タグ: 大阪維新の会
【IWJブログ】維新の党「臨時党大会(?)」前日!「代表は任期切れ!」と言いながら松野代表名義で政党交付金を申請していた「大阪維新系」が党を解党へ!? 泥沼化した「維新」の内部抗争を検証! 2015.10.23

「維新の党」の分裂劇が泥沼化しています。
総務省は2015年10月20日、申請がなかった共産党を除く8党に2015年分の政党交付金を支給しました。政党交付金は4月、7月、10月、12月の年4回に分割して交付されるので、今回は第3回交付分になります。
今回の支給で維新の党は6億6600万円を受け取ったのですが、維新の党はこれを引き出せずにいます。というのも、現在、党内抗争に敗れ、維新の党を除籍された「大阪維新の会」系の皆さんが大阪にある維新の党本部に「籠城」。維新の党執行部に交付金を渡すまいとして、交代で本部に張りつき、交付金の引き出しに必要な通帳と印鑑を死守しているからです。
「大阪維新の会」演説会 ―弁士 橋下徹代表、松井一郎幹事長、吉村洋文候補予定者 2015.10.18

2015年10月18日(日)19時より、大阪市・此花区民ホールで「大阪維新の会」演説会「タウンミーティング in 此花」が行われた。
「大阪維新の会」街頭演説 ―弁士 橋下徹代表、松井一郎幹事長、吉村洋文候補予定者 2015.10.18

2015年10月18日(日)15時より、「大阪維新の会」橋下徹・代表、松井一郎・幹事長、吉村洋文・前衆議院議員(大阪市長選挙立候補予定者)が大阪市住之江区にある中加賀屋公園前で街頭演説を行った。
「大阪維新の会」調査委員会に関する囲み会見 ―出席 橋下徹代表 2015.10.17

大阪維新の会の小林由佳・堺市議によるチラシ印刷・配布目的の政務活動費支出に実態がなかった問題で、党内の調査委員会を終えて2015年10月17日(土)20時過ぎより橋下徹代表が大阪維新の会本部(大阪市中央区)で会見を行った。
「大阪維新の会」街頭演説 ―弁士 橋下徹代表、松井一郎幹事長、吉村洋文候補予定者 2015.10.17

11月22日に投開票予定の大阪府知事・大阪市長ダブル選挙に向け、「大阪維新の会」の吉村洋文・大阪市長選候補予定者、松井一郎幹事長、橋下徹代表が2015年10月17日(土)16時よりJR平野駅北口(大阪市平野区)で街頭演説を行った。
「大阪維新の会」街頭演説 ―弁士 橋下徹代表、松井一郎幹事長、吉村洋文氏 2015.10.4

2015年10月4日(日)16時より、大阪市・なんば高島屋前で「大阪維新の会」の橋下徹代表、松井一郎幹事長、および大阪市長選挙を前に衆議院議員を辞職した吉村洋文氏が街頭演説を行った。
【大阪都構想】「大阪維新の会」橋下徹代表・松井一郎幹事長 街頭演説 2015.5.16

特集 「ゆ」党再編の要!? 維新の「正体」|特集 大阪都構想
2015年5月16日(土)19時より、大阪維新の会の橋下徹代表・松井一郎幹事長が大阪市・難波のタカシマヤ前で街頭演説にたち、大阪市の廃止と5つの特別区への分割を問う翌17日の「大阪都構想」住民投票への賛成を呼び掛けた。
【統一地方選後半まとめ】自民一強で参院選に突入? 大阪維新は苦戦、注目が集まる女性候補者、LGBT候補者の行方は? 幸福実現党は投票で初議席を獲得し計6議員へ 2015.4.27

統一地方選後半戦が終わった。平均投票率は区長選を除き、軒並み過去最低を記録。「無投票」も増えた。このような状況で地方政治に民意が反映できるのか。議会が形骸化し、自治が揺らぐ懸念が拭えない。
平均投票率は、市長選が過去最低だった前回を2・44ポイント下回る50・53%にとどまり、市議選は48・62%と過去最低の前回から2・20ポイント減らし、過去最低を更新。
区議選が42・81%で、前回から0・42ポイント減。町村長選が69・07%で、同じく前回と比べ1・49ポイント減。町村議選が63・12%で、3・45ポイント減だった。都内の区長選は44・11%と過去二番目の低さだった。
大阪維新の会・橋下徹代表 緊急記者会見 —出席 上西小百合・衆院議員 2015.4.3

上西小百合・衆議院議員(維新の党)が2015年3月13日の衆院本会議を病欠し14日からプライベートな旅行に出かけていたとする報道を受けて、4月3日(金)21時過ぎより上西議員と橋下徹代表が大阪市中央区の大阪維新の会本部で会見を行った。
「市が水道民営化の実験材料にされる!」 〜前市長 平松邦夫氏が警告「住民よ、急げ」 2014.5.17

