苫小牧市役所前で行われた、2012.05.26苫小牧市汚染瓦礫受け入れ反対デモ@苫小牧市役所前の模様。
東京電力 記者会見 18:00 2012.5.30

2012年05月30日(水)、東京電力本社で、記者会見が行われた。
2号機格納容器温度計の4つが指示値異常と判断するなど、故障が多く発生しており、原因について質問がでたが、明確な原因はまだわからないと回答した。
【読売・押し紙問題】「押し紙を告発する者は手段を選ばずにつぶせ、ということ」 ~岩上安身によるインタビュー 第214回 ゲスト 黒薮哲哉氏、新聞業界のタブーを語る 2012.5.30

「新聞の押し紙とは、押し売りのようなもの。たとえば、新聞販売店に2000人の新聞契約者がいたら、予備と称して1000部多い3000部が納品され、新聞社は3000部の料金を販売店に請求する。その余分に届いた新聞を、押し紙と呼ぶ」──。
2012年5月30日(水)、東京都港区にある初沢スタジオで、岩上安身がフリーライターの黒薮哲哉氏にインタビューを行なった。黒薮氏は、新聞の押し紙問題について独自の取材を続けており、新聞販売店の実態、新聞社と一体化する広告代理店、新聞社相手の訴訟などについて語った。
東京電力 記者会見 18:00 2012.5.29

2012年05月29日(火)、東京電力本店で、記者会見が行われた。
福島第一原子力発電所20km圏内海域における魚介類の測定結果、国の基準であるセシウム134/137の合計値で100Bq/kgを超えているものが多数見つかっている。東電の夏季ボーナスについて質問追及が続いた。