LOVEデモ ~愛こそはすべて~ 2013.3.2

記事公開日:2013.3.2取材地: 動画

 2013年3月2日(土)、東京・渋谷で「LOVEデモ ~愛こそはすべて~」が行われた。


One Love Peace Parade in Kyoto 2013.3.2

記事公開日:2013.3.2取材地: 動画

 2013年3月2日(土)13時より、京都府京都市で 「One Love Peace Parade in Kyoto”」が行われた。大阪市で瓦礫焼却が始まって3週間経ち、空気はPM2.5、放射能、農薬の3点セットで汚染されているとの危機感から、脱☆ヒバクの会が主催した。集合場所の京都丸山公園・ラジオ塔では音楽を流したり、明るい雰囲気のなか、参加者たちはマスクをしながら市内をデモ行進した。


「国策で原子力を推進する以上、原発に反対する国民は『敵』とみなされる」~ 岩上安身によるインタビュー 第280回 ゲスト 茨城県東海村村長・村上達也氏 日本の「軍事警察国家化」を懸念 2013.3.1

記事公開日:2013.3.2取材地: テキスト動画独自

※2015年3月6日テキスト更新しました。

 「原発は一睡の夢、短い間の幸せで終わる」——。

 茨城県東海村の村上達也村長(当時)に2013年3月1日、茨城県那珂郡東海村庁舎で岩上安身がインタビューを行った。1997年から東海村村長を務める村上氏は、「中央依存体質からの脱却。地域主権の確立で、小規模分散型のエネルギー政策を」と、脱原発に向けたエネルギー政策の必要性を訴えた。

 1999年に原発事故による初めての死者を出した「東海村JCO臨界事故」を経て、国が国策として欠陥品を輸入していたことを知ったという村上村長。「原発立地の地方自治体の中で、脱原発の声を上げている首長は自分ひとり。原発に依存した地域は、しばらくすると文化もコミュニティも壊れてしまう。東海村の将来を考えた場合、厳しいかもしれないが、脱原発を目指すことにした」と、自らが原発肯定派から脱原発に転じた理由を語った。


原子力規制委員会前アピール行動 2013.3.1

記事公開日:2013.3.1取材地: 動画

 2013年3月1日(金)、東京都港区の原子力規制庁舎前で、「原子力規制委員会前アピール行動」が行われた。参加者らは、先月28日に締め切られた新安全基準骨子案に関するパブリックコメントが、反映されていないことは、行政手続きに違反しているおそれがあると指摘。


自民党本部前抗議行動

記事公開日:2013.3.1取材地: 動画

 2013年3月1日(金)20時より、東京都千代田区の自由民主党本部前で「自民党本部前抗議行動」が行われた。安倍首相が「安全な原発から再稼働する」と宣言した直後ということもあり、大雨の中、傘や合羽姿で多くの市民が抗議に訪れた。スピーチをした女性は「2006年に安倍首相は『原発の安全対策は万全』と言った。その原発が事故を起こした。あなたの安全という言葉は信じられない」と痛烈に批判。他の参加者からも怒号が飛んだ。


大飯原発を停止せよ!首相官邸前抗議 2013.3.1

記事公開日:2013.3.1取材地: 動画

 2013年3月1日(金)、東京都千代田区の首相官邸前および国会正門前で、「大飯原発を停止せよ!首相官邸前抗議」が行われた。千葉麗子氏や反原発連合のメンバーをはじめとした様々な方達が、スピーチやシュプレヒコールを行った。翌週は、被災から2年の大規模な抗議行動が行われる。


大飯原発を停止せよ!関西電力支社前抗議アクション@名古屋 2013.3.1

記事公開日:2013.3.1取材地: 動画

 2013年3月1日(金)18時より、愛知県名古屋市東区の関西電力東海支社前で「大飯原発を停止せよ!関西電力支社前アクション@名古屋」が行われた。主催は「ナゴヤaction!原発ゼロ」。あいにくの雨ながら、ギターなどの伴奏とともに、参加者達は「原発いらない」「再稼働反対」などのシュプレヒコールを、約2時間休み無しに挙げ続けた。


北海道庁北門前反原発抗議行動 2013.3.1

記事公開日:2013.3.1取材地: 動画

 2013年3月1日(金)18時より、北海道札幌市中央区の北海道庁前で「北海道庁北門前反原発抗議行動」が行われた。主催は反原発連合北海道で、今回が35回目。スピーチをした男性のひとりは、「放射能汚染は政府が発表するようなセシウムだけではなく、人間の手に負えるものではない」などと訴え、参加者達は再稼働反対のシュプレヒコールを挙げた。


伊方原発をとめよう!愛媛県庁前抗議行動 2013.3.1

記事公開日:2013.3.1取材地: 動画

 2013年3月1日(金)18時より、愛媛県松山市の愛媛県庁前で「大飯原発止めろ!伊方再稼働阻止!愛媛県庁前抗議行動」が行われた。主催は原発さよなら四国ネットワーク。あいにくの雨にもかかわらず10数名が集まり、参加者達は代わる代わるスピーチをしたり、「伊方原発いますぐ廃炉」「再稼働反対」などのシュプレヒコールを挙げた。


第29回原電いばらき抗議アクション 2013.3.1

記事公開日:2013.3.1取材地: 動画

 2013年3月1日(金)18時より、茨城県水戸市の日本原電茨城総合事務所前で、「第29回原電いばらき抗議アクション!」が行われた。主催は『東海第二原発再稼働反対と廃炉を求める有志の会』。スピーチをした男性のひとりは、「チェルノブイリの事例を見れば、子ども達はもう手遅れなのではないか?と心配してしまう。そんな中、国会は新たな安全神話を作ろうとしている」と強く批判し、参加者達もシュプレヒコールを挙げた。