特集 「ゆ」党再編の要!? 維新の「正体」|特集 大阪都構想
「生命の源、水を営利企業にゆだねてええの?」──。このような副題が付いた緊急集会が、大阪市内で行われた。
2014年5月17日、大阪市中央区のエル・おおさかで開かれた「緊急学習会 大阪市水道事業民営化を考える 〜5/30締切パブリックコメントに向けて〜」では、大阪市が2015年度からの実施をめざす水道事業の民営化で、市民からの意見募集制度(パブリックコメント、以下パブコメ)が実行されていることを受け、水政策研究所理事長の中村寿夫氏と、前大阪市長で公共政策ラボ代表の平松邦夫氏がレクチャーを担当。橋下徹大阪市長が掲げている「水道民営化」構想の問題点を平易に語り、会場に集まった市民らにパブコメの活用を促した。
【大阪市長選】橋下徹候補 大阪都構想 街頭タウンミーティング 2014.3.14

2014年3月14日(金)11時半より、大阪市東成区・東小橋北公園で橋下徹・大阪市長選候補による大阪都構想街頭タウンミーティングが行われた。
【大阪市長選】橋下徹候補 大阪都構想 街頭タウンミーティング 2014.3.13

特集大阪市長選挙2014|特集 大阪都構想
2014年3月13日(木)11時半より、大阪市此花区梅香の住吉神社前で大阪市長選候補・橋下徹氏=大阪維新の会・公認=による大阪都構想街頭タウンミーティングが行われた。
【速報】マック赤坂氏が橋下徹氏の演説会で暴行被害 〜動画がとらえた維新の会関係者らの暴力行為 2014.3.13

23日に投開票を迎える大阪市長選挙。3月12日、大阪市北区の北区の中崎町ホールで19時30分より行われた、橋下徹候補(前市長)の個人演説会で、聴衆として参加したマック赤坂候補と藤島利久候補が羽交い締めにされ、現場は一時騒然となった(「マック赤坂氏に暴行か 橋下氏演説会場でトラブル」共同通信 2014/03/13 01:21 ※記事リンク切れ)。
この模様は、市民によるツイキャス中継がされており、以下のアーカイブ動画で確認することができる。
「橋下維新は終わっている、との見方は早計かもしれない」 ~前大阪市長 平松邦夫氏講演会「『維新の会』は何が問題であるのか」 2013.11.1

「橋下氏はメディアの利用が巧妙でパフォーマンスが上手。敵に回したくない相手だ」──。
11月1日、兵庫県尼崎市の労働福祉会館で行われた連続市民講座で、前大阪市長の平松邦夫氏が「橋下『維新の会』は何が問題であるのか」の演題で講義をした。「橋下徹大阪市長(日本維新の会共同代表)への、ヘイトスピーチをするつもりはない」と冒頭で宣言した平松氏は、いわゆる「橋下改革」や維新の会の綱領について、「新自由主義の色合いが濃い」と指摘。「競争に強い人間だけが報われる社会を、誕生させてはならない」と力を込めつつ、これからの日本には「成熟国家」に相応しい理念が必要、と訴えた。
「堺市民と大阪維新の会との戦いだった」堺市長選、現職が維新新人に5万票の大差で圧勝 2013.9.29

9月29日に投開票が行われた大阪府堺市長選挙は、無所属で現職の竹山修身(おさみ)氏(63)が、大阪維新の会公認で前堺市議の西林克敏(かつとし)氏(43)を破り、再選を果たした。得票数は、竹山氏が19万8431票で、西林氏の14万569票に5万票以上の大差をつける圧勝だった。投票率は50.69%で、前回の市長選(43.93%)よりも6.76ポイント上昇した。
開票を待つ竹山氏の選挙事務所(堺市堺区)には、竹山氏を推薦した民主党や、推薦よりも関与の度合いが低い「支持」にとどめたものの、限りなく「推薦」に近いレベルの手厚いサポートをした自民党、さらに、大阪都構想を阻止するべく、独自候補を擁立せずに「自主支援」した日本共産党などの代議士や支援者、さらに報道関係者らが多数詰め掛けた。また、選挙事務所に入りきれない人々で、事務所前もごった返した。
「9月29日投開票直前特集・堺市長選挙」 ~大阪都構想をめぐって民・自・共がサポートする現職VS維新の構図~国政への影響をもはらんだ、目が離せない展開に 2013.9.28

特集 大阪都構想
「堺市民にとって大阪都構想は百害あって一利なし」と現職候補が声を上げれば、維新公認の新人候補は、「堺という地名はなくならない。なくすのは市長という役職と市議会だけだ」と強調する―。9月29日(日)に投開票が行われる、大阪府堺市の市長選挙。無所属で、民主党が推薦し自民党が支持する、現職の竹山修身(おさみ)候補(63)と、地域政党・大阪維新の会の公認で出馬している新人、堺市議を4期務めた西林克敏(かつとし)候補(43)の一騎打ちとなっている。とりわけ、維新陣営が掲げる大阪都構想の実現には堺市の参加が不可欠であることから、大阪都構想への賛否が最大の争点となっている。
「大阪都構想を実現し堺を活性化させたい」「堺という地名はなくならない」 ~堺市長選・西林克敏候補(大阪維新の会公認)と橋下徹大阪市長による街頭演説 2013.9.22

9月29日(日)に投開票が行われる、大阪府堺市長選挙に、地域政党・大阪維新の会の公認で出馬している西林克敏候補(43)が、22日(日)12時半、堺市で最も規模の大きい駅である南海高野線堺東駅前にて街頭演説を行った。