どいね☆原発vol.35 金沢駅鼓門前スタンディングデモ 2013.3.1

記事公開日:2013.3.1取材地: 動画

 2013年3月1日(金)18時30分より、石川県金沢市で「どいね☆原発vol.35 金沢駅鼓門スタンディングデモ」が行われた。主催は「どいね☆原発」で、「どいね」とは金沢弁で「それってどうなの?」という意味。スピーチやシュプレヒコールは行われず、歌を歌ったり、チラシ配り、シールアンケートなど、街行く人との対話重視のアクションに徹した。


オキュパイ関電 神戸支店前 2013.3.1

記事公開日:2013.3.1取材地: 動画

 2013年3月1日(金)18時より、兵庫県神戸市中央区の関西電力神戸支店 神戸営業所前で、「オキュパイ関電 神戸支店前」が行われた。主催は原発ゼロ!核兵器ゼロ!ZEROこねっとで、今回が35回目。雨のなか約70名が集まった。初めて参加したという男性は、「マスコミは中国の大気汚染のニュースはやるのに、国内の放射能を報道しないのはおかしい」と疑問を呈した。


電源開発北海道支店前「大間原発建設再開反対抗議」 2013.3.1

記事公開日:2013.3.1取材地: 動画

 2013年3月1日(金)17時より、北海道札幌市中央区の電源開発 北海道支社前で、「大間原発工事再開反対抗議」が行われた。 主催は北海道反原発連合で、気温1.1度、ちらつく雪の中19名が参加した。スピーチやシュプレヒコールなど、声を張り上げることはなく、プラカードや旗を掲げながら「私たちは大間原発の建設中止を訴えています」などと通行人に呼びかけ、チラシを配ったりした。


今 広瀬隆が熱い!今も続く福島原発の危険性と岡山からの脱原発の進め方 2013.2.24

記事公開日:2013.2.24取材地: テキスト動画

 2013年2月24日(日)13時30分より、岡山市の岡山県総合福祉会館で、広瀬隆氏講演会「今 広瀬隆が熱い!今も続く福島原発の危険性と岡山からの脱原発の進め方」が行われた。広瀬氏は、福島原発事故の危険性と、県が隠そうとする甲状腺がんの実態を指摘。また、一般的な放射能の歴史と基礎的な知識、食材の汚染や、海洋汚染の実態、内部被ばく、低線量被ばくの危険性、日本の原発の実態などを詳しく語った。


八尾でも原発いらんデモ2 2013.2.24

記事公開日:2013.2.24取材地: 動画

 2013年2月24日(日)15時より、大阪府八尾市で「八尾でも原発いらんデモ2」が行われた。主催は 原発いらない八尾市民の会。集合場所の桜ヶ丘公園を出発し、解散地の北本町第一公園まで、およそ2.6kmのコースをパレードした。全国的にもあまり類を見ない、アフタービートのドラムに合わせ、参加者達は「原発いらない」「再稼働反対」をリズミカルにシュプレヒコールした。


さようなら原発水戸アクション 2013.2.24

記事公開日:2013.2.24取材地: 動画

 2013年2月24日(日)15時より、茨城県水戸市の水戸駅南口ペデストリアンデッキで定例の「さようなら原発水戸アクション」が行われた。主催は地球カフェ・結。「脱原発で何かしなきゃ、と思う人々がユルくつながりながら」というコンセプトでの呼びかけだったが、大変な強風にも負けず、少人数ながらスピーチと署名活動を続けた、参加者たちの絆は強固だった。


小出裕章氏講演会「美しいふるさとを子どもたちへ ~ 今私たちに何ができるか」 2013.2.23

記事公開日:2013.2.23取材地: テキスト動画

 2013年2月23日(土)18時30分より、神奈川県厚木市の厚木市文化会館において「小出裕章氏講演会『美しいふるさとを子どもたちへ ~ 今私たちに何ができるか』」が行われた。主催はあつぎ環境市民の会で、「ライフスタイルの変革で、安心な社会を未来世代へ引き継ぐことが大人の責務」との趣旨から、それに相応しいゲストとして、京都大学原子炉実験所助教の小出裕章氏が招かれた。内容は、生命誕生の話から放射線、原子力、事故、そして未来へと、多岐にわたった。


原発とエネルギーを学ぶ朝の教室「自分を売らない脱原発」 2013.2.23

記事公開日:2013.2.23取材地: テキスト動画

 2013年2月23日(土)9時から、東京都港区のクレヨンハウス東京店で、佐高信氏の講演「原発とエネルギーを学ぶ朝の教室『自分を売らない脱原発』」が行われた。佐高氏は「日本には、江戸時代の藩、世襲制が未だに生き続けている」とし、日本の企業の特殊性、それに対して鈍感になっているマスメディアや市民の問題、脱原発に取り組むための視点などを語った。


子どもたちを被曝から守ろう! 2.23新宿デモ 2013.2.23

記事公開日:2013.2.23取材地: 動画

 2013年2月23日(土)、東京・新宿で「子どもたちを被曝から守ろう! 2.23新宿デモ」が行われ、新宿駅周辺を歩き福島の子供たちを疎開させようなど行き交う人に向けアピールした。


原発から脱却し地域経済の再生を 村田武氏講演 2013.2.23

記事公開日:2013.2.23取材地: テキスト動画

 2013年2月23日(土)13時30分から、愛媛県西予市の宇和文化会館において「原発から脱却し地域経済の再生を 村田武氏講演」が開かれた。愛媛大学社会連携推進機構 教授の村田武氏が、「再生可能エネルギーと地域経済再生」をテーマに掲げて講演し、「地域経済の再生には、食料とエネルギーの自給を考える取り組みが必要である」と語った